タグ

ブックマーク / mainichi.jp (13)

  • グリッドロック:「超」渋滞現象、震災で初確認- 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災が起きた昨年3月11日、車両が道路上に滞留してほとんど動かなくなる「グリッドロック」と呼ばれる渋滞現象が東京都心で同時多発的に起こっていたことが、芝浦工業大の研究で分かった。この現象によって渋滞が爆発的に広がり、都心の道路交通網全体が長時間まひした。同大によると、交通網全体がストップするようなグリッドロック現象が国内で確認されたのは初めて。【鳥井真平】 チームの同大4年、清田裕太郎さん(22)は、昨年3月11日に都心を走っていたタクシー約3000台に搭載された全地球測位システム(GPS)のデータを分析。地震発生直後の午後3時ごろから、一般車両を一般道に移す交通規制を行った首都高速道路出口周辺で、歩行速度よりも遅い時速5キロ以下で2時間以上継続して走る車が現れ始めた。これが引き金となり、渋滞が連鎖的に広がった。 渋滞のピークは午後6時ごろ。都心全体が渋滞となり、午後7時には震災前

  • 京急電鉄:「歌う電車」近く姿消す 音階刻む機器更新で 惜しむ声、数多く - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇京急2100形、新1000形 ファ、ソ、ラ、シ…音階刻む機器更新で 東京と三浦半島を結ぶ京急電鉄沿線で98年から10年以上鳴り響いていた不思議な音が間もなく、聞こえなくなる。発車時に「ファ、ソ、ラ、シ、ド、レ、ミ……」と音階を刻む通称「歌う電車」の車両改造工事が進み、近く姿を消すからだ。沿線の名物になり、全国的な知名度を誇っていただけに、同社には惜しむ声が数多く寄せられている。【倉岡一樹】 「出発進行!」。運転士の小気味いい声に応じるように音階を刻みながらスピードを上げていくのは、98年に登場した2100形と02年から営業を開始した新1000形の1、2次車の車両。音はいずれもモーターを制御するシーメンス社(ドイツ)製のインバーター装置から発生する。 「実はその音階、元は騒音なんですよ」。そう話すのはシーメンス・ジャパン・レールシステムズの庄司不二雄さん(60)。インバーターの起動音はうな

  • 貨物列車:大学生3人が飛び乗り 湖西線を1時間止める - 毎日jp(毎日新聞)

    24日午後5時ごろ、大津市南小松のJR湖西線近江舞子駅で、ホームにいた男性客が「貨物列車に男性3人が飛び乗った」と駅員に通報した。同駅から約7キロ離れた北小松-近江高島駅間を走行中の松山発金沢貨物ターミナル行き貨物列車(21両編成)を停車させ、運転士が13両目の貨車にいる3人を発見。近くを走行中の富山発大阪行き特急「サンダーバード34号」を止め、3人を近江舞子駅に連れ戻した。滋賀県警大津北署が鉄道営業法違反容疑で事情を聴いている。 同署などによると、3人は京都大学の学生(20)など20~19歳の大学生で、高校の同級生。貨物列車が近江舞子駅に停車した際に乗り込んだといい、「滋賀県高島市にある名水を見たかった。新旭駅(同市)まで行きたかった」と話しているという。貨物列車の次の停車駅は敦賀駅(福井県敦賀市)だった。 この影響で湖西線は上下線とも5時19分から約1時間運転を見合わせ、約3200人に

    jrw710
    jrw710 2011/08/25
  • 小学校に猿:図書室侵入、児童にけがなし…滋賀・守山 - 毎日jp(毎日新聞)

    5日午前9時35分ごろ、滋賀県守山市小島町の市立河西小学校で、校舎2階の図書室にニホンザルが侵入し、地元猟友会のメンバーが捕獲した。当時、図書室は無人で、けが人はなかった。 市によると、サルは体長約50センチの雄。体育館で全校集会後、3年生の尾下智哉君(9)が教室に戻る途中、図書室の窓際に座っているのを見つけた。連絡を受けた猟友会の男性2人が図書室内のロッカーに追い込み、約1時間後に捕獲した。尾下君は「おとなしかったけど、大きかったのでちょっと怖かった」と話した。 県警守山署によると、4日夕から同校周辺でサルの目撃情報が相次ぎ、学校側も児童に注意を呼び掛けていた。サルは5日午後、県内の山に帰された。 同校はJR守山駅の北約3キロの住宅街。サルは同市内を流れる野洲川の上流の山林地域から河川敷を伝って町中に迷い込んだらしい。【石川勝義、村山豪】

  • JR飯田線:トンネルにシカ2頭 列車通れずに大幅遅れ - 毎日jp(毎日新聞)

    19日午後8時40分ごろ、浜松市天竜区のJR飯田線大嵐-水窪駅間の大原トンネル(5062メートル)にシカ2頭が迷い込んでいるのを上諏訪発豊橋行き上り普通列車(2両、乗客5人)の男性運転士が見つけ、列車を急停止させた。その後、警笛を鳴らしながら低速走行や停止を繰り返し、約2時間20分かけてトンネル出口まで追い出した。 トンネル内は単線のため、行き違う予定の下りの普通列車も約1時間45分遅れた。 JR東海によると、大原トンネルは飯田線最長で、通常は7分程度で列車が通過する。 JR東海管内では同日、三重県の紀勢線と岐阜県の高山線で特急列車がシカをはねる事故が計3件起きた。近年のシカの増加で、管内の接触件数は08年度以降、年間400~500件台で推移しており、10年度は過去最多の571件にのぼった。JR東海は、多発地点では時速40キロの減速運転などで対応している。【稲垣衆史】

