タグ

2016年11月29日のブックマーク (5件)

  • 藤原和博氏「稼ぎたければレアカードになれ」年収1,000万〜1億円を目指す人生戦略

    <a href="https://www.keiomcc.com/xing/"target="_blank">「クロシング」では、思考が交差し「そうか!」「わかった!」「これだ!」に出会う瞬間を目指しています。慶應義塾の社会人教育機関、慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)が主催する著名で多彩な講師による講演会、夕学五十講を素材に、深い学び、新しい視点、思わぬ発想、意外な出会いを探索します。今回は、教育改革実践家・藤原和博氏が登壇した「正解のない問いに向き合う力」の講演内容の前編をお届けします。 自分の「時給」を意識しているビジネスマンは少ない 藤原和博氏(以下、藤原):「ニッポンの時給を考える」(というテーマ)、これが情報編集力とどう関係あるのかというのは後からわかりますが。この、時給というのをみなさんもちょっと意識してほしいわけです。いいですか。 ちょっと質問しましょうか。まず、この

    藤原和博氏「稼ぎたければレアカードになれ」年収1,000万〜1億円を目指す人生戦略
    jun1log
    jun1log 2016/11/29
  • 絶対に成功するプレゼンの秘密とは? 藤原和博氏が説く“自分語り”からの脱却

    <a href="https://www.keiomcc.com/xing/"target="_blank">「クロシング」では、思考が交差し「そうか!」「わかった!」「これだ!」に出会う瞬間を目指しています。慶應義塾の社会人教育機関、慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)が主催する著名で多彩な講師による講演会、夕学五十講を素材に、深い学び、新しい視点、思わぬ発想、意外な出会いを探索します。今回は、教育改革実践家・藤原和博氏が登壇した「正解のない問いに向き合う力」の講演内容の後編をお届けします。 「正解のない問いに向き合う力」とは 藤原和博氏(以下、藤原):最初にいつもお聞きしているんですが、私「生・藤原」と今日初めて会う人だけちょっと手を挙げてください……ほとんどじゃん。はい、わかりました。 その方々に聞きたいんですが、初めて会うんだけど、顔をよく見ていただくと、ある歌手に似てるもんで

    絶対に成功するプレゼンの秘密とは? 藤原和博氏が説く“自分語り”からの脱却
    jun1log
    jun1log 2016/11/29
    この回、受講してた
  • 「忙しくてつらい」を解消 メモ1つだけで日々が充実 "もったいない"脱出の仕事術 - 日本経済新聞

    コミュニケーションコーチの岩田ヘレンです。この間、ある日人女性がメールでこんな悩みを送ってきました。彼女は仕事上、英語でのプレゼンテーションや会議の進行をすることが多いので、スキルアップのための勉強がしたい。でもあまりにも忙しくて勉強する時間がとれないというのです。同じようなことはたくさんあると思います。例えば、ジムに通えばリフレッシュしてハッピーになるし、体力がついて風邪もひきにくくなり

    「忙しくてつらい」を解消 メモ1つだけで日々が充実 "もったいない"脱出の仕事術 - 日本経済新聞
    jun1log
    jun1log 2016/11/29
    未来手帳に使えそうな問い→「今日が素晴らしい日になるために」1つだけ何をするか?
  • E-mail Router 構成ファイルのカスタマイズ

    jun1log
    jun1log 2016/11/29
    参考
  • 30年以上前のガイドブックで洋食屋を巡る

    ガイドブックというものがある。美味しい料理屋や、美しい風景などの観光地を紹介しているだ。どこかに旅行する時や、地元でも新たな情報を得る時に役立つのが、ガイドブックなのだ。 そんなガイドブックは、毎年新たな情報が載っているものが出版される。しかし、数十年前に出版されたガイドブックをいま使えば、美味しお店に出会えるのではないだろうか。現在も残っているということは、美味しい証拠なのだ。 ※この記事はとくべつ企画「洋」の1です。

    30年以上前のガイドブックで洋食屋を巡る
    jun1log
    jun1log 2016/11/29
    これ面白い今昔観点