タグ

ブックマーク / rikuo.hatenablog.jp (13)

  • 過去のツイートを全て読む&期間を指定して検索する便利な方法 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    改めて説明するまでもありませんが、Twitterは140字までの文章を手軽に投稿(ツイート)できるミニブログサービスです。短い文章で簡単に書けるため携帯電話やタブレットでも気軽に投稿できるのがメリットではありますがその反面、過去のツイートを読み返すのが難しいのが難点です 例えば、 2年前にTwitterで紹介した動画をもう一度見たい 半年前のオフ会で会ったフォロワーさんが投稿した写真を探したい といったときに普通にさかのぼって読むのは大変なんですよね。 このような状況で、便利に使える方法をいくつか紹介します。 <ここから宣伝> 週刊SVG http://ssvvgg.net/ SVGの最新のニュースや関連のアプリやツール、また制作時のコツ・ブラウザ毎の差異への対応策など、SVGに関わる様々な話題を取り上げる「週刊SVG」というブログを始めました。 もしも興味がありましたら、こちらもよろしく

    過去のツイートを全て読む&期間を指定して検索する便利な方法 - 聴く耳を持たない(片方しか)
    jumitaka
    jumitaka 2015/09/27
  • 【追記あり】SVGコードゴルフと,GIZMODO「Google新ロゴ」記事へ反論 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    <ここから追記:2015-09-10>当初投稿した内容が、前提から誤った思い込みで書かれておりました、詳しくは後半の追記を参照してください。 </追記ここまで> はじめに先日こうしたツイートが話題になりました。 https://twitter.com/thespite/status/639107572679712772 これは先頃リニューアルが発表されたGoogle社のロゴ Evolving the Google Identity - Library - Google Design がシンプルな構成に見えることから、それを荒く手軽に作るなら(quick and dirty version)290バイトで作れるよ!という内容です。 リンク先の中身を見てみるとこのような490バイトのSVGファイルになっており <svg xmlns="http://www.w3.org/2000/svg" wi

    【追記あり】SVGコードゴルフと,GIZMODO「Google新ロゴ」記事へ反論 - 聴く耳を持たない(片方しか)
    jumitaka
    jumitaka 2015/09/10
  • 「823年に一度の奇跡のカレンダー」の季節が今年もやってきました - 聴く耳を持たない(片方しか)

    2015年の今年、2月はこのようなカレンダーになっています。 1日が日曜日で28日分が綺麗に4段で収まっていますね。こうした配置は少し珍しいな、と感じる方も多いのではないでしょうか? すると、先日こんなツイートが投稿され、多数のRTを集めていました。 確かになかなかありませんが、823年というのはさすがに大袈裟で、少し調べるだけでも 2009年2月 2026年2月 と前後10年もせずにありますから、日付には定評のある東スポ(日付以外はあっていない、とも)のTwitterアカウントからもこうしてツッコミを受ける事態になっています。 この件そのものは、携帯電話やパソコンのカレンダー機能を使えばすぐに分かるだろ!……っていう即終了する話なんですが、問題はこのネタって定期的に湧いてくるんですよね。 さらに言えば日だけでなく、世界的に。少なくとも英語圏でも何度も見かけます。 ということで、これまで

    「823年に一度の奇跡のカレンダー」の季節が今年もやってきました - 聴く耳を持たない(片方しか)
    jumitaka
    jumitaka 2015/02/04
  • しなもんステキ写真まとめ【オレのしなもんフォルダが火を吹くゼ】 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてなのマスコットと言えば、はてな社長の近藤淳也一家が飼っているしなもん。 ウェルシュ・コーギー・ペンブロークのオスで、はてなダイアリーで日記を書いたり はてなの各サービスに登場するなど多くのユーザーに愛されています。で、そんなしなもんは1997年10月8日生まれ、ですから日2009年10月8日で12歳になりました。 ……というわけで昨年の誕生日に 寝転んでるしなもんのステキ写真を勝手にまとめてみた と寝転んでいる写真を集めてみましたが、今年もやってみようという企画。おそらく全はてな内でも、しなもん好きにかけてはトップクラスのオレなので、完全に自己満足なエントリーです。オレのパソコンのしなもんフォルダにある写真……だいたい1200〜1300枚くらい……から厳選して、厳選して138枚です。多いよ。いや、どのしなもんも激しくかわいいので、削りきれないんですよね……。 というわけで、かな〜り画

    しなもんステキ写真まとめ【オレのしなもんフォルダが火を吹くゼ】 - 聴く耳を持たない(片方しか)
    jumitaka
    jumitaka 2013/06/24
  • 某オライリー社の技術書風の年賀状素材を作ってみました - 聴く耳を持たない(片方しか)

