タグ

2009年6月7日のブックマーク (15件)

  • おしぼりチンコ推進委員会 【初心者講座】

    昨年…2006年の9月頃でしたか、、、 ブログで書いた『おしぼりチンコ』に 問い合わせ殺到…(^ω^;)(;^ω^) ※巷で激しく噂のおしぼりチンコくん 作:しのりん (゚∀゚)< 「あれは何?まぢすごいンですけどぉ~~」 ( ゚д゚)< 「いったいぜんたい どうやって作るの?」 ( ゚Д゚)< 「えぇ!?おしぼり1枚で出来てる!!??」 (・∀・∀・)< 「ぼくもあたしも作ってみたいよぉぉ~!!」 そんなありがたいリクエスト・メッセージを ハ イ ハ イ ( ̄_っ ̄) ハ イ ハ イ と 適当な返事のみでシカトし続け…はや数ヶ月。。。。。 (すいません このたび ついに ついに ついに!!!!!!!!!! キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! 【超図解!!】 おしぼりチンコ初心者講座 開 講 です!!!! ■講師プロフィール■ ◆

    jumitaka
    jumitaka 2009/06/07
  • pasted script installer - flagmeisterの日記

    そのへんにぺろっと貼ってあるgreasemonkeyスクリプトにインストールボタンを付けるgreasemonkeyスクリプトがめちゃくちゃ便利なんだけど、どっかのスクリプトをインストールしようと思ったらスクリプトが途中で切れてて困った。 // ==UserScript== // @name pasted script installer // @namespace http://d.hatena.ne.jp/kusigahama/ // @include http://*.g.hatena.ne.jp/* // @include http://d.hatena.ne.jp/* // @include http://anond.hatelabo.jp/* // ==/UserScript== var f = function(context){ var a = $x("descendant-

    pasted script installer - flagmeisterの日記
  • LDRから携帯百景にnice!をつけよう - 青春スイーツ

    Livedoor ReaderやFastladderから携帯百景の各写真にnice!をつけられたら便利かもしれないなーというわけでLDR用のGreasemonkey Scriptを作りました。 スクリプト内にユーザー名とパスワードを入れる場所がありますので、各自で携帯百景のアカウント情報を入れてください。(Emailアドレスだとnice!が付いたかどうかのチェックができないのでNGです。)nice!を付けるためのショートカットは初期状態では n キーに設定してありますが、お好きなキーに変更しちゃってください。 Movapic Add Nice! from LDR セキュリティ的に不安だ!という方はインストール前にソースをお読みください。他、何か不具合などがあったらご連絡お願いします。あと、もしも携帯百景の管理人さんから怒られたら公開停止します。 なお、私自身は携帯百景家のサイト上で見た方

    LDRから携帯百景にnice!をつけよう - 青春スイーツ
  • Web屋のためのVim設定・Tipsまとめ 1/2 - ナレッジエース

    Comments» 1. 日のTwitter 2009-01-18 | memoMania - 2009-1-19 […] Web屋のためのVim設定・Tipsまとめ 1/2 - ナレッジエース http://blog.blueblack.net/item_340 # […] 2. ゲスト - 2009-1-19 (ただ、私の環境だとたまに、実行時にDOS窓が残ってブラウザを閉じるまでファイルが編集不能になる現象が発生します。なぜだろう。) firefoxの前にstartを入れるとどうでしょう? 3. nase - 2009-1-19 ありがとうございます!動作確認できました。よけいなDOS窓が開かなくなって、いい感じです。文も修正させてもらいました。 4. sasata299's blog - 2009-2-6 vim環境を晒してみる… いきなりですが、僕はvi派です。emacsは・

  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    jumitaka
    jumitaka 2009/06/07
  • 自作greasemonkeyのテンプレートを公開 - かせいさんとこ

