タグ

2013年8月6日のブックマーク (7件)

  • ブログで100万PVは誰でも達成出来る!!方程式から方法を算出する考え方[アクセスアップ]

    みなさん、ブログを運営していてアクセスが少なくて悩んでいたりしませんか?理由がわからないまま悩む必要はありません。きちっとした方程式に当てはめれば運営しているブログの状態がわかり最適な手が打てるようになります。今回は誰でもブログでカンタンに100万PVを叩き出せるやり方と理由を説明していきたいと思います。 その前にwebの流れを理解していなくてはお話しになりませんので、先ずは読み流すだけでも良いのでwebの流れを見て下さい。 webの流れを理解する アクセスを増やしたいって思っていてもwebを理解していないと残念ながら記事を書いていても努力は実りません。そこで詳細な方法は省きますが流れを説明していきます。大まかな流れを知っているだけでもだいぶアクセスが増える感覚が身に付きますのでささーっと読み流しましょう。 検索されるのに必要な項目 HTMLを適切に記述する事 ここが一番重要です。HTML

    ブログで100万PVは誰でも達成出来る!!方程式から方法を算出する考え方[アクセスアップ]
    jun1log
    jun1log 2013/08/06
    参考になる
  • 1万円以下で1TBのUSB3.0ポータブルHDDを衝動買い

    バックアップ用途に1TBのUSB3.0対応ポータブルハードディスクを購入。1万円以下で手に入る良い時代となりました。 ■思わず衝動買い 以前までPCバックアップ用途に250GBのNASストレージを使用していました。2年前当時、2万円くらいで購入したかと。 しかし、思わぬトラブルで故障してしまいました。。 重要なデータは個別にEvernoteやDropboxなどにバックアップしていましたが、トラブル以来、PCフルバックアップは出来ていませんでした。。(´・_・`) バックアップ用にディスク欲しいなぁ〜と思っていた矢先に飛び込んで来た記事が以下になります。 USB3.0対応外付けHDDの1TBが7,580円だったので買ってみた。1GBを約9秒でコピーできて、手のひらサイズでコンパクト! – 拡張現実ライフ 何と! 1TBが1万円以下で手に入るとは! しかもポータブルでUSB3.0対応! 衝動買

    1万円以下で1TBのUSB3.0ポータブルHDDを衝動買い
    jun1log
    jun1log 2013/08/06
    【ブログ書いた】
  • HTML,CSSに詳しくないブロガーにおすすめしたい「Firebug」 - ディレイマニア

    WEBデザイナーの@delaymaniaです。 仕事WEBデザインをやってる人ならお馴染みの「Firebug」というブラウザの機能拡張があります。 僕はFirebug無しではWEBデザインが出来ないと言ってもいいくらい依存してます。 ブロガーさんの中にはHTML,CSSにあまり詳しくないという方も多く、Firebugの存在も知らない方がいらっしゃると思いますので、どんなところが便利なのか紹介します。

    HTML,CSSに詳しくないブロガーにおすすめしたい「Firebug」 - ディレイマニア
    jun1log
    jun1log 2013/08/06
    使ってみる〜 //→ HTML,CSSに詳しくないブロガーにおすすめしたい「Firebug」 (delaymania) -
  • Mozilla Re-Mix: コンテキストメニューから[送信者][件名]で絞り込み検索を実行できるThunderbirdアドオン「Search for Sender」

    Thunderbirdのクイックフィルタ機能を使えば、現在開いているフォルダ内で、同一送信者からのメッセージや、件名、文に特定のキーワードが含まれたメッセージだけを表示することができます。 この機能を使えば、目的のメッセージだけを簡単に絞り込むことができますが、スター付きや添付ファイル付きのメッセージだけに絞り込む場合と違って、これらの条件で絞り込むには検索窓にキーワードを入れなければなりません。 特定の文字列を持ったメッセージを探すのですからキーワードを入れるのは当たり前ですが、この程度の作業も面倒に感じることもありますね。 Thunderbirdに「Search for Sender」というアドオンをインストールしておけば、こんな作業もコンテキストメニューから簡単に行うことができるようになります。 「Search for Sender」は、メッセージスレッドのコンテキストメニューから

    jun1log
    jun1log 2013/08/06
    入れてみる!便利そう //→ コンテキストメニューから[送信者][件名]で絞り込み検索を実行できるThunderbirdアドオン「Search for Send… (Mozilla Re-Mix) -
  • Creative Modern Designs - Modern Innovation Design

    jun1log
    jun1log 2013/08/06
    三度の飯より飯が好き〜 //→ マキシマム・ザ・ホルモンの新アルバム『予襲復襲』が配信、レンタル全面禁止ならこれはCD買うしかない (75BASE) -
  • オリーブオイルと塩が、サラダや冷奴豆腐をオサレに旨くする

    オリーブオイルと塩の組み合わせで、サラダとか冷奴豆腐をべると、見た目もオサレで美味しくてオススメです。 ■オリーブオイルと塩の絶妙なハーモニー →ミイル(miil)の写真 以前から市販のドレッシングの代わりに、サラダをオリーブオイルと塩でべていました。親のススメで体に良いからと。何だかサッパリ感があって、見た目もオサレで気に入っていました。 冷奴豆腐にも、かけるようになったのは、こちらの記事がキッカケでした。 今田耕司も絶賛!伊勢丹バイヤーおすすめの「冷奴の意外なべ方」 – ライフハックブログKo’s Style ビールのお供に冷奴豆腐をべることが多かったので、ハマりました。 しょう油とかポン酢をかける事はあったけど、オリーブオイルと塩の組み合わせは斬新! 大豆の甘みを感じる気がして美味しいです。 ちなみにオリーブオイルと塩は以下を使っています。近所のカルディでゲットしました。

    オリーブオイルと塩が、サラダや冷奴豆腐をオサレに旨くする
    jun1log
    jun1log 2013/08/06
    【ブログ書いた】
  • CaptureStream修正版登場!公開停止からの復活で愛好者歓喜!

    NHKラジオ語学講座をファイル出力できるオープンソース「CaptureStream」が、公開停止から復活しました。 photo credit: Viqi French via photopin cc ■公開停止になってた経緯 「CaptureStream」とは、ストリーミング公開されているNHKラジオ語学講座をPC上でファイル出力するオープンソースになります。 NHKラジオ英語講座をiPhoneに取込み、いつでもオフラインで聴く方法 | まめとら.com 当ブログでも何度か取り上げ、大変重宝していたのですが、最近、ダウンロードすることができなくなっていました。 CaptureStreamでNHK語学ラジオ音声がダウンロードできない時に試す事 | まめとら.com これまでは、実施タイミングを変えたり、最新版に更新することで、ダウンロードできていたのですが、 今回は、NHK側の大幅な仕様変更

    CaptureStream修正版登場!公開停止からの復活で愛好者歓喜!
    jun1log
    jun1log 2013/08/06
    【ブログ書いた】