タグ

2014年1月21日のブックマーク (7件)

  • 「Staccal 2」あの超人気iPhoneカレンダーアプリの続編がリリース!先行レビュー!

    2012年の8月にリリースされて以来、そのデザイン、使いやすさから超人気を誇りましたiPhoneカレンダーアプリ「Staccal」。私も長らくホーム画面においており大変にお気に入りのアプリです。 その開発元Mobile and Designさんより、続編となるアプリStaccal 2がこの度リリースされました! ありがたくもテスターをさせて頂きましたので、先行レビューと洒落込みたいと思います!! 特長 今回リリースされたStaccal 2。その特長は以下の通りです:) フラットデザイン リマインダー機能 かんたん入力支援 テーマカラー アニメーション、サウンドの追加 では早速アプリを起動してその機能の数々を見ていきませう! 起動画面がこちら。アイコンが今までのスキュアモーフィックなものから、ガラッとフラットになってますね!カッコイイ!凄い好きですこのアイコン。 Staccalには多彩なジェ

    「Staccal 2」あの超人気iPhoneカレンダーアプリの続編がリリース!先行レビュー!
    jun1log
    jun1log 2014/01/21
    即ポチ!
  • プロアフィリエイター現る!第12回岡山スマホユーザー会を開催しました - アナザーディメンション

    日は2014年一発目の岡山スマホユーザー会を開催した。 2日前くらいの参加予定者は10名程度だったのだが、直前でどかっと増えてなんと14名が参加。昨年末の13名はしばらく抜かれることのない記録と思っていたが、あっさり更新してしまった。 まあ、やることは一緒なんですけどねw というわけで今回の内容を簡単に紹介。 今回のネタ レンズスタイルカメラ「DSC-QX10」買いました! iPad mini Retina買いました! Evernoteのプレゼン機能が残念すぎた件、、、 トヨタ純正ナビとiPhoneBluetooth接続して使用したら、便利すぎた件 iPhoneからSDカードのデータを読み込むにはどうしたら? プロアフィリエイターのお話 2/8岡スマ拡大版で発表予定のテーマを、少しだけ、、、 AndroidでWinndowsのデスクトップを拡張出来るKomado2の紹介 Apple T

    プロアフィリエイター現る!第12回岡山スマホユーザー会を開催しました - アナザーディメンション
    jun1log
    jun1log 2014/01/21
    盛況ですね〜(^^)
  • 【朝活】1/19に開催された『第12回岡スマ』レポート!岡スマはやっぱり「知らない事を聞く」のにすごく適してる - 岡スマ | THROUGH MY FILTER 「自分」というフィルターを通して様々な情報を発信するブログです

    ○○記念とかスペシャルとか大好きです、響きがいいよね、ゆうたです。2013年2月から始まった岡山スマホユーザー会(通称:岡スマ)。そもそもの発端は岡山ブロガーで集まって色々と交流してたんですが、ゆうたもっとたくさんの人と交流したいよね!こういうの毎月開催していったら面白いんじゃない!?っていう市場調査とかビジョンとかそういうのもあってないような不安要素たっぷりな状態で始まったユーザー会でした。が、蓋を開けてみたらビックリ!キッチリと毎月開催し、月を重ねる毎に参加人数は増え、とうとう来月の2月で1年間継続... さて、今日は1/19/2014に開催された『第12回目岡山スマホユーザー会(通称岡スマ)』に参加してきたので、それのレポートです。 今回の岡スマには先日購入したレンズスタイルカメラQX10を持っていったので、今回のレポートは今年のテーマ通り「写真」多めでいきたいと思います。 ついでに

    【朝活】1/19に開催された『第12回岡スマ』レポート!岡スマはやっぱり「知らない事を聞く」のにすごく適してる - 岡スマ | THROUGH MY FILTER 「自分」というフィルターを通して様々な情報を発信するブログです
    jun1log
    jun1log 2014/01/21
    盛り上がりイイね!
  • 赤ちゃんを寒さから守る、抱っこ紐にもベビーカーにも使える「バディバディ ダウン4WAYケープ」がめちゃ暖かいぞ! - むねさだブログ