    これは何? 自作のgreasemonkeyを作る際のテンプレートです 複数マシンで開発してるので、どっからでも見れるようにここにUPしました ライセンスはNYSLでご自由にどうぞ // ==UserScript== // @name // @namespace http://d.hatena.ne.jp/kasei_san/ // @description // @include // @exclude // ==/UserScript== // /* LICENSE : NYSL ( http://www.kmonos.net/nysl/NYSL.TXT ) */ (function() { // Greasemonkey Manual:API // http://wiki.greasespot.net/API_reference //--------------------------

    自作greasemonkeyのテンプレートを公開 - かせいさんとこ
  • Firefox デフォルトテーマにぴったりの vimperator の colorscheme 書いた - sandbox

    最近 2.0 に移行してから vimp 中毒度が増している今日この頃だけど、 これだ! という colorscheme がなかったので作ってみました。 ポイントとしては、Firefox のデフォルトテーマ Firelight に外観を合わせている事と、 Hint が Safari の検索ライクな角丸になってます。 http://github.com/tlync/vimperator-addons/tree/master ただ、mac でしか確認していないのと、Firefox 3 のデフォルトテーマ Firelight で使う事を想定してます。 また、全ての表示を確認している訳ではないので何らかの問題は抱えているかも… 追記: Windows でも確認しましたが、一応基的なところは崩れとかなく動いてる様です。 でも、Windows だとステータスバーに画像が使用されていないので見た目が微妙

    Firefox デフォルトテーマにぴったりの vimperator の colorscheme 書いた - sandbox
  • 「自慰中の死亡」について

    (6/6 21:05追記) 要望がありましたので、補足記事を書きました。jojoと鹿。 「自慰中の死亡」について (補遺) http://anond.hatelabo.jp/20090606210553 『キル・ビル』のキャラダインさん、自慰中の事故死か http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2608961/4231903(はてぶ) えーっみたいな反応が多いが(当然か)、自慰中の首吊り死亡って実はかなりありふれているらしい。 自分が医学部の学生だったとき、法医学の教授の専門が「異常性行為中の急死例

    「自慰中の死亡」について
  • 冷凍芋虫のオールナイトちぃちゃん : ちぃちゃんについて - livedoor Blog(ブログ)

    2009年06月05日01:06 カテゴリ 苺ましまろ ちぃちゃんについて 駄目だそろそろ我慢できなくなってきた。僕はちぃちゃんが好きだ。好きで好きでたまらない。馬鹿だから上手く伝えられないけど、当に君の事を愛しているんだ。好きで好きで好きで好きで好きなんだ。一緒にいてほしい。ずっと、ずっと。でも、駄目なのかな。それはいけないことなのかな。最近忙しくてちぃちゃんについて語る時間が無く、愛を腹に貯め込んでいた。初めは別に辛くなかったが、日に日に胸のあたりがカーっとなってきてハアハアと呼吸が乱れるようになった。周りの人間と会話が出来なくなる。彼らの会話に興味が持てないので返答が出来ないのだ。うるさいな。今、俺はちぃちゃんについて考えてるんだ。話しかけるな。さらに時間がたつと思考すらままならなくなる。ちぃちゃん以外の事は、考える価値が、あるのだろうか?見まわしてみると世の中はクズだ。前にも後ろ

  • まこまこ: ずっとずっと真のターン

  • サンコーから重さ約140グラム、2万円台のミニプロジェクタ

    体はアルミ製で、サイズは61×37×60ミリ(幅×奥行き×高さ)、重さは142グラム。LCOSパネルを採用し、輝度は10ルーメンで、コントラスト比は200対1。解像度はVGA(640×480ピクセル)で、60~200センチの距離から、14インチ~45インチまでの画面を投影できる。「天井に投影できるため、上を向いて寝ころびながら楽な体勢で映像鑑賞できる」(サンコー) 入力インタフェースとして、コンポジット端子を備え、モノラルスピーカーを内蔵する。電池などで使用することはできず、付属のACアダプタで使用する。 体底面にはカメラ三脚用のネジ穴があり、付属の三脚以外にも、手持ちのカメラ用三脚を使って高い位置への投影もできる。別売りの接続ケーブルを使えば、iPodやiPhoneの映像も出力可能となっている。 関連記事 仕事耕具:オフィリオのプロジェクタに書画カメラ、実物を手軽に投影 セイコーエプ

