タグ

ブックマーク / nakamorikzs.net (5)

  • 身内が死んだら注意すべき葬儀周辺での悪意について - 空中の杜

    このようなエントリーがありました。 ■すくいぬ 親が死んだらやるべき5つのことを教える 身内が亡くなったときの連絡、葬式、相続など金融関係のことについて大まかにまとまっています。ほか細かいこと含めてやることがとても多いので、目安として覚えておくとよいでしょう。 さて、自分も去年の4月に母が亡くなり、亡くなった悲しみを感じる暇もないくらい忙しく、いろいろなことをやらないといけませんでした。喪主が父であり、兄弟や協力してくれる親戚や知人ももいるという状況なので分担は出来ましたが、それでもあわただしいくらいでした。さらに1年前というとまだ大震災の余震が残る頃で、実際何度も揺れましたから、蝋燭や線香が倒れる→火事にならないように警戒するのも気を遣いましたし(葬儀中は揺れませんでしたが)。あとちょうど都知事選で、区役所に届けを出しに行くのと同時に不在者投票をしに行ったりもしたなあ。 まあいろいろとす

    身内が死んだら注意すべき葬儀周辺での悪意について - 空中の杜
    jumitaka
    jumitaka 2012/05/30
  • ノーベル化学賞を受賞した下村脩氏の息子下村努氏は超凄腕ハッカー - 空中の杜

    ノーベル物理学賞に続き、下村脩氏がノーベル化学賞を受賞し、株価暴落のニュースを各ニュースサイトのトップから追い出すほどのニュースになっています。さて、この下村脩氏というのはどういう方で、どのような研究をされてきたかというのは、各報道に任せるとします。一応Wikipediaも。 ■下村脩 - Wikipedia 今日はそれに関連することから、ネットの人たちにとって非常に興味深い話題をひとつ。 「下村努」という方をご存じでしょうか*1。この方、先の下村脩氏の息子さんだったりします。しかしネットユーザーには、もしかしたら昨日まではこちらの下村努氏の名前のほうを知っている方のほうが多かったかもしれません(それでも知っている方は、かなりディープな知識の持ち主だと思いますが)。実はこの方、ネットセキュリティ方面では非常に有名な人なのです。 この方の名前を知らなくてもインターネットをやっていれば「ケビン

    jumitaka
    jumitaka 2008/10/09
    海外で活躍する親子
  • 犯罪をゲーム等のせいにすることは、その犯人の罪を減らしてしまうことに繋がりかねないという話 - 空中の杜

    珍しく真面目な話。 アキバの前に起きた江東区の衝撃的な事件、これで犯人は「ゲームやアダルトビデオを見ているうちに女性を監禁しようと思った」と言っているそうです。 しかし、この手の『○○(ゲームやらアニメやらマンガやら)に影響された』という話、何故犯人はそのように言うのか。これ、おそらく理由があると思います。おそらくは「責任転嫁」。つまり、自分の意思で起こしたのではなく何かのせいにすることで、自分の意思による責任をそれの影響に転嫁しようとするもの。アキバの事件の犯人の言っているらしき台詞、「会社が悪い。親が悪い。社会が悪い」と対象が違うだけで似たようなものですね。心理的には、子供が「△△ちゃんが悪いんだよう〜」と親に怒られるのを回避しようとするものと似ていると思います。ま、子供の場合はたいてい親に余計怒られるオチですが、ごくごく希にそれを信じてその他の子の親に文句を言うモンスターペアレントが

    犯罪をゲーム等のせいにすることは、その犯人の罪を減らしてしまうことに繋がりかねないという話 - 空中の杜
  • Amazon倉庫転売厨終了事件をなるべくわかりやすくしたメモ - 空中の杜

    ネットで騒ぎになっているのがこの事件。 ■Amazonを倉庫代わりにしていた転売厨終了のお知らせ ※リンク切れ ただ、ヤフオクやAmazonになじみが薄い人は、何が起こったのかよくわからない人もいらっしゃるかと思います。そこで、自分の中で整理するのも兼ねて、この事件の顛末を簡単にまとめてみようと思います。ちなみに自分の調べた範囲で書いてますので、間違いが含まれている可能性もあるのでご了承ください。 経緯は? なんでAmazonはそういう処置に踏み切ったの? なんで転売者はこれらをキャンセルしないでAmazonに払うの? その他問題 これから予想される動き 注意 最後に 経緯は? 最大手ネット書店Amazon、ここでは当然買ったものを送ってもらえます。決済方法では、カード、代引きの他に「決済をコンビニなどで振り込みでできる」という特徴もあります。しかし前の2つと異なり、これだけは入金後の発送

    Amazon倉庫転売厨終了事件をなるべくわかりやすくしたメモ - 空中の杜
  • 漫画雑誌における大いなるマンネリとそのジレンマ - 空中の杜

    気になったエントリーがありました。(情報元:傷痕症候群さん) ■今一番「つまらない」4コマ誌は『まんがタウン』である(よつぎりポテトさん) タイトルだけでは単純につまらない漫画雑誌を取りあげているだけのように見えますが、そんなことはなく、実際は「変化がない」という意味から持たれた感想が書かれています。 しかし、ここで思ったのは、この『まんがタウン』が意図的、雑誌販売戦略的に変化をしていないんじゃないか、ということです。 思うに漫画雑誌にはそれの読者に「変化が望まれる雑誌」と「変化が望まれない雑誌」というのに分かれると思うのですよ。そして何故、後者は変化が望まれないのか。それは、『大いなるマンネリ』というものだと思います。 この『大いなるマンネリ』というのは、つまりは時代劇のように変化することではなく、安心して見られることのほうが視聴者にとって重要、という作品を指します。それは例えば『水戸黄

    漫画雑誌における大いなるマンネリとそのジレンマ - 空中の杜
  • 1