    jrw710
    jrw710 2011/06/20
  • なるほドリ:琵琶湖西岸断層帯で地震は? /滋賀 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇「北部」高発生率、「南部」ほぼゼロ 大津・高島 震度7、草津・守山 6強を想定 なるほドリ 東日大震災で大変な被害が出たけど、県内にも震源になる琵琶湖西岸断層があるって聞いたよ。大丈夫なのかな? 記者 国の「地震調査研究推進部」(東京都)によると、琵琶湖西岸断層帯は高島市に分布する北部(知内断層、饗庭野断層など)と、同市南部から大津市に延びる南部(比良断層、堅田断層など)に分かれています。北部で予測される地震発生確率(09年1月現在)は、30年以内が1~3%、50年以内2~5%、100年以内4~10%、300年以内10~30%です。南部では300年以内の発生はほぼ0%と考えられています。 Q どれくらいの被害があるの? A 地震の規模は北部がマグニチュード7・1程度、南部が同7・5程度で、大津市や高島市では震度7の揺れが予想されています。湖東平野は断層から離れていますが、川で流された

  • 東日本大震災:バイク救援隊、役所と避難者つなぐ 宮城 - 毎日jp(毎日新聞)

    オフロードバイクで自宅避難者をまわるバイク救援隊=宮城県石巻市雄勝町で2011年4月1日、土匡孝撮影 東日大震災による津波で役所のほとんどの車両が流され、電話も通じにくい宮城県石巻市の雄勝(おがつ)総合支所周辺で、オフロードバイクががれきの悪路を駆け回り、役所と避難者をつなぐ“ホットライン”になっている。全国約1500社のバイク販売店でつくる「全国オートバイ協同組合連合会」(東京)のバイク救援隊で、自宅避難中のお年寄りもきめ細かいサービスに喜んでいる。 同連合会は宮城県の要請を受け、石巻市と女川町に3月27日から全国の組合関係者延べ約40人をボランティアとして派遣している。支所周辺では20~40代の男性店長ら10人がバイクを駆って、ガソリン配給時間などが書かれた役所のチラシや医療品を自宅避難中の住民に届けている。 海岸に近い3階建ての支所は高さ20メートル超の津波で半壊し、急ごしらえの

    jrw710
    jrw710 2011/04/07
  • 大雪:300台立ち往生 ドライバー一夜明かす 福島 - 毎日jp(毎日新聞)

    大雪の影響で国道49号上で立ち往生する車両=福島県西会津町で2010年12月26日午後1時52分、社ヘリから武市公孝撮影 ↑クリック↑すると次の写真に進みます 強い冬型の気圧配置による大雪に見舞われた福島県では25日夜、西会津町から会津坂下(あいづばんげ)町にかけての国道49号約12キロで車約300台が立ち往生し、ドライバーが一夜を明かした。 ◇料やガソリン配る 国交省事務所 国土交通省郡山国道事務所によると、25日午後9時ごろ、西会津町束松で、新潟方面へ向かっていた大型トラックがスリップ。上下2車線の道路をふさいで両方向に渋滞が発生した。通行再開のため、同事務所は26日夜から現場へ向けて両方向から除雪する一方、職員がドライバーに料やガソリンを配った。 現場は福島県西部で新潟県境に近い。福島地方気象台によると、26日午前7時までの24時間降雪量は会津若松市で91センチを記録した。【金

    jrw710
    jrw710 2010/12/26
  • 桜開花予想:55年に幕 気象庁「必要薄れた」 - 毎日jp(毎日新聞)

    jrw710
    jrw710 2009/12/26
  • 一般道路:規制速度17年ぶりの見直し 生活道を独立 - 毎日jp(毎日新聞)

    警察庁は29日、一般道路の規制速度の決定方法を見直し、生活道路を一般道から独立させて新たな道路区分として原則時速30キロに制限するなどの新基準を示した。バイパス道路など走行上の危険が少ない一般道路も新区分とし、法定最高速度(60キロ)を上回る70キロか80キロとした。規制速度の見直しは17年ぶり。 現行の規制速度は、歩道の幅や信号機の数などの項目を係数化した「標準規制速度算出表」を基に各都道府県の公安委員会が決定していた。新方式は、国勢調査を基に一般道のある地域を市街地と非市街地に二分。車線数や中央分離帯の有無などを考慮して12パターンに分類し、40キロ▽50キロ▽60キロ--の基準速度を決めた。これを目安に、各都道府県警が住民らの意見を参考に管内の道路を点検、公安委が最終的な規制速度を決める。11年度末までに大方の作業を終える見通しで、原則、基準速度からプラスマイナス10キロの範囲で収ま

  • 小学館:「小学五年生」と「小学六年生」休刊へ - 毎日jp(毎日新聞)

    小学館は26日、学年別学習雑誌「小学五年生」と「小学六年生」を今年度末の号で休刊とし、来年春から両誌に代わって新学習漫画誌「GAKUMANPLUS」(仮題)を創刊すると発表した。両誌は1922年の同社創設と共に創刊。ピークの73年4月には「五年生」が63万5000部、「六年生」が46万部を記録したが、近年は両誌とも5万~6万部と低迷していた。

    jrw710
    jrw710 2009/10/26
  • けいおん!:「放課後ティータイム」がオリコン1位 アニメキャラが史上初の快挙 - 毎日jp(毎日新聞)

  • http://mainichi.jp/area/shiga/news/20080202ddlk25040249000c.html

  • 1