    サンコーから重さ約140グラム、2万円台のミニプロジェクタ
  • ネコ型じゃないよ。ウサギ型だよ。

    Nabaztagというウサギ型ロボットを、買ってしまいました! この子が出来る事は、喋る事。音をならす事。LEDを光らせること。耳を動かすこと。ズタンプというICタグを感知すること。 いくつかアプリが用意されていて、天気予報を喋ったり、RSSFeedを読んだり、メールを読んだり、Potcastを流したり、Twitterに投稿したり...なんて事をしてくれます。 これらのアプリをキックするタイミングは、指定した時間。時々。ICタグをかざした時。メッセージ/APIの指示を受け取った時。 大注目はAPIが用意されていて、動きを自分で作れちゃうこと! Nabaztag4G - Groovy library for Nabaztag APIなんてのもあるようです。 今日は届いたばかりなのでプログラムは置いといて、基的な機能をみてました。 このページを参考にさせてもらい設定。 MACアドレスは体の

    ネコ型じゃないよ。ウサギ型だよ。
  • ギークハウスに猫7匹 - phaの日記

    糸柳がギークハウス南町田に引っ越してくることになったのでギークハウスのの総数は現在いる3匹に糸柳が飼っている4匹を加えて7匹となり、3LDKに人間が3人とが7匹住むという、なんだかギークハウスだか屋敷だか何だかよくわからない状況になっている。どっち向いてもがいる、やばい うちにいた3匹のうち2匹はもともと糸柳の家から里子に出されたものなのでそいつらにとっては久しぶりの親兄弟との再会のはずなんだけど、もう離れて一年近く経つとすっかり忘れてしまっていて普通に見知らぬに対するように威嚇し合っている。忘れっぽすぎ。まあ忘れっぽいほうが同じ小説を何度も読んで楽しめるみたいな感じでいいんじゃないかと思う。 この三毛のミケだけが血縁関係がない。あとは母1匹と子どもが5匹。みんな顔が似てる。 なんか7匹とも気が立っていて、顔を合わせるたびにシャーッて威嚇するんだけど、7匹もいるとちょっと歩

    ギークハウスに猫7匹 - phaの日記
  • ソファに飲み込まれるように隙間に入り込んでいく猫のムービー

    ソファのクッションの間の狭い場所に入り込んでしまうのムービーです。狭いところを好むは多いですが、ふわふわのクッションに囲まれるという状態はやはり心地よいのか、あられもない姿をさらしながら隙間に収まっていく様子は何とも言えない愛らしさがあります。 詳細は以下から。 最初からすでに頭がソファへと飲み込まれています。 しっぽをピンと張りながら潜り込んでいきます。 なんだか大変な状態に。 途中で少しつっかえたようですが、体をひねって潜行再開。 その後、満足したのか隙間から顔を出して飛び出てきました。 YouTube - Kitten Hiding

    ソファに飲み込まれるように隙間に入り込んでいく猫のムービー
  • 猫と一緒に運動しようぜ!と呼びかけている『Cat Workout』 | 100SHIKI

    まぁ、休日なので軽い話題で。 Cat Workoutは「と運動しようぜ!」と呼びかけているサイトだ。 を持ち上げてみたり、一緒にヨガをしたり、と、それって効果的なの?と思ったりもするが、なんだか和むので是非のぞいてみてほしい。 運動しなくちゃなぁ、と言う人で好きな人はここからインスピレーションを得てもいいのかしれない・・・かな。

    猫と一緒に運動しようぜ!と呼びかけている『Cat Workout』 | 100SHIKI