タグ

J-CASTに関するjsomekawaのブックマーク (9)

  • 中山前国交相「日教組批判」で反撃 ネット上などに「発言支持」の声

    「日教組が強いから大分県は学力が低い」などの「失言」を連発したとして、国土交通相を辞任した中山成彬代議士(65)がテレビ番組に出演し、「日教組批判」をまたもや展開、「反省」どころか「攻勢」に出ている。代議士によると「ほんとのことをよく言ってくれた」といった声が事務所に殺到しているという。テレビ局の世論調査でも「辞める必要なし」とする意見が45%もあり、ネット上でも発言を支持する書き込みが相次ぐなど、意外な展開を見せている。 「いまの政治というのがね、建前論議でキレイな言葉ばっかり」 中山氏は2008年9月29日朝のTBS系情報番組「みのもんたの朝ズバッ!」に生出演し、相次ぐ「失言」について釈明した。「成田空港整備の遅れは『ごね得』」と述べたことについては、「不適切だった」としながらも、「公のためには自分を犠牲にしてでも、という気持ちがなくなっている」と述べ、「成田空港のことだけを言っている

    中山前国交相「日教組批判」で反撃 ネット上などに「発言支持」の声
    jsomekawa
    jsomekawa 2008/09/30
    日教組を批判したい気持ちは非常にわかるが、もうちょっと言い方とかやり方があると思うんだけどな。一方で民主側の言い方はよくある左派系メディアとか在日、特亜連中の左に偏った物言いと同じじゃん。
  • 「竹島は韓国領」の古地図 韓国人?神保町古書店で「買い漁り」

    東京・神保町の古書店街でちょっとした異変が起きている。日韓国が領有権を巡って争っている竹島に関連して、「竹島は韓国領」と記された古地図が売れているというのだ。買いに来るのは韓国・朝鮮人と見られる外国人。竹島領有を正当化できる証拠を買い漁っているのだろうか。 50~60代の「アジア系外国人」が買っていく 外国人が神保町周辺で古地図を買い占めているといううわさは以前からあったようだ。小学館の国際情報誌『SAPIO』の9月24日号には「謎の外国人が神保町の古書店で極東の『古地図』を買い漁っている」という見出しの記事が掲載されている。大まかな内容は、日の保護国となる1905年以前に韓国で作られた地図を調べると、韓国が竹島を日領と認識していたことが確認できる。そして、韓国側にとって不利となるそのような古地図を、謎のアジア系の外国人が神保町の古書店で「買い占め」ているといったものだ。 古地図に

    「竹島は韓国領」の古地図 韓国人?神保町古書店で「買い漁り」
    jsomekawa
    jsomekawa 2008/09/30
    日本領という証拠をかき集めて歴史から抹殺?地道な作戦にはある意味感服するよ、ホントww
  • 「少女から生きたまま心臓移植」 映画「闇の子供たち」の問題PR

    タイでの人身売買を描いた日映画「闇の子供たち」が、あたかも実話のように宣伝していることに批判が出ている。タイでは、映画そのものも「イメージがよくない」として映画祭で上映中止に。映画のPR会社では、「身近にある問題と感じてほしかった」と説明している。 「人身売買の現実」とうたい誤解与える 公開中の邦画「闇の子供たち」は、主人公の新聞記者男性がNGOボランティア女性と協力して、タイでの幼児人身売買・売買春の実態に迫っていくというストーリー。「亡国のイージス」などで知られる阪順治監督の作品で、江口洋介、宮崎あおい、夫木聡といった人気俳優が出演している。2008年8月2日の公開では、7館だけの上映だったが、その後102館にまで拡大する異例のヒット作になっている。 衝撃的なのは、その人身売買の中身だ。心臓手術でタイに行った日人の少年が、タイ人の少女から生きたまま心臓の移植を受けるというのだ。

