タグ

RSSに関するjun1logのブックマーク (19)

  • Googleリーダージャンキーは必須のFirefoxアドオン·GReader Popup MOONGIFT

    Googleリーダーは単なるリーダーにとどまらず、友人にお勧めを提供したり、最近ではコメント機能を追加するなどコミュニケーションを強める方向へ進化を遂げている。フィードを読むための仕組みも、高速性は保たれたまま、どんどん便利になっている。 どこからでもGoogleリーダーを呼び出し! そんなGoogleリーダーを使っている人は多いだろう。常にチェックしていないと気が収まらない、そんな中毒症状が出てしまっている方はGReader Popupを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはGReader Popup、全てのタブからGoogleリーダーを呼び出せる、そんなFirefoxアドオンだ。 GReader Popupをインストールすると、ブラウザウィンドウの右下にGoogleリーダーのアイコンが表示される。そしてこれをクリックすると、現在のタブの上にフローティングでGoogleリーダーが表示

    Googleリーダージャンキーは必須のFirefoxアドオン·GReader Popup MOONGIFT
  • RSS配信していないページをRSSで購読できるようにする「FeedBeater」

    RSSの配信を行うというのはもはや当たり前のことになっていますが、それでもいまだに配信していない大手企業のIR情報も存在します。 それ以外にも、RSS配信しているサイトの中でも特定部分の更新だけを知りたいということもありますよね。そんなことを可能にしてくれて、配信していないサイト運営側も簡単に配信を実現できるサービスのご紹介です。 サービスは提供を終了いたしました。RSS化するサービスはRSS非対応サイトを一番便利にRSS変換できるサービスを比較検証をご覧ください。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! RSS配信のないページから強制的にRSS配信する「FeedBeater」 「FeedBeater」は、RSSを配信していないページでも強制的にRSS購読できるサービス。 似たようなサー

    RSS配信していないページをRSSで購読できるようにする「FeedBeater」
    jun1log
    jun1log 2009/01/05
  • LDRをもっと読みやすくする LDR Prefav : しげふみメモ

    2008年09月28日15:56 カテゴリlivedoor Reader LDRをもっと読みやすくする LDR Prefav LDR - Prefav という livedoor Reader用 Greasemonkeyスクリプトがあります。 (Fastladderでも動作するようです) 私は1ヶ月ほど前から使っていますが、いろいろな機能があり、LDRでフィードを読むのが更に便利になりました。 機能の一部を紹介します。 全ての機能についてはソースを見てください。JavaScriptが分からなくても何となく想像できそうです。 広告フィード削除 Pheedo(AD: )、RSS広告社(PR: )、Seesaa ブログ(オススメ・スポンサーサイト)のRSS広告のエントリを削除。 LDRのマイフィード一覧で未読数があるのに、フィードを表示してみると無いという場合は、この広告フィード削除が効いているは

    LDRをもっと読みやすくする LDR Prefav : しげふみメモ
    jun1log
    jun1log 2008/09/29
  • 携帯RSSリーダー ECReal Reader

    2008年3月27日、携帯のワイド画面対応を中心にバージョンアップ! いっそう快適にご利用いただけるようになりました。

  • FriendFeed (2008年最も注目のフィード統合サービス) : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > コミュニケーション系 > FriendFeed (2008年最も注目のフィード統合サービス) FriendFeedは、2月末に一般公開されたばかりのウェブサービス。 なんでも今年のSXSWで大いに注目を集めて、昨年のSXSWをきっかけにブレイクしたTwitterの再来と騒がれているようなので、おくればせながらレビューをしてみました。 FriendFeedの特徴はその名の通り、友達のフィードをとにかくまとめて見れること。 正直、最初の率直な印象としては、サービスの機能自体はこれまでにあるPlaxoのPulseや、Jaiku>やTumblr、

  • RSSフィードを手軽に統合して共有する「FriendFeed」 - ネタフル

    「FriendFeed」という名称がいまいちピンとこなかったのですが、要するに、 ・RSSフィードを束ねて ・それを共有する というサービスみたいです。 ブログを書いていればTwitterにも発言している、さらにTumblrもはてなブックマークをやっていると、いろいろなところでRSSフィードを吐きまくりです。 それらをまとめれば、例えば「コグレフィードのまとめ」みたいなものができて、どんな情報を配信しているかが一目で分かるという訳です。 ということで早速、試してみました。 ユーザ登録は簡単です。 名前、メールアドレス、URLとなるアカウントを登録します。 ログインすると、こんな感じで束ねることができるサービスが表示されます。 モノによってはRSSフィードのURLを登録しますが、だいたいはアカウント名で良いみたいです。 ここにブログのRSSフィードのURLを入力し「Import Blog」す

    RSSフィードを手軽に統合して共有する「FriendFeed」 - ネタフル
    jun1log
    jun1log 2008/03/20
  • mixiやはてなにも対応--日本発のマッシュアップツール「Myremix」:ニュ

