タグ

2008年6月28日のブックマーク (6件)

  • LDR show SBM comments をアップデート - 口から出まかせ

    LDR show SBM comments for Greasemonkey 自分では結構前に JSDeferred ベースにして全面的に書き換えてたのを使ってたので気付かなかったのですが、どうやら Greasemonkey 0.8もしくは Fx3 になってから動いてなかったようです。書き換えたのになんでここに貼っつけてなかったかというと人に使ってもらうようなクオリティじゃなかったから。取得した内容をキャッシュしないし既得かどうかの判定もしないしコメントの有無でのトグルもない。自分が満足できるとこまで書いてそのままだった。ありがたいことに使ってくれている人がいたみたいなので晒しておきます。上に書いたように全くもって行儀の悪い感じなので注意してください。n キー連打とかすると酷いことになる。あとたまにエラーが出たりするけど原因おってない。あと、@require を使ってるので GM 0.8

    LDR show SBM comments をアップデート - 口から出まかせ
  • Pipes: merge hatena group

    Pipe Web Address: http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=TssmX7bb2xGYLar_l7okhQ

  • MOONGIFT: » アプリケーションを整理する「AppCleaner」:オープンソースを毎日紹介

    Mac OSXの場合(Mac OSの時代からだが)、アプリケーションのインストールはドラッグアンドドロップが基だ。そのため、アプリケーションをアンインストールする際にもドラッグアンドドロップでゴミ箱に入れるだけ、という手軽なものになっている。 メインウィンドウ だがこれではアプリケーションが使った設定ファイルなどは削除されずに残ってしまう。アプリケーション関連ファイルもまとめて削除してくれるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはAppCleaner、Mac OSX用のアプリケーションアンインストーラーだ。 AppCleanerを立ち上げるとアプリケーションをドラッグアンドドロップするウィンドウが表示される。ここに削除したいアプリケーションを落とすだけで関連ファイルを探し出し、リストアップしてくれる。後は削除を実行すれば完了だ。 一括削除 個人的に便利なのは、アプリケーション

    MOONGIFT: » アプリケーションを整理する「AppCleaner」:オープンソースを毎日紹介
  • 【初音ミク】オリジナル曲「Twitter」【Short.ver】

    ミクを手に入れてからDTMを勉強し出した初心者です。民族調の曲が好きなのでがんばりましたが、前奏が全体に比べてやけに長いかも。ミクが吹いているのはバグパイプですが、見えない上に、吹いてたら同時に歌えないことに動画作ってから気がつきました。キニシナイ! 二曲目「Nocturne」→sm1586570 今まで作ったもの→mylist/3312716                          【5/7 追記】お待たせしました。やっとやっとフル版作りました!→sm6971274

    【初音ミク】オリジナル曲「Twitter」【Short.ver】
  • Disable HatenaB Keybind – Userscripts.org

    Reset

  • Trial Run(2008-06-28)

    ■麗が日記を書いたので 久しぶりに更新するよ! 可愛らしすぎる前半部はおいておくとして,一般の方にはわかりづらい鉄ネタ部分を解説していきましょう. ■京急の1000系: どうせ来てもらうんだったら―― あの京急の1000系を連れてきてくれたら良かったのに。 あの子だったら家族の一員として申し分ないと思うんだけどな。 みんな遊べるし―― これはたぶん,この前の「京急ファミリー鉄道フェスタ2008」で売り出されていた,京急旧1000形のことでしょう. ちなみに輸送費を含め1000万以上を負担する必要があるそうで,買い手はつかなかったという話が出ています. トゥルー家の財力なら普通に買ってくることは可能そうですし,あの広さなら庭においておけば確かに「みんな遊べる」んですよね. 参考: 物の電車「売ります」 京急が“相談会”開催 / 京急の赤い電車「1000形」、買い手つかず 横