アートに関するjuli-anのブックマーク (4)

  • SHIFT 日本語版

    Site design and development by Copyright © 1996-2024 Shift Japan. All Rights Reserved.

  • FFFFOUND!

    June 2007 - May 2017

  • BUTUYOKU.COM annex

    <link href=32歳になりました。大してめでたくない・・・いやめでたいか。ちょっとプライベートでバタバタしてて更新が滞りがちですがひとつご了承ください。 反省ついでに昨年の記事をみると?目標が書いてありますね!すっかり忘れてた。でも日記は続いてます。運動も先月末あたりから徐々に再開中。32歳の目標は、ちょっと未定。お正月にでもまとめて考えます。 ~~~ 村上龍じゃありませんが「32年とりあえずサバイバルできてる」ということ自体はメデタイ。何はなくとも、とにかく元気で楽しく過ごせることが何よりの財産ですからね。この環境とブログを見てくださるあなたに感謝!来年の誕生日記事も是非読んでください(笑) これからもよろしくお願いします! 素晴らしいキッチン用品と雑貨を揃えるお店「プロキッチン」が日18:00から頼りないトイデジカメ「VQ1005」の販売を開始するとか。ただし2008年モデル

  • ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス

    VOL.4152019年9月20日(金)発売 「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」 今号「We all have Art. 次代のアジアへ――明滅する芸術(アーツ)」は、前々号(vol.413)「Flood of Sounds from Asia いまアジアから生まれる音楽」と題した音楽特集、そして前号(vol.414)「Self-Fashioning from Asia あらかじめ決められない流儀(スタイル)へ」と題したファッション特集に続く、アジア三部作の完結編となります。 特集では、ノーベル文学賞作家、ル・クレジオの未翻訳小説『ビトナ、ソウルの空の下』の特別抄録にはじまり、世界的大ヒットを記録している『三体』シリーズを手がける中国SF界の巨匠、劉慈欣(リウ・ツーシン)の自宅インタビュー、さらにここ日でも注目を集めている韓国の文学/現代詩と社

    ポップカルチャーに刻まれた 私たちの2年 | STUDIOVOICE【前編】アニメ・コミックス
  • 1