タグ

2011年3月16日のブックマーク (10件)

  • ソレ チェーンメールだよ!そういうの転送するのって迷惑だよ。という前にできること。 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)

    で【ややこしいことになりがち】と書かれている話。 当にややこしいことになります。 私の経験では数年前に、犬が殺処分されます助けて!できるだけ多くの人に回してあげて。というメールをチェーンメールだからやめなよーとか言ったら、「そんなこと言うなんて優しくないよね!」といわれたことがあります。 チェーンメール やめさせる方法 - Google 検索でぐぐってみると約 83,000 件の何かしらの方法が見つかります。 検索結果の上のほうにあった情報教育を見てみると、 チェーンメールが届いた! 転送された人が嫌な思いをするので自分のところで止めさせる チェーンメールはウソだから回さないようにと指導する。 これ、一歩間違えたらはぶられます。特に主婦。特に主婦。大切なので二回書きました。 ちょっと前にチェーンメール送信する友人が「もし」いた場合、どんな対応が望ましいのだろう - hrkt011531

    ソレ チェーンメールだよ!そういうの転送するのって迷惑だよ。という前にできること。 - 家庭内インフラ管理者の独り言(はなずきんの日記っぽいの)
    jumitaka
    jumitaka 2011/03/16
    なるほど
  • 味の素が“節電メニュー”を紹介、電気もガスも使わない簡単調理レシピ。

    味の素は、同社の運営するサイト「レシピ大百科」において、電気もガスも使わない“節電メニュー”を3月15日から公開している(//www.ajinomoto.co.jp/recipe/season/setsuden/)。 「みんなで節電しよう!電気もガスも使わない簡単レシピ」のページでは、主菜、副菜、主、デザートの4項目に分け、計34種類のメニューを公開中。例えば主菜は「ツナ缶ユッケ」「きゅうりとさきいかのさっぱりあえ」、副菜は「かぶと竹輪のだしわさあえ」「きゅうりのおかかマヨあえ」、主はレトルトのおかゆパックを使用した「温玉キムチがゆ」「さっぱりもずくがゆ」、デザートは「ひと口ティラミス」といった具合だ。 東京電力の「計画停電」が始まり、電気などの節約意識をさらに高める必要が出てきているだけに、こうしたレシピも活用してみてはいかが?

    味の素が“節電メニュー”を紹介、電気もガスも使わない簡単調理レシピ。
    jumitaka
    jumitaka 2011/03/16
  • どのプリキュアがお好み? 新宿駅地下道、プリキュアオールスターズの広告がド派手ですぅ! : 941::blog

    JR新宿駅の東口方面と東京メトロ丸ノ内線を繋ぐ長い地下道に、3/19からの映画 映画プリキュアオールスターズDX3 未来にとどけ!世界をつなぐ☆虹色の花 の宣伝で歴代のプリキュアがずらりと登場していたので紹介。 ずどどどーん!派手です! スイートプリキュアのキュアメロディとキュアリズム ハートキャッチプリキュアのキュアブロッサムとキュアマリン ハートキャッチプリキュアのキュアサンシャインとキュアムーンライト フレッシュプリキュアのキュアピーチとキュアベリー フレッシュプリキュアのキュアパインとキュアパッション プリキュア5GOGO!のキュアドリームとキュアルージュ プリキュア5GOGO!のキュアレモネードとキュアミント プリキュア5GOGO!のキュアアクアとミルキーローズ ふたりはプリキュアスプラッシュスターのキュアブルームとキュアイーグレット ふたりはプリキュアマックスハートのキュアブラ

    どのプリキュアがお好み? 新宿駅地下道、プリキュアオールスターズの広告がド派手ですぅ! : 941::blog
    jumitaka
    jumitaka 2011/03/16
    かわいい
  • NHK札幌 キャスター・リレーブログ:NHKブログ | 登坂 淳一

    2010年03月23日 (火)北海道のみなさま、はじめまして!【登坂淳一】 北海道のみなさま、はじめまして!!登坂淳一です。 新年度から夕方のニュース番組を担当することになりました。北海道勤務は初めてで、“北海道ビギナー”です。 大自然、雄大、雪、とうもろこし、じゃがいも、新鮮な魚介類、などなどいろいろな北海道のイメージが浮かんできます。どんな魅力があって、どのような課題があるのか。一緒に見つけて考えながら北海道の今を、 みなさんに届けたいと思います。 いっぱいチャレンジしますので、どうぞチャンネルをNHKに合わせて、ぜひぜひ見てください!

    jumitaka
    jumitaka 2011/03/16
  • トイレットペーパー騒動 - Wikipedia

    騒動の勃発地となった千里大丸プラザ (現:ピーコックストア千里中央店) トイレットペーパー騒動(トイレットペーパーそうどう)とは、1973年(昭和48年)に、オイルショックをきっかけとする物資不足が噂されたことにより、日各地で起きたトイレットペーパーの買い占め騒動である。 経緯[編集] 1973年(昭和48年)10月16日、第四次中東戦争を背景に、中東の原油産油国が、原油価格70%引き上げを決定したため、当時の田中角栄内閣の中曽根康弘通商産業大臣が「紙節約の呼びかけ」を10月19日に発表した[1]。 このため、10月下旬には「紙がなくなる」という噂が流れ始め、同年11月1日午後1時半ごろ、千里ニュータウン(大阪府)の千里大丸プラザ(現:ピーコックストア千里中央店・オトカリテ内)が、特売広告に「(激安の販売によって)紙がなくなる!」と書いたところ、300人近い主婦の列ができ、2時間のうちに