    先月子供が産まれました、むねさだ(@mu_ne3)です。 冬の寒い中、赤ちゃんを連れて外に出るのはちょっと怖いんですよね。 ゴツい服を着せると汗だくになってたりするし、薄着だと風邪を引いてしまいそうだし。 そんな時に便利に使える、ダウン素材の4WAYケープを購入しましたのでご紹介したいと思います。 これ、だっこの時も、おんぶの時も、ベビーカーの時にも使える便利な防寒グッズなんですよ! バディバディ ダウン4WAYケープ という事で今回購入したのが、こちらの「バディバディ ダウン4WAYケープ」。 ダウンコートのような作りの子供用のケープです。 一応4通りの使い方ができるケープになっています。 4通りとは上の写真の様に、 横向きだっこ 立て向きだっこ 背中でおんぶ ベビーカー の時に使う事ができるというもの。 だっこ&おんぶの時は、基的に抱っこ紐を装着した状態でも使えるようになっています。

    赤ちゃんを寒さから守る、抱っこ紐にもベビーカーにも使える「バディバディ ダウン4WAYケープ」がめちゃ暖かいぞ! - むねさだブログ
    jun1log
    jun1log 2014/01/21
    暖かそうで気になる〜
  • ワシズカミか世界最薄か!ICカード収納可能なiPhoneケースが新発売!どっちか買うぞ! | こけらブログ

    どうも、こけら(@kokera_beniiro )です! SuicaやPASMOと一体化したiPhoneの便利さは異常なのです。もう抜け出せない僕です。 愛用のSINJIPOUCHをそろそろ新調しようかと探していた所、なんかいい感じのケースを見つけました。 ワシズカミか、世界最薄か! ポップなワシズカミ iPhone体を鷲掴みにしたようなデザインで、ポップなカラバリの「HandHold」。 指の部分にICカードを挟んだり、マネークリップとしても使える様です。 世界最薄のカード収納型ケース こちらが「CrossWay」。ロードマップの様な幾何学模様が特徴。こちらもシックながらもカラバリあります。 それでいて「世界最薄」。厚さは0.9mmとのことです。 さて、どちらを買うかな まだ殆ど無傷のこのiPhone5s、でもやっぱり周りを見てると傷だらけの人が多いこと。傷つきやすい奴

    jun1log
    jun1log 2014/01/21
    気になる //→ ワシズカミか世界最薄か!ICカード収納可能なiPhoneケースが新発売!どっちか買うぞ! (こけらブログ) -
  • 「Frontback」は上下の写真を結びつける要素を加えてやると面白さ・楽しさが広がる #frontback - KAMPLOG

    バッグにガジェットと勇気と希望と絶望詰め込んでビールと日酒をひとり呑みながらハシゴする雑居ブログ。とにかくパーティを続けよう。 iPhoneの前後のカメラで撮った写真を1枚にしてシェアするアプリ・サービス「Frontback」 Frontbackについては先達ブロガーさん達がコツや楽しみ方について書いていらっしゃいます。 Frontbackを楽しむための7つの定番構図 | Lifehacking.jp カメラアプリFrontbackに日でもブレイクの兆し、おすすめユーザーと撮影のこつもまとめておきました #frontback:[mi]みたいもん! [N] 2枚撮影して1枚にするiPhoneカメラアプリ「Frontback」ちょっとした使い方を聞いたら楽しくなってきた!高まってきた!! 私も遅ればせながら撮り始めています。面白い! はじめたころから、堀さんがおっしゃっているところの、 1

    「Frontback」は上下の写真を結びつける要素を加えてやると面白さ・楽しさが広がる #frontback - KAMPLOG
    jun1log
    jun1log 2014/01/21
    面白そうで気になってたアプリ //→ 「Frontback」は上下の写真を結びつける要素を加えてやると面白さ・楽しさが広がる #frontback (KAMPLOG) -
  • Analytics Tiles:GoogleアナリティクスのおすすめiPhoneアプリ。使い方と裏技をご紹介。

    HOME2:iPhoneAnalytics Tiles:GoogleアナリティクスのおすすめiPhoneアプリ。使い方と裏技をご紹介。

    Analytics Tiles:GoogleアナリティクスのおすすめiPhoneアプリ。使い方と裏技をご紹介。
    jun1log
    jun1log 2014/01/21
    お!これは初耳!