    Yahoo! Pipes」やMicrosoftの「Popfly」など、米国大手がひしめくマッシュアップツールの分野に、日発のサービスが登場した。ネットエイジ・ラボとアスピレーションが11月27日にベータ公開した「MyRemix」は、上記サービスと同様にグラフィカルなインターフェースで様々なWeb サービスやRSSフィードをマッシュアップすることができる。もちろん日産サービスのモジュールを細かく揃えている。 MyRemixの操作画面はYahoo! Pipesに似ており、公開されているAPIRSSフィードのモジュールを視覚的につなぎ合わせることでマッシュアップを行える。コーディングを必要とせず、誰でも利用できる手軽さもそのままだ。出力にも工夫しており、RSSフィードだけでなく、メールで受け取ったり、Adobe AIRに対応したデスクトップアプリケーションとして配布することもできる。 ま

    mixiやはてなにも対応--日本発のマッシュアップツール「Myremix」:ニュ
    jun1log
    jun1log 2007/11/27
  • メルマガをRSSフィード化して読む

    ひっきりなしに送られてくるメールマガジンにうんざりしてはいないだろうか。今回は、メルマガをRSSフィード化し、ランクをつけて効率よく読むワザを紹介する。 仕事の打ち合わせ中にケータイにメールが着信し、周りの目を気にしながらチェックしたら購読しているメールマガジンだったという経験はないだろうか。ひっきりなしに送られてくるメルマガの中には、そこそこ重要なものもあれば、そうでないものもある。その都度フィルタリングしたり転送設定する方法もあるが、なかなか追い付いていないのが現状ではないだろうか。 こんな時、一度試してみたいのが、メルマガをRSSリーダーで読む――というワザだ。メールで投稿可能なブログにメルマガを転送することによって、メルマガの内容をRSSフィード化し、好みのRSSリーダーで読むというテクニックである。RSSフィード化することで、メルマガごとにランクを設定できる上、好きな時に好きな場

    メルマガをRSSフィード化して読む
  • My RSS - あらゆるサイトのRSSを配信 -

    Email パスワード [新規登録] [パスワード?]

  • 情報収集とネタばれ

    上手に情報収集しているつもりが、思わずネタばれなコンテンツにアクセスしてしまいガックリすることがある。 知りたいことには、なかなかたどり着けないのに、知りたくないことはすぐに目に入ってくる――。Webサイトを巡回しているとそんなことがよくある。来の目的ではないことが楽しくなってしまい、どうでもいいコンテンツにひたすらアクセスして1日が台無し――なんていう経験にうなずく方も多いのではないか。 今週4位にランクインした「情報収集で1日を終わらせないための3つのコツ」で言及した3番目のコツ「必読の情報源と、暇なときに読む情報源を分ける」がまさにこの解決法を示しているといえよう。 「例えば、仕事に直接関係のある情報源については、職場で閲覧するRSSリーダーに登録して毎朝チェックをするようにして、友人のブログや趣味の情報源などは時間のある平日の夜や、週末に自宅でチェックする別のRSSリーダーに登録

    情報収集とネタばれ
  • ITmedia Biz.ID:RSSリーダー対決! エキサイト対ライブドア

    8月30日にエキサイトがが発表したRSSリーダー「エキサイトリーダー」は、Ajaxを駆使し、キーボードショートカットやスクラップなどができる多機能なものだ。同じく多機能と使いやすさで有名なライブドアのRSSリーダー「livedoor Reader」との使い勝手を比較してみたい。 8月30日、ポータルサイトのエキサイトがRSSリーダー「エキサイトリーダー」を発表した。Ajaxを駆使し、キーボードショートカットやスクラップなどができる多機能なものだ。機能のなかには、これまでネットに熟練したユーザーから特に高い評価を受けてきたライブドアのRSSリーダー、「livedoor Reader」の機能に類似するものもある。そこで、これら2つのRSSリーダーの使い勝手を比較してみたい。 それぞれに特徴的な機能

    ITmedia Biz.ID:RSSリーダー対決! エキサイト対ライブドア
  • 「あと何日」から「もう何日」へ――目標管理ツール「CountUpRSS」

    締め切りではなく経過日数を通知するのが特徴の目標管理ツール「CountUpRSS」。「ゆるいプレッシャーを自分にかけたい人」向けだという。さっそく試してみた。 「締め切りまであと○日だ」「納品まで時間がないぞ」などなど、社会人は常に時間との勝負だ。締め切りがあるからこそ、緊張感のあるいい仕事ができるケースもあるが、プレッシャーに押しつぶされそうになることも少なくない。 最近、サービスをスタートした目標管理ツール「CountUpRSS」は、プロジェクトを入力すると入力してから何日経過したかを毎日RSSフィードで教えてくれる。「締め切りまであと何日」という通念をひっくり返した逆転の発想だ。

