Ubuntuは、世界中で2000万人を超えるユーザーが日常的に利用しているオペレーティングシステムです。数千ものアプリケーションを動かすことができます。 Ubuntuについて ›
200万もの曲を配信するSNSの「Finetune」、これをデスクトップ上で聴けるものとして登場したのが『Finetune Desktop』です。Webブラウザを起動することなく、デスクトップアプリとして曲を聴くことができます。 「Finetune Desktop」を起動し、画面右上からログインをする。その際、プレイリストやアーティストの登録も行う ログインすると、アーティスト名の検索やiTunesのプレイリストなどからアーティストを選択し、Finetune上にアップされている曲を聴くことができるようになります。 プレイリストを選択する。ここでは例として「Christmas Mix」を選択。中にはレトロな曲もあるので、洋楽マニアにはたまらないだろう iTunesからのアーティスト選択も可能。だが、実際にiTunesの曲が聴けるのではなく、選択したアーティストをFinetuneで検索するため
事あるたびにGTD、GTDと、CKBばりに書き続けているライフハッカーですが、そんなGTDをサポートするフリーツールがありましたので、ご紹介。 『PDCAデスクトップ付箋』は、PDCAサイクルにのっとったタスク管理ができるフリーソフトです。インストールして起動すると、P・D・C・Aの4つにゾーニングされた付箋紙が登場。タスクのステータスに合わせてメモしたら、頭の中からサッと消してしまえば、いますぐやるべき事柄に集中できます。 付箋紙ごとに重要度や進捗、残日数なども設定でき、プロジェクト単位で付箋を管理する場合にも便利。USBメモリに入れて持ち歩くことも想定し、データの暗号化やパスワード設定も対応と、フリーでシンプルなソフトながら高機能さも特長です。重たいGTDツールに使いにくさを感じている人には、ぜひオススメです。 [vector] (常山剛) 【関連記事】 ・知っていると便利かも知れない
Full-featured painting tool Artweaver is a full-featured painting tool with a huge set of predefined realistic brushes to paint creatively or just experiment. Artweaver is suitable for beginners and advanced users. Learn more Download Artweaver Realistic brushes Artweaver has a powerful and highly configurable brush system to simulate many different brushes. Learn more
ビジネスユースであればPhotoshopの地位はまず揺らがないだろう。だが個人利用の範囲ではPhotoshopの価格は高すぎる。とは言え高度な編集を試してみたいと思う人は多いはずだ。 使い勝手の良い画像編集ソフトウェア さらにビジネスユースの中でも、デザイナーや専門職ではない方でも画像の編集を行いたい場合もある。そんな時に使えるのがこのソフトウェアだ。 今回紹介するフリーウェアはArtweaver、多機能画像編集ソフトウェアだ。 ArtweaverはPhotoshop風なインタフェースの画像編集ソフトウェアで、ツール、ブラシ、カラー、レイヤー、プレビューといったフローティングウィンドウがある。画像に対してぼかしやエンボスなどの加工も簡単にできる。 初期設定画面 開くことができるファイルは独自ファイル形式の他、BMP/GIF/JPEG/PCD/PCX/PNG/PSD/TIFFなどになっている
iPodCALsync http://ipodcalsync.ueuo.com/site/ http://kengo.preston-net.com/archives/003002.shtml (池田 豪彦) 6月29日の発売以来、全米をはじめ世界中のガジェット好きを虜にしているアップルの「iPhone」。「iPod」の機能をそのままに、携帯電話の機能をドッキング、タッチスクリーンでビデオ再生やドキュメント閲覧、ネットサーフィンを軽快に操れる多機能が魅力だ。日本での発売を心待ちにしている人も多いだろう。でも、通信規格の違いなどの問題から、現時点では日本発売の時期はまったくの白紙の状態だ。 そうなると、まだしばらくは「iPod」に頑張ってもらわなければならない。これまでも「iPod」は音楽再生に止まらず、ビデオ再生やゲーム、テキストビューワ、カレンダーなど、少しずつ機能が追加さ
アクセス解析ツールを開くと、重要な情報が一目で確認できる。忙しいWEB担当者にとってこれはとても重要なことですよね。今回ご紹介する無料アクセス解析ツール「Woopra」は、そのニーズに応えてくれて、さらにどんなオンライン解析ツールよりもあらゆる情報をサクサク情報を表示できるものになっています。これは必見です。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 総合的に使いやすい無料アクセス解析ツール「Woopra」 まず最初に私が感じたWoopraの良さは下記2点。 デスクトップ上で動くから軽い 解析データをダウンロードしなくて良い この2つを実現できる無料アクセス解析ツールは世界中探してもなかなか見つからないのでは?さらにSMOが重要視される今日、リアルタイムに状況が把握できるというのは強みになり