    具体的にどういうものか?結論から先に言うと、こういう感じのやつです。 Carpet python by rikuo is licensed under a Creative Commons Attribution 3.0 Unported License. Based on a work at http://www.flickr.com/photos/brisbanecitycouncil/5278832161/. 来年、2013年の干支は巳年ということでヘビを描いてみました。後段でも説明しますが、クリエイティブコモンズライセンスの「表示」でこのヘビのイラストは公開しているので、自由に使えます。 着想の経緯や元の写真の説明など 先行する元ネタ オライリー(O'Reilly Media)社の技術書と言えば、エンジニアにとっていつもお世話になっている存在ですね。また表紙に動物の木版画を使ってい

    某オライリー社の技術書風の年賀状素材を作ってみました - 聴く耳を持たない(片方しか)
    jumitaka
    jumitaka 2012/11/30
  • Twitter開始1年目の総ツイート数が、現在は1日で日本のTLに流れる - 聴く耳を持たない(片方しか)

    先日こんな調査結果が発表されました。 8月の総ツイート数は2億8千万件、猛暑やmixiのアクセス不具合、NHKのツイッター特集が話題に:MarkeZine(マーケジン) こちらによると、 8月の日の総ツイート数は約2億8千万件で、7月の2億7千万件から6%増。急激な伸びは一段落となったが1日の最多投稿数が8月31日に1000万件を超えた。 http://markezine.jp/article/detail/11582 Twitter全体の総ツイート数はもっと多いのですが、日語だけに限っても1日に1000万件を超えたとのこと。 これがどれくらいすごいのか、ちょっとこんな比較をしてみました。 まずはじめに Twitterの各ツイートはこんな感じのURLになっていますね http://twitter.com/ユーザーアカウント/status/1234567890(数字) この末尾の数字がそ

    jumitaka
    jumitaka 2010/09/09
  • 寝転んでるしなもんのステキ写真を勝手にまとめてみた - 2008-10-08 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    昨日も書きましたが、日10月8日は id:hatenacinnamon こと、しなもんの誕生日。しなもんは、はてなの社長 id:jkondoさんid:reikonさん夫婦の愛犬ですが、それだけでなく はてなのマスコットとしても活躍しており、はてなの各サービスに登場するなど活躍してますね。 ということで、しなもん好きの私 id:rikuo が内蔵ハードディスクと外付ハードディスクに入念にバックアップするほど、重要視してるしなもんフォルダから、寝転んでいる写真を集めてみました。100%自己満足なエントリーです。しなもんは表情豊かで、魅力的でラブリーでキュートな写真が多いんですよね*1。 当は、それ以外でももちろんしなもんはいつもかわいいので、それらもまとめようかと思ったのですが、そうやってたらすげー長くなりそうなので、今回はテーマを限定しました。厳選して厳選して50枚ほど(多いよ)。 長い

    寝転んでるしなもんのステキ写真を勝手にまとめてみた - 2008-10-08 - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • Twitterのプロフィール画像に隠しメッセージを仕込む方法(地味だけど) - 聴く耳を持たない(片方しか)

    最近は Wassr も人気らしいですが、Twitter は結構浸透してきましたね。 あくまで、はてなダイアリーでの言及数ですが 「Twitter」の統計グラフ - はてなダイアリー こちらを見ると一過性のブームではなく、徐々に利用者や注目度が増えていくのが分かるかと思います。ちなみに「mixi」と比較するとその躍進振りが分かるでしょうか 「Twitter」と「mixi」の言及数の過去400日間の統計グラフ で、利用者が多くなるにつれ、なかなかその中で注目されるのは難しくなってきている、というのも現状です。パッと見でキャッチーな印象を与えるなら、プロフィール画像に凝るのが1つの手ですが、それも効果には限度がありますよね。というわけで、ちょっとしたコネタをプロフィール画像に仕込むことで、注目度を上げてみては?というエントリーです。 ……と、まぁ少々煽り気味に書いてみましたが、まァ地味なコネタで

    Twitterのプロフィール画像に隠しメッセージを仕込む方法(地味だけど) - 聴く耳を持たない(片方しか)
    jumitaka
    jumitaka 2008/07/18
    うめてんてーかわいい!!
  • Yahoo!ブックマークがはてなブックマークとは桁違いに違う件 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    はてブに各ソーシャルブックマーク数と円グラフを表示するGreasemonkey (例:http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.hatena.ne.jp/ の場合) SBM Common API を利用して、こんな Greasemonkey を作ってみました。ご利用は上のリンク先で。 で、作ってみて色々と検証してみたら Yahoo!ブックマークが興味深かったので、ちょっとメモとして。 (※追記があります) 自分で使ってみての感想 現在国内のソーシャルブックマークの雄というとはてなブックマークなのですが、個々のエントリー単位ではともかく、各サイトのトップページなどでは Yahoo!ブックマークの利用者が桁違いに大きいのだと実感しました。 上の画像の通り、はてなトップの場合は7000ものブックマークがありますし、はてなブックマークの最もブックマーク数の多いも

