タグ

2015年12月25日のブックマーク (4件)

  • 2015年のIT業界を揺るがした5つのトレンドを振り返る

    Jason Hiner Chris Duckett Larry Dignan Steve Ranger (ZDNET.com) 翻訳校正: 石橋啓一郎 2015-12-18 06:00 2015年は、あらゆるビジネスプロセスの根幹にさらに深くテクノロジが組み込まれた年だった。テクノロジは今年も、個人事業主からFortune 500の大企業まで、事実上あらゆる事業体の原動力だったと言える。この記事では、その動向を観察して伝えてきた米ZDNetが誇る世界中の主力記者が協力して、2015年のビジネステクノロジを形作った5つの主なトレンドを紹介する。 1.クラウドが成熟し、第1の選択肢に(Larry Dignan、米ZDNet編集長) クラウドはソフトウェアや企業のインフラを提供するモデルのデファクトスタンダードになりつつある。2015年がクラウドにとって成熟の年だったことを考えれば、これも不思議

    2015年のIT業界を揺るがした5つのトレンドを振り返る
  • 急伸するマーケティング・オートメーション市場を知るための5つのトレンド | DIGIDAY[日本版]

    米国を中心に成長を続けているマーケティング・オートメーション(MA)市場。日でも拡大傾向を示すデータが出ている。2015年の米MAソフトウェア市場の規模が36億5000万ドルに上り、19年まで年率8%超の拡大傾向だ。 矢野経済研究所が2015年12月15日に発表したマーケティング・オートメーションなどに関する調査では、2014年のMAサービスの市場規模は事業者売上高ベースで168億円で、2015年の同市場規模を前年比31.0%増の220億円(同ベース)と見込んでいる。 米国を中心に市場規模を急伸させているマーケティング・オートメーション(MA)。ハブスポット、マルケト、セールスフォース、アドビ、オラクルなど新興、巨大企業が新しい市場を競い合う。 「リードスコアリングやセグメンテーション、リードナーチャリング(見込み客育成)、マーケティングの根幹部分を『自動化』できる」と言われるMA。購買

    急伸するマーケティング・オートメーション市場を知るための5つのトレンド | DIGIDAY[日本版]
  • 地方の広告代理店・ウェブ制作会社のレベルが低すぎるので、おすすめ最新ツールまとめたよ。 | 【寄稿】イケダハヤトの最新情報や基礎知識 | 知る・学ぶ | Marketing Bank (マーケティングバンク)

    今更聞けない、デジタルマーケティングの基礎知識から、最新のアドテクまで、あなたに役立つ情報をご紹介します。 この記事はブログ「まだ東京で消耗してるの?」を運営するプロブロガー「イケダハヤト」さまより寄稿いただきました。 はじめまして、イケダハヤトです。「まだ東京で消耗してるの?」という挑発的なブログを運営しています。月間PVは約300万、年商は2,000万円ほどです。 現在は高知県の山奥に移住して、東京のみなさんを嘲笑いつつ、応援しています。しばらくこちらで連載させていただくので、どうぞイラっとしながらお読みください! 地方の広告代理店、ウェブ制作会社はレベルが低い。 東京は嫌いなんですが、ここは「東京の勝ち」だよなぁ...ということがあります。 それが「ウェブ制作・ウェブマーケティングのレベルの高さ」。地方にも優れた代理店・制作会社はありますが、全体的なレベルを見ると、やはり東京の方がイ

    地方の広告代理店・ウェブ制作会社のレベルが低すぎるので、おすすめ最新ツールまとめたよ。 | 【寄稿】イケダハヤトの最新情報や基礎知識 | 知る・学ぶ | Marketing Bank (マーケティングバンク)
    jtasaki
    jtasaki 2015/12/25
  • 米国に新たなデジタル格差、「持つ者」と「もっと持つ者」

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12554609945154534602604581422763027066214.html

    米国に新たなデジタル格差、「持つ者」と「もっと持つ者」