ブックマーク / gendai.media (2)

  • 「CD1000枚買います」払った額は4億…タニマチ歴35年、55歳「独身大富豪オタク」のヤバすぎる「カネの使い方」(寺田 康太郎) @moneygendai

    先祖代々の地主で、国内外にいくつもの不動産を保有する前田晴臣さん(仮名・55歳)。彼は知る人ぞ知る「富豪オタク」として、業界の一部では知られた存在だ。 前田さんは表向き地方公務員として働きながら、定時退勤で確保した自由時間のすべてをアイドルの「オタ活」に注ぎ込んできた。高校時代から「おニャン子クラブ」の追っかけだったが、やがて「モーニング娘。」にハマるようになったという。その驚くべき「カネ遣い」を、前編に続いてご紹介する。 アイドル披露宴にも呼ばれた 「おニャン子の時は同世代だったけど、モーニングは全員かなり年下だったので、ご飯を奢ったり、プレゼントをあげる以外に小遣いを渡すこともありました。もちろん事務所公認です。売れっ子のわりに給料が安かったみたいで、10万とかあげるとめちゃくちゃ喜んでましたよ。 メンバーを2~3人づつ連れて、よく原宿に買い物に行ってました。1日で300万使ったこと

    「CD1000枚買います」払った額は4億…タニマチ歴35年、55歳「独身大富豪オタク」のヤバすぎる「カネの使い方」(寺田 康太郎) @moneygendai
    juejue
    juejue 2023/03/29
    生まれの不公平さよ…
  • 「親ガチャ」よりヤバかった…! 行動遺伝学者が明かす「学校の成績が悪い人たち」の“意外すぎる共通点”(安藤 寿康) @moneygendai

    Q. 遺伝とか言っても、やっぱり大事なのは環境でしょ? 環境がなければ始まらないじゃないですか!? A. 環境さえ同じにすれば同じ能力を発揮できるわけではありません。 人間の備えているさまざまな形質、知能や運動などの能力からパーソナリティ、精神疾患まで、遺伝が非常に大きな影響を与えています。 形質によっては遺伝率が非常に高くなる可能性があるものもありますが、それ以外のほとんどの形質についても40〜60パーセント程度は遺伝の影響があると見ておけば、だいたい間違いありません。 遺伝と環境の影響は半々をデフォルトとして考えよ、ということです。こう聞くと、「何だか当たり前のことを言っているなあ」と思われるかもしれませんね。 その人らしさに遺伝と環境の両方が関わっているなんて、双生児法の研究がどうとか言わなくてもわかっているよと言いたくなりますね。

    「親ガチャ」よりヤバかった…! 行動遺伝学者が明かす「学校の成績が悪い人たち」の“意外すぎる共通点”(安藤 寿康) @moneygendai
    juejue
    juejue 2022/10/31
    割合的には6(環境):4(遺伝)だと思ってる。
  • 1