    Yahoo!ブックマークがはてなブックマークとは桁違いに違う件 - 聴く耳を持たない(片方しか)
    jumitaka
    jumitaka 2008/07/18
  • はてなちゃんとしなもんがcaramelldansenを踊るドット絵を作ってみた : 2008-02-22 - 聴く耳を持たない(片方しか)

    等倍 2倍に拡大して表示 背景あり 透過gif 64×64ピクセル、背景をつけたものと透過gif版、そして右側のものは2倍に拡大しています。 いわゆる caramelldansen とは、ニコニコ動画などでは「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」という呼び名で今月の頭から流行ってる、……なんと説明していいかな……ダンスというか動画ですね。 ブームになった詳しい経緯などはこちらがまとまっています。 参考リンク なつみかん。 | Caramelldansen 〜 ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) 「ウッーウッーウマウマ(゚∀゚)」の作者は誰か? - うつせみ日記 (Utsusemi Nikki) ウッウッーウマウマ(゚∀゚) ウッーウッーウマウマ(゚∀゚) - behind the counter http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080213/1202888234 制作

    はてなちゃんとしなもんがcaramelldansenを踊るドット絵を作ってみた : 2008-02-22 - 聴く耳を持たない(片方しか)
  • 聴く耳を持たない(片方しか) - [小耳症]ぼくのみみ

    はてなスターの機能で、ドメイン別にスターのついているエントリーを表示する機能 があります。 具体的には、 http://d.hatena.ne.jp/ を http://d.hatena.ne.jp.s.hatena.ne.jp/ とすると、ダイアリーで最近☆がつけられたエントリーをみることできます。 ただしこれははてなに限らず、Googleなんかでも見ることができます。 http://www.google.co.jp/ ↓ http://www.google.co.jp.s.hatena.ne.jp/ こちらは、Googleはてなスターが実装されたわけではなく、いぬビームさんの 世界中にスターを振りまくGreasemonkey を使っているユーザーがいるためでしょうね。 他にも http://blog.livedoor.jp.s.hatena.ne.jp/ http://daily

    聴く耳を持たない(片方しか) - [小耳症]ぼくのみみ
  • 聴く耳を持たない(片方しか) - livedoor Readerに設定しているGresemonkeyやユーザースタイルシート

    livedoor Reader のフィード登録数をなにげなく見たところ、ちょうど合計100でした*1。 数多くの登録ありがとうございます。 このところ、はてなブックマークにブックマークされる機会もあったり、Twitter経由でのアクセスがあることから、いつの間にか登録数が伸びていたようです。フィードリーダーでチェックしている方の多さにも驚きですが、それよりもここみたいな場末のブログがこれほど登録されるなんて、利用者のどれほど多いかよく分りますね。 私自身も livedoor Reader は利用していて、登録フィード数も 600以上とそれなりにディープに使いこんでおり、ネット巡回をするツールとして手放せないものとなっています。というわけで、今回は、その livedoor Reader を私がどう使っているのか?といった辺りを紹介してみます。 livedoor Reader まずは、live

    聴く耳を持たない(片方しか) - livedoor Readerに設定しているGresemonkeyやユーザースタイルシート
  • 2006年はてなの印象に残った機能拡張を3つ挙げてみる - 聴く耳を持たない(片方しか)

    「真剣インターネットしゃべり場2006ー2006年のネットを語る会―」を12/9にやります : ARTIFACT ―人工事実― こちらを見て、少し早いですが2006年のネットをちょっと振り返ってみようかなと思いました。 といっても、今年のネット全体を振り返るのも大変ですし、それに2006年の大きな要素としては何と言っても「YouTube」が外せない訳ですから、それについて書くのは時間がかかりそうなので、ここでは表題通り、はてなに絞った、かつ個人的に印象に残った機能拡張を三つ挙げてまとめようかなと。 まぁ、まだ1ヶ月以上ありますから、これからさらに度肝を抜かれるような新サービス、新機能がリリースされる可能性は十分にあるのですが、こういうのは早めにやったもの勝ちですからね。 というわけで、今年印象に残ったはてなの機能拡張を三つ挙げてみます。 はてなグループの1人用有料オプションの追加(5月12

  • 1