タグ

ブックマーク / bolt69.hatenablog.com (2)

  • 同人誌ってのは商業同人誌だけなのですか? - ドクバリブログ

    今日は『かーずSP』さんのところ経由でこの話題。 著作権法改悪で同人誌制作が全面違法化か!?  (警察庁の『漫画・アニメ・ゲーム表現規制法』検討会問題まとめ @Wik ) http://www11.atwiki.jp/stop_kisei/ うーん、同人誌制作が全面違法化か!? というセンセーショナルな書き方なのですが、自分は「?」と。 まずこの記事の元になってる政府の知的財産戦略部の知的財産推進計画2006 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/060609keikaku.pdf この計画はコンテンツの海賊版を厳しく取り締まるとは描いてますが、別にパロディの定義にまで踏み込んで、パロディも取り締まりの対象にするとは書いてません。 さらに著作権法改定案はこちら。 著作権法の一部を改正する法律案 http://www.shugiin

    同人誌ってのは商業同人誌だけなのですか? - ドクバリブログ
  • 著作権というバランス。 - ドクバリブログ

    JASRACが音楽だけではなく、マンガの著作権も管理しようとしてるらしいけれど、そうなったらJASRACに任せてしまいたいと思う出版社が増えそうな気がします。 もしもマンガだけじゃなくアニメやゲームの著作権もJASRACの管理下に置けるのなら、置いてしまいたいと思う会社の方が多そう。 なぜかというと、JASRACに著作権を管理させることで自社に悪評が立たなくなるから。 いま、マンガやアニメ、ゲームの会社が著作権を振りかざし、同人作家をなぜ訴えないかというとそっちの方が利益にならないから。 中小の会社なら著作権を振りかざすことで得られる収入より、「訴えた」という評判の方が売上に深刻な影響を及ぼしますよね。 裁判の費用もかかりますし。 裁判を起こし勝訴しても、コナミのように「著作権ゴロ」というイメージがついてしまえば、それはとうてい塗り替えることは出来ません。 「訴える」ということが企業イメー

    著作権というバランス。 - ドクバリブログ
  • 1