    「少女から生きたまま心臓移植」 映画「闇の子供たち」の問題PR
    jsomekawa
    jsomekawa 2008/09/25
    監督は在日ですか…。確かに日本人も悪いことしているのかも知れないが、やってもいないことをさも真実であるかのように吹聴して煽るのはいかがなものかと。
  • モンスターペアレント実態赤裸々 無理難題と理不尽全18例掲載

    無理難題や理不尽な苦情を次々と保育所や幼稚園、学校に突きつける「モンスターペアレント」たち。富山市は実際に起こった事例をまとめた「保育所クレーム対応事例集」を2008年3月に発行した。そこには常軌を逸したクレームの数々が載っている。18の実例をすべて掲載する。 ●子供と親の分、保育所で朝を用意して欲しい 「仕事で忙しい親が多く、特に朝は出勤や保育所へ登所する子供の準備で忙しいので、子供の朝と大人の朝を用意して欲しい。べた人が実費を支払えばいいのではないだろうか。ぜひ検討して欲しい」 「また、保育所で汚した衣類は保育所で洗濯して元通りにして返して欲しい。保育料も税金も払っているのだから当然ではないだろうかと投書箱に意見として入っていた」

    モンスターペアレント実態赤裸々 無理難題と理不尽全18例掲載
    jsomekawa
    jsomekawa 2008/04/13
    うわぁ、これはひどい。あまりにも理不尽なことばかり。コイツラはどれも子供を思うあまり、っていうよりも単なる自己中でゴネ得なだけ。そもそも人間ですらない最低なケモノだな。
  • TBSまた「印象操作報道」疑惑 「事前の打ち合わせと全然違う」

    TBS系バラエティ番組「アッコにおまかせ!」の2007年10月14日放送で、歌うバーチャルアイドル「初音ミク」が紹介される代わりに、「ミク」を愛好する「オタク」の「キモイ」映像ばかりが流され、「ミクのイメージが壊れた」など、ネットが騒然となっている。TBSの取材を受けた人達は「内容が事前の打ち合わせと全然違う」として憤慨し、「ミクのファンや関係者に申し訳ない」と謝罪。ネット上には「またTBSによるヲタの印象操作」などのカキコミも出ている。 「ミクが紹介されていない」「なんでヲタばかり映すんだ」 放送されたのは、最新の流行を紹介する「ルーキーワード」コーナー。冒頭は「初音ミクって知ってる?」などアキバでの街頭インタビューがあり、メーカーのクリプトン・フューチャー・メディア(社:札幌市)の担当者のコメント「つんく♂さんが『モーニング娘。』をプロデュースするかのように、自分の作った歌を歌わせる

    TBSまた「印象操作報道」疑惑 「事前の打ち合わせと全然違う」
    jsomekawa
    jsomekawa 2007/10/16
    ま た T B S か ! まぁ今までの実績からしてこうなることを予想できなかった取材受ける側にも問題ない訳じゃないけどさ…。TBSは信用しない方が身のためですな。
  • ブッシュの「トンデモ」演説 「日本人をバカにしてるのか」

    米国のブッシュ大統領が第二次大戦後の日やベトナム戦争を引き合いに出して、自身のイラク政策を「絶賛」した演説をめぐって、その「奇妙」とも言うべき「歴史観」に米メディアでは批判の声が上がっている。日では大きな批判にまで発展してはいないが、評論家やブロガーからは、「これを聞いて何で日人はもっと怒らないのか」「日をバカにしてるのか」といった批判の声が少なからず上がっている。 「日の国教である『神道』があまりに狂信的」 「敵は自由を嫌い、アメリカや西欧諸国が自分たちをさげすんでいることに怒りを抱き、大虐殺を産み出した自殺的な攻撃を繰り広げました。どこかで聞いた話のようですが、私が述べる敵とは、アルカイダではなく、9.11テロでもなく、オサマ・ビンラディンでもなく、パールハーバー(真珠湾)を攻撃した1940年代の大日帝国の軍隊のことです」 ブッシュ大統領は2007年8月22日、米カンザスシ

