タグ

ブックマーク / webtech-walker.com (2)

  • 横並びのフォームのマークアップ - Webtech Walker

    以下のような、よくある横並びのフォームですが、どのようにマークアップするのがいいのか迷います。 今まではよく定義リスト(dl)を使ってマークアップしていまたのですが、他にもいろいろなマークアップがありそうなので書き出して見ました。 labelをうまく使えば余計なタグを入れなくてすみます。今回はposition:absoluteで横並びを実現してます(tableを除く)が、floatを使う方法もあります。僕はもっぱらposition派。 リスト(ul,ol) シンプルで、構造の意味的にもしっくりきます。順序付きリスト(ol)か順序無しリスト(ul)にするかはケースバイケースです。 DEMO <ul id="formItems_1"> <li><label for="commentAuthor_1">名前</label><input type="text" name="author" valu

    横並びのフォームのマークアップ - Webtech Walker
  • jQueryのプラグイン、jQuery_Autoで画像のロールオーバー - Webtech Walker

    Home Archive jQueryのプラグイン、jQuery_Autoで画像のロールオーバー jQueryのプラグイン、jQuery_Autoで画像のロールオーバー 2007年06月21日 category:javascript Comment(0) Trackback(1) CSS HappyLifeさんでjavascriptによるイメージロールオーバーの記事を書かれていたので、触発されて以前から書こうと思っていたjQueryネタを書きます。 ロールオーバー|CSS HappyLife jQueryならロールオーバーのプラグインくらいあるだろうと思って探していたら、jQuery_Autoというものを見つけたので使ってみました。 今回はロールオーバーのみ説明しますが、簡易なタブも作成できるようです。 このプラグインの利点はclass指定でロールオーバーを指定す

  • 1