    「あと何日」から「もう何日」へ――目標管理ツール「CountUpRSS」
  • Web2.0技術はエンタープライズ領域へ、企業内の情報共有を促進するRSS

    昨今、ブログやメディア系のニュースサイトを中心に、RSSフィードを採用したサイトが非常に増えている。特に、日では最近ブログが急速に広まり、成長率では世界一高いこともあってRSSのニーズが高く、さまざまな日語対応のRSSリーダーが提供されている。また、意識的にRSSリーダーを使っていなくても、RSSの機能を採用した「My Yahoo!」などのポータルを日常的に利用している人も多いことだろう。マイクロソフトのブラウザInternet Explorerも、次期バージョンのIE 7ではRSSをサポートすることになった。 このように個人ユーザー向けのRSSリーダーが標準的なツールになりつつある一方で、米国で今、急速に進んでいるのが、企業内の情報管理・情報共有を支えるソリューションとしてのRSSリーダーの導入・活用だ。我々NewsGator社では2005年より、企業向けのRSSソリューションとして

    Web2.0技術はエンタープライズ領域へ、企業内の情報共有を促進するRSS
  • 好きなサイトのRSSを作成できる「gooフィードメーカー」 - ネタフル

    好きなサイトのRSSを作れる—「gooフィードメーカー」という記事より。 NTTレゾナントは、ポータルサイト「goo」でWebサイトに掲載されている新着情報などのテキストリンクからRSSを作成できるサービス「gooフィードメーカー(β版)」を11月21日に開始する。 ああ、このサイトがRSSフィードしてくれていたら良かったのに! なんて思ったことがある人も少なくないはず。最近はRSSフィードしていないというだけで、なんとなく巡回ルートから外れてしまうこともあったりします。 そんな時に、勝手にRSSフィードを作成することができる「gooフィードメーカー」が役立つかもしれません。 RSSの作成には、まず、対象となるWebサイトのURLを入力する。管理画面内にそのサイトが表示されるので、RSS化したい部分をマウスで指定すればよい。 使い方も簡単なようですね。 1日1回更新のRSSを3つまで作成で

  • Googleカレンダーやマルチスケジューラで読み込めるiCal形式データ一覧 : ワークスタイル・メモ

    ワークスタイル・メモ カレンダー・手帳術からグループウェア、ライフハックやWeb2.0系ツールまで、インターネットが変えようとしているワークスタイルの未来を考える。 記者発表会やイベントの様子を伝えるビデオブログにも挑戦中です。 ワークスタイル・メモ > カレンダー・予定表系 > Googleカレンダーやマルチスケジューラで読み込めるiCal形式データ一覧 日、マルチスケジューラにソーシャルカレンダー対応機能ということで、iCalendar形式(iCal形式)のカレンダーの読み込み機能を追加しました。 とはいえ、iCal形式のカレンダーってどんなのがあるの?  と思う人も多いと思うので、軽くiCal形式でカレンダーを配布しているサービスを調べてみました。 もちろん、iCal形式であればマルチスケジューラだけでなくGoogleカレンダーとかMacのiCalでも読み込めるので、何かのときに使

  • Googleニュース用RSSジェネレータ

    Googleニュース用 RSSジェネレータ Googleニュースの検索フィードを生成しRSSリーダーに登録できます。 Googleアラートの代わりに特定トピックの最新ニュースが得られます。 Googleリーダーにはこちらがオススメ(via.Googleニュースリーダー)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • かんたんすぎ かっこよすぎ Yahoo pipes « ku

    yahooyahooには似合わないくらいにかっこいいサービスを出した。その名も Pipes: Rewire the web とすごいサブタイトルがついています。rewriteはいい過ぎだけど。(よくみたらrewriteじゃなくてrewireだった) Pipes is a hosted service that lets you remix feeds and create new data mashups in a visual programming environment. と書いてあって、要するにフィードを混ぜたりするツール。UNIXのようにXMLデータをパイプをつないで処理したりできると便利だよね、というのは IBM dW : XML : XMLの論考: マイクロフォーマットのパイプストリーム - Japan にも書かれていた話。IBM dW の話は一般的なXMLの話で、行を単

  • 複数ブログの更新情報をまとめて表示させる方法 | POP*POP

    今回の「諦めている不便利」は、positiveさんの投稿をご紹介します。投稿ありがとうございました! 何個かブログをたちあげているのですが、その更新情報を別のwebサイト上に表示できればと思っています。 いろんなティッカーなども探してみたのですが、これ、といったものがなかったものですから。 もし、いいのがあればご紹介いただければありがたいです。 positiveさんは複数のブログをお持ちとのことですので、『Yahoo Pipes』と『レビューポスター』のあわせ技はいかがでしょうか? 『レビューポスター』は、来、レビュー記事をまとめてブログに表示させるものですが、RSSを読み込ませてブログパーツを作ることもできます。 試しに、100shiki、popxpop、simplexsimple、 ideaxideaの4つのサイトの更新情報まとめて表示させてみました。 詳しくは以下からどうぞ。 作成

    複数ブログの更新情報をまとめて表示させる方法 | POP*POP
  • 1