@Woggieeeeをフォロー いやー、前から悩んできた問題が解決して、もう本当に感動した。 これまで、iPhoneと母艦のデータのやり取りを、いかに効率よくするかずーっと試行錯誤してきた。 ▼悩んだ結果として、無料有料とりまぜ、いろんなファイル操作系Appを試してきた。 iDiskや、Dropboxなど、出先でのクラウド系とのやり取りにはこういったアプリは必須。だが、よく考えてみると、自宅や仕事場など、母艦がそばにある環境で、わざわざ低速な3GやWiFiでつなぐのは、よく考えるとばかげている。 かといって、iPhoneはiPodのようにUSBのストレージクラスにもならないし、iTunesで転送できるフォーマットは限られている。さらに、iTunesは2台以上の母艦で問題なく同期をするためには、かなりしんどい設定が必要。また、App側ではAppleの規制により、有線での母艦とのやりとりは望み
![【iPhone】 iPhoneを超高速ストレージ&ビューアーにできた! その1](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/12270d771eaea704d6afff7c33f5facc79eab6ba/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fpeer2.net%2Fsjdojo%2Fwp-content%2Fuploads%2F2008%2F11%2Ffiler_icons.png)