VNCって何?という方は、まずこちらをご覧ください。 簡単に言えば、ネットワーク上にあるコンピュータをリモートで動かすためのソフトです。 iPod TouchをJailbreakして、最新のInstallerを入れると、VNseaというVNCのクライアントソフトのバージョン0.5を入れることができます。 これをインストールしたら、トップ画面が1ページに収まり切らなくなってしまいました。 こんな感じ。 左が1ページ目。写真をめくるのと同じような操作(CoverFlowを動かすのと同じような操作)で2ページ目にいけます。 2ページ目にいってしまったMapを使う頻度が多いので、順序は変えたいと思いますが、とりあえず今日はこのままで。 これを使って、Macをリモート操作するための手順は次のとおりです。 まず、Mac側。 Leopardであれば、システム環境設定の「共有」をクリックします。 ここの一
![iPod Touch でVNC](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/8d71ff5111e05619a10d29bb40d7aebaa75c8fbc/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fs0.wp.com%2Fi%2Fblank.jpg)