タグ

メモに関するjun200のブックマーク (26)

  • 時間を上手に管理するための10の秘伝 - ガベージニュース

    お金や名刺、書籍、データは蓄積することが出来るが、どうしても貯めることが出来ないものの一つが「時間」。流れゆく時間を押しとどめたりスピードを遅らせることが出来ないがゆえに、物事をこなしていく上で「時間を管理すること」は何よりも重要な要素となる。【Dumb Little Man】では「10の時間管理に関する重要なポイント(Ten Essential Time Management Tips)」と称し、時間を上手に管理していく上での大切な要点を披露している。 1.スケジュールを入れる順番を考える 最初に「もっとも重要な3つの予定」を入れてから、他の予定を入れること。元記事では容器に「岩」「小石」「砂」を詰める事例を紹介している。最初に「小石」「砂」(それぞれ重要度中・低の予定の例え)を入れると、その後に「岩(重要度高の予定の例え)」を詰めることは難しい。しかし最初に「岩」を入れれば、そのすき間

    時間を上手に管理するための10の秘伝 - ガベージニュース
  • メモと位置情報を紐づけて残しておける·Golazo MA4 MOONGIFT

    ※ 画像は公式サイトより タスクがよくメールと紐づけて管理されるように、メモと位置情報の相性はいい。例えば買い物リストをメモしておいて、その買い物をする場所に近づいたらリマインダーが飛んできたりすればきっと便利なはずだ。 位置情報プラスメモ また行ってみたいレストランや博物館など、位置情報と紐づけて管理しておくと後々役立ちそうな情報は多い。そんなメモを残せるのがGolazo MA4だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはGolazo MA4、位置情報付きメモアプリケーションだ。 Golazo MA4のMA4はMashup Awards 4thの略で、沖電気工業賞と日産自動車賞をダブル受賞したマッシュアップ作品になっている。フリーテキストのメモから住所情報などを抽出し、地図とともに残しておくことができる。 カーナビと連携するココナビ 他にも日産のカーナビ技術CARWINGS-CAST

    メモと位置情報を紐づけて残しておける·Golazo MA4 MOONGIFT
  • 第1回 メモを取るにも練習は必要です | gihyo.jp

    なぜか続かない? メモや手帳 今、世の中には、数多くのメモ術・手帳術の情報があふれています。書店に行けば専用のコーナーがあり、毎月のように新しいが出ています。 ネット上でも、各種ブログやサイトで、自分のメモの取り方や手帳の使い方を公開している人、有名なメモ術・手帳術を実践した結果を公開している人などが大勢います。また、GTDやライフハック、夢実現や成功術、ユビキタス・キャプチャーといったくくりの中で、メモや手帳を使うことの大事さや、そのちょっと便利な使い方などを紹介している場合もあります。 わたしはメモを取るのが苦手でした 実はわたしは、昔からメモを取るのが苦手で、なんとかしようとかなり多くのメモ術、ノート術、手帳術などのを読み漁りました。一冊読んで「これならできそうだ」と思えばそれをやってみました。ところが、なぜか続きません。そこで、また別のを読んでみるわけです。前のよりも少し簡

    第1回 メモを取るにも練習は必要です | gihyo.jp
  • Web2.0時代のスクラップブック·Evernote(プレビュー版) MOONGIFT

    紙copiというソフトウェアがある。Webページやメモなどをどんどん取り込んでいける便利なソフトウェアで、Windowsから脱せない理由の一つにも挙げられるソフトウェアだ。それに対抗するWebアプリケーションとして、Googleノートブックが挙げられる。 だがGoogleノートブックは言わばブラウザありきのソフトウェアだ。もっとOSに密着したスクラップブックが欲しい方はこちらを使ってみよう。 今回紹介するフリーウェアはEvernote(プレビュー版)、同名Webサービス向けのGUIクライアントだ。 以前にも現状のWindows版をご紹介したことがあるが、現在のプレビュー版はさらにパワーアップしているので改めてご紹介したい。 Evernote(プレビュー版)はWindowsMac OSXさらにWindows Mobile版が提供されているソフトウェアだ。Evernoteはメモやスクリーンシ

    Web2.0時代のスクラップブック·Evernote(プレビュー版) MOONGIFT
  • 話をズラす7のテクニック

    ものごとを断定するやからは、いつでもあなたの前に現れます。 しかし、世界はもっと曖昧で、境界はハッキリしないはず。 そこで今回は「話をズラす7のテクニック」を伝授します。 話をズラし、対立する○○と▲▲の境界を曖昧にして、問題そのものを消し去ってしまいましょう。 1.○○と▲▲は、昔は同じものだったんだよ 基テクです。対立する○○と▲▲を実は同じものなんだと言い切ることでその境界を曖昧にし、怒りの立脚点を不明瞭にするテクニックです。 例「山岡家と海原家は、昔は同じものだったんだよ、だから喧嘩するこたないんだ」 山岡「そういう問題じゃない」 おっとダメでした、じゃあ次のテクニック。 2.○○と▲▲の話をする前に、▲▲についての定義を聞かせてほしいな。 枝葉末節にこだわるのが、話をズラすテクニックのポイントです。▲▲についての定義が間違っていたり、曖昧だったりすればしめたもの。「▲▲について

    話をズラす7のテクニック
  • 残したメモを無駄にしないためには?【解決編】

    いろいろなところにメモを取った結果、あとで見つからなくて困ったことはないですか。重要なのはメモを一元化すること。そのためのツールとして、オンラインサービスの「Femo」を紹介します。 分かっていてもなかなかできないことの1つに、メモの一元化があります。例えば、電車での移動中や退屈な会議中などに、ふと思いついたちょっとしたアイデア、あなたはどうしていますか? 電車の中であれば携帯電話を使って自分宛てのメールでメモをする、という方法が考えられます。この方法であれば、混雑した車内であっても片手でできるでしょう。しかも、日時も併せて記録されますし、電子データになりますからあとから検索する上でも好都合です。 退屈な会議中はどうでしょう。自分のノートPCを持ち込めるような会議であれば、使い慣れたメモソフトを使えるので問題ありませんが、そうでない場合は、紙とペンを使うことになります。手帳やノート、あるい

    残したメモを無駄にしないためには?【解決編】