    トイレットペーパー騒動 - Wikipedia
    jumitaka
    jumitaka 2011/03/16
  • 取協、地震対策会議で隔日配送を決定 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    出版取次協会は3月14日、トーハン、日販、大阪屋、栗田、中央社の5社が参加し対策会議を開いた。協議の結果、(1)「被災地区だけでなく、全国地区の配送を隔日とする」、(2)「配送を行わないエリア(被災地限定)では、全会員社は配送を中止する」、(3)「販売中止や延期をする雑誌銘柄を会員社で共通にする」ことを決定した。同会議は、東北地方太平洋沖地震により配送路線の寸断やトラックの燃料不足など、二次的被害などが発生していることをから緊急で行われた。

    jumitaka
    jumitaka 2011/03/16
  • 妹がtwitter上でセクハラされているなぁと思っていたら、絡んでいたのは俺の後輩だった件

    妹が友達とキャッキャしているのがTL上に流れてきたので、冗談でツッコんでみた。 そしたら絡んでいた相手が俺の会社の元後輩であったことが判明した。 shinochika:妹 yh_shiraishi:妹の同僚1 kntskm:妹の同僚2 続きを読む

    妹がtwitter上でセクハラされているなぁと思っていたら、絡んでいたのは俺の後輩だった件
    jumitaka
    jumitaka 2011/03/16
  • screen のマルチユーザモードでコードレビュー - ベイエリア情報局

    元Vine SPARC開発者。2003年度未踏ユース採択者。ウノウ株式会社立ち上げ時に参画して4年間CTOとして従事。退職して現在P&Aラボにて客員起業家として起業準備中。 この前ウノウでコードレビューをやったときに、screen のマルチユーザモードを使ったのでそのメモ。 お互いの技術力を高めようということでコードレビューをやることになったのですが、残念ながらウノウには(まだ)プロジェクターがありません。 そこで screen のマルチユーザモードを使用することにしました。 マルチユーザモードを使うと、自分が開いている screen にアタッチしてもらって、自分の端末の入出力を相手に見せることができます。 まずは screen に suid を立てる chmod u+s /usr/bin/screen screen を起動する screen 端末からコマンドを入力して他のユーザからアクセ

    jumitaka
    jumitaka 2011/03/16
  • pixivがそろそろ本気で気持ち悪い

    自分探しにやってきた穀潰しの自称ボランティア(笑)よりはマシだけどさ、 この地震でpixiv界隈が気持ち悪いことになってる。 募金してきた報告であるとか、ここのサイトで募金が出来る、という情報の周知ならばそんなに悪くない。 しかし、ただ「頑張って」「いいことあるよ」「負けないで」というメッセージだけ、 あるいは、このビッグウェーブ(笑)に乗る形でタグだけ付けて関係ないイラストを投稿している輩もそれなりにいる。 それがお世辞にも上手いとは言えない奴の絵だったりすると、反吐が出る。 こンの下手糞で見る価値もない絵が被災地にいる人間の救いにでもなるとでも思うのか。 気で思っているならお花畑だな。思っていないなら「祭り」で騒ぎたいだけの馬鹿野郎だ。 どっちにしても、公開オナニーご苦労様です。穀潰しよりは大分マシなので、それで気が収まるならどうぞ続けてください。 この流れを嫌悪する奴らもいて、こう

    pixivがそろそろ本気で気持ち悪い
    jumitaka
    jumitaka 2011/03/16
  • 【震災】性差別的なtwitterの投稿 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    以下の、Twitterの投稿が広がっている。 おい、世の中の女子ども。聞け。今、日に電気が足りない。そればっかりはどうしようもない。それを補うのは、みんなの元気だ。女の子の笑顔は何よりも元気を生み出す。電気も止まってるし化粧が雑でも大丈夫だよ。にっこり笑ってくれ。そしたら、こんな状況だって余裕なんだぜ。おはようございます! http://twitter.com/#!/8waru11/status/47079098564100096 あまりにも性差別的すぎて、どこから文句をつければいいのかわからないが、 ・「女子ども」→見下した表現 ・「聞け」→性差別構造を利用した命令 ・「日に電気が足りない」→女性は知識がないから、啓蒙しなければならないという思い込み ・「女の子の笑顔は何よりも元気を生み出す」→根拠のない理屈、「女の子」と呼ぶことによる見下し、笑顔でいろという強制 ・「化粧が雑でも大

    【震災】性差別的なtwitterの投稿 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    jumitaka
    jumitaka 2011/03/16
    無意識の差別こわい