    ブッシュの「トンデモ」演説 「日本人をバカにしてるのか」
    jsomekawa
    jsomekawa 2007/08/28
    何のことはない、ブッシュ君はいつもの痛い演説ですからなぁ。なにを今更って感じだが、さすがサヨ系メディアは早速かみついてますね。
  • J-CASTニュース : 朝日社説、TBS「朝ズバッ!」問題を批判

    放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会がTBSの「朝ズバッ!」の不二家報道について「重大な放送倫理上の問題があった」とする見解を発表したのを受けて、朝日新聞は2007年8月12日朝刊で、「TBSは自浄の姿を見せよ」と題する社説を掲載した。社説は、「こんなずさんな番組、ふざけるなよ。打ち切りにしてもらいたいな。みのもんた氏も、自分が当事者でなければ、そう怒りをぶつけたくなるのではないか」という刺激的な書き出しで始まり、「検証番組をつくり視聴者への説明責任を果たすべきだ」などと主張した。

    J-CASTニュース : 朝日社説、TBS「朝ズバッ!」問題を批判
    jsomekawa
    jsomekawa 2007/08/14
    同じ穴のムジナがなにを言うかと思えば…同じ左翼系メディアなのに同族嫌悪ですか。人のこと責める前に、まず自分の胸に手を当ててよく考えましょう。
  • livedoor ニュース - 「他のメディアのコンテンツを流用するのではなく」はどうした? J−CASTニュースに物申す

    「他のメディアのコンテンツを流用するのではなく」はどうした? J−CASTニュースに物申す 2007年06月22日07時02分 / 提供:PJ 【PJ 2007年06月22日】− 年初に「元朝日 クラブ無くなり コピペ記者」を投稿した。そこで、元朝日新聞の大記者が作ったJ−CASTニュースの内容について考察した。ここ半年、このニュースを読んできて笑ってしまうことが多い。そのわけは大半が「他人のふんどし相撲記事」で占められているからだ。  朝日新聞のアエラ編集長、週刊朝日編集長などを務めた大森千明氏がJ−CASTニュース編集長。また、朝日新聞社で社会部記者、ニューデリー特派員、週刊朝日副編集長、アエラ編集長をつとめた蜷川真夫氏がこの会社の代表取締役だ。日を代表するジャーナリストらといっていい。  J−CASTニュースの理念には「オリジナルコンテンツを配信します」とある。この先がおもしろい

    jsomekawa
    jsomekawa 2007/07/19
    J-CASTも、ライブドアのパブリックジャーナルも、どっちも似たモノ同士なんじゃ?
  • 電話番号覚えられない!携帯は「バカ量産」の主犯か

    携帯電話の利用が記憶力を低下させる、とする調査結果が2007年夏に相次いで発表された。集中力低下と携帯メールの使い過ぎを結び付ける「メール脳」という批判的な言葉もある。機械の記憶に頼りっぱなしのままで当に大丈夫なのか。 端末ユーザー世代は記憶能力が低下している? ロイターは07年7月13日、アイルランドの大学教授らが英国人3,000人を対象にした調査結果を報じた。記事では、携帯電話などの端末ユーザー世代は「自宅の電話番号や家族の誕生日など単純な情報を記憶する能力が低下していることが明らかになった」とした。また、回答者の25%が自宅固定電話の番号を覚えておらず、友人や家族3人以上の誕生日を思い出せなかった人は3分の2に上ったと報じた。ダブリン大学教授の「現代社会で、記憶を技術に頼るようになっている」とのコメントも伝えている。 6月28日には、NTT-BJ(NTT番号情報)が「電話番号に関す

    電話番号覚えられない!携帯は「バカ量産」の主犯か
    jsomekawa
    jsomekawa 2007/07/19
    前半までは「ああ、確かにそういう傾向はあるかもなー」と思っていたら、途中でゲーム脳の森が登場して記事全体が急にうさんくさくなっちゃった。ゲーム脳の時がトンデモであったように、今回も脳との関係はないね。
  • 1