Macでクールな絵が描きたい。 そんなあなたにおすすめなのが、『DrawIt』。Mac専用にデザインされたドローイングアプリケーションだ。 『DrawIt』は、ベクターや画像、テキストなどで絵を描くことができるドローイングツール。 インターフェースはkeynoteに似ていて、とても使いやすい。 使っていて気持ちいい感覚はとても重要だから、keynoteのような使い心地でさくさくデザインできると、とてもいいものができそうだ。 スクリーンショットとして、↓のようなクールなデザインが紹介されている。 無料で使えるが、電子透かしが入ってしまう。 透かしをとるためには$42での購入が必要だ。 使い勝手に満足したら購入してもいい価格だろう。 Mac専用にデザインされたドローイングアプリケーション、チェックして使っていきたいですね。 今日は天気が回復していますね。表参道あたりにお出かけだ。 昨日はZOD
パソコンでマインドマップを作成するソフトなどを紹介します。(ちなみに、メンタルリテラシーの考えに基づいているのは、公認のiMindMapのみ) フリーのものも有償のものもあります。 マインドマップ開発者トニー・ブザン唯一の公認ソフト。 Javaで作られており、Linux, Mac, Windowsに対応。(日本語版は現在Windows XP/Vistaのみ) 公認ソフトを謳うだけあり、マインドマップ本来のルールに最も近く、マインドマップひいては、人間の思考プロセスまでをもコンピュータ上に実現できる。 具体的には、他のマインドマップ(っぽいのものふくむ)作成ソフトでは、単純にディレクトリ(階層)構造を放射状に展開するだけのものがほとんどであるのに対して、美しい曲線を自在に描くことができる。この曲線を広げながら展開する作成スタイルは、とても気持ちがよい。 購入先は、Amazonなど家電・PC量
ますますVistaへ移行しなくてよくなっちゃったかも…。 この「WinFlip」は、Vistaの機能「フリップ3D」をXPでも使えるようにできるフリーソフト。視覚的にアプリケーションを切り替えるというあの機能ですね。Win Tab キーでクルクル回転していきます。アプリケーションをたくさん開いて作業する時なんか便利ですよ。 細かく設定できていいんですが、まだ開発が始まったばかりなので動作が不安定な所もあるとのこと。でも、実際に「WindowsXP SP2」の環境で試してみましたが、特に異常は起きませんでした。とはいえ、やっぱり使用は自己責任でよろしくです。 WinFlip(Ver 0.20)[Tokyo Downstairs] (かつどん) 【関連記事】 エロゲ用OSとして評価を高めるWindows Vista 【関連記事】 スーパーファミコンでWindows Vistaを走らせる 【関連
Joomla! JAPAN をボランティアでサポートして頂ける方、いろんなサポート方法があります。 詳しくは右側を参照ください。
Excel でこれから VBA を使ってみたいという方を対象にした VBA 入門です。 VBA とは Visual Basic for Applications の略で Excel や Access などで利用できるプログラミング言語の1つです。 VBA を使うことで手動で行っている定型的な業務などを自動化させたり、独自のフォームなどを作成して Excel をアプリケーションのように見せることなどができます。ここでは Excel での VBA の使い方についてサンプルを使いながら解説していきます。 ※ Excel でマクロを記録する方法などについては「Excelマクロ入門」を参照されてください。
AideRSS Means Quicker Feed Readingというエントリーより。 Finally, a news reading tool that’s almost useful. AideRSS, which launches today, is a service that helps you to prioritize news feeds based on the amount of social activity around them. プログのエントリーに対してプライオリティーを付ける「AideRSS」というサービスがスタートしています。 Using an algorithm called PostRank, which tracks the number of comments, Digg votes, del.icio.us bookmarks and mor
JavaScriptの開発環境、要するにJavaScript用IDEという位置づけなのですが、HTML、CSSの構造をアウトラインで示してくれたり、文法の間違いを指摘してくれたり、やっていることはほとんどDreamweaverの持っている機能と同じです。 特に面白いのはJavaScriptやCSSなどがInternetExplorerとFirefoxに対応しているかどうかが一発で分かる点。JavaScriptのエラーについても細かい部分まで指摘してくれます。つまり、実行しなくてもエラーがドコにあるのか分かる「静的解析」が可能というわけ。 Windows、Macintosh、Linux版があり、Eclipseプラグインとして動作するバージョンもあります。 スクリーンショットや実際に動かして機能を解説しているムービー、ダウンロードは以下から。 Aptana: The Web IDE http:
最近はTwitterねたばっかだにゃあ。 Twitterのコメントについてるマークについて調べてみました。気がついたらまた書き足してみます。 専用サービス系 [mb] MovaTwitter - モバイル用サービス。 専用URL・専用メールアドレスが提供される。メールによるステータスや写真の投稿もできる。返信やダイレクトメッセージがカンタンに送信できる。位置情報の取得投稿もできる。 [モバツイ]などもその可能性あり。末尾につける署名は自由に変更できるため、この限りではない。デフォルトだと[mb]になる。[tmitter] tmitter - メール投稿サービス。 送信に使用するメールアドレスとアカウントを登録すると専用メアドがもらえ、メールで投稿できるようになる。その件名に「t」をつけて専用アドレスに送信するとTimelineが取得できる。 末尾につける署名は自由に変更できるため、この限
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く