自民、公明両党は26日、与党税制協議会を開き、生活必需品の消費税率を低くする軽減税率の導入に伴う当面の経過措置として、事業者の事務負担増を抑える簡素な経理方法の原案を正式に提示した。年間売上高5000万円以下の事業者は納税額が簡単に計算できる「みなし課税」を選べるようにする。 【消費税額の計算方法は売上高によって異なる】 また、数年後には商品ごとに税率や税額を明記した請求書(インボイス)に移行する予定で、インボイスの制度設計に着手する方針も決めた。来月10日ごろ取りまとめる2016年度税制改正大綱に具体的な移行時期を盛り込むことを目指す。 会合では、自民党の宮沢洋一、公明党の斉藤鉄夫両税制調査会長が原案を基に詳細設計を進めるよう財務省に指示した。 事業者は販売で受け取った消費税額から仕入れで支払った税額を差し引いて納税している。税率10%時に軽減税率8%が適用されると、税率が2種類に