あまりにも処理に時間がかかるようなSQLを実行してしまい、MySQLがうんともすんとも言わなくなってしまうような状況、よくありますよね。っていうか、まぁそんな状況あってはならないんですが、時たまあります。そんな時、問題となっているクエリの処理を止めたいわけです。 特定のクエリを止める方法 MySQLで実行中のクエリ一覧を見て、SQLを強制終了する方法 こちらを見てもらえればやり方は分かります。単純にMySQLに入って、show processlist;で問題のあるクエリを発見し、プロセスIDを kill するだけ。とても簡単。 複数のクエリを一括で止める方法 今回は問題のあるクエリが100個あったらどうする…?的なのを解決するエントリーです。まぁ、問題あるクエリ100個ある状況は、アプリ的に問題あるんじゃね?っていうレベルですが。 1個ずつプロセスIDをコピペして…なんてやってられないです
Webアプリなどを作る時、ローカル(Macを使ってます)でPHPやデータベースを動かすのに、今までMAMPというのを使っていました。 MAMPも簡単だし別に悪く無いんだけど、実際のサーバとバージョンが違ったりとかしてくる。そこで最近はVagrantというのがいいらしいって言うので試してみました。要するに仮想マシンに簡単に環境を構築できたり再利用できたりするのが魅力なようです。 と言ってもつい数日前に知ったので全然詳しく無いですが。 まずVagrantをダウンロードしてインストール。 Mac版をダウンロードしてダブルクリックで普通にインストール。 ターミナル.appで vagrant --version と入れてみると動く。 VagrantはデフォルトではVirtualBoxで動かすようだけどParallels Desktop 8を持ってるしそっちで動かしたい。 ということで調べてみたらPa
前記事で、Parallels DesktopをプロバイダとしてVagrantを動かす。という所までやったので、 今度は自分用のBoxを作る編。 Mac OS X 10.9 Maverics / Parallels Desktop 8を使ってます。 ruby / PythonなどはOS標準でインストールされている物を使用。 今回は、最小構成 CentOS 6.4 のBoxを作ってみます。 下準備 http://www.parallels.com/downloads/desktop/ からSDK(自分のはParallels ver.8なのでParallels Virtualization SDK 8 for Mac )をダウンロードしてインストール。 /Library/Frameworks/ParallelsVirtualizationSDK.framework/Versions/6/Libr
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く