タグ

2014年6月27日のブックマーク (4件)

  • あの映画のあのシーンで主人公がセルフィー!

    この動画を作成した方の労力に乾杯。 TNT Russiaが有名映画のキャラクターたちを加工して自撮り風景満載の動画を作成しました。いや、くだらないと言えばくだらないんですけど、でもクスクスしちゃいませんか。ハリポタとか「体育祭の日に自撮りする中学生」な感じで意外としっくりきてますし。 しかし自撮りしてる姿って客観的に見るとやっぱりちょっと滑稽ですね。自撮りに夢中になりすぎて、髪が燃えちゃった女性もいましたし。気をつけましょ。 Casey Chan - Gizmodo SPLOID[原文] (mana yamaguchi)

    あの映画のあのシーンで主人公がセルフィー!
    jun-kun
    jun-kun 2014/06/27
    GJ!! (^_^)
  • Web制作者のための実践Git | 第1回 適切な履歴の作り方

    上記の例の場合、変更した箇所が近いため同じhunk(変更の塊)として表示されています。ですので、hunkをさらに分割する必要があります。そのためにはsを選択します。そうすると次のような表示になります。 Split into 2 hunks. @@ -1,5 +1,5 @@ <ul> <li><a href="/">Home</a></li> - <li><a href="/about.html">About</a> + <li><a href="/about.html">About</a></li> <li><a href="/help.html">Help</a></li> </ul> Stage this hunk [y,n,q,a,d,/,j,J,g,e,?]? 変更が分割されて閉じタグ忘れだけの変更が表示されています。ここでyを押してこの変更をステージングします。すると次は以下の表

    Web制作者のための実践Git | 第1回 適切な履歴の作り方
  • 「はい」を言わせ続ければ受け入れてもらえる!? 相手に「YES」と言わせる“説得術”

    日常生活でも、仕事でも、人を説得する機会はある。 説得するということは、自分の意見やアイデアを相手に受け入れてもらうということにもなる。やみくもに説得しても、うまくいく可能性は低い。 人間の心理法則を知り、論理的に説得する技術が必要なのだ。 『論理的に説得する技術』(立花薫/著、榎博明/監修、SBクリエイティブ/刊)では、論理的に説得する技術を心の法則とともに学び、どんな場面でも想像力を働かせ、相手の心をつかみ、思いやりのあるコミュニケーションをとれる方法を解説する。 ■「はい」を言わせ続ければ受け入れてもらえる? 自分の意見を相手に受け入れてもらうには、相手の状態も関係してくる。では、人はどのような心理状態のときに、説得を受け入れやすいのだろうか。 「肯定的返答を条件づける」という説得的コミュニケーションで用いるスキルがある。 これは、相手がイエスと答える発言や質問を繰り返し、肯定的な

    「はい」を言わせ続ければ受け入れてもらえる!? 相手に「YES」と言わせる“説得術”
    jun-kun
    jun-kun 2014/06/27
    ジム・キャリーのYes Manを思い出してしまった(^_^;)
  • Sass を今すぐ実務で使おうよ! « LINE Engineers' Blog

    As of October 1, 2023, LINE has been rebranded as LY Corporation. Visit the new blog of LY Corporation here: LY Corporation Tech Blog

    jun-kun
    jun-kun 2014/06/27
    システムのセキュリティと言うよりも、利用者の意識とかの問題の方が大きいよネ。電話番号しかりで、自分の番号の情報を持ってる友だちとかの意識が低いと、結局ダダ漏れだから