タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

一億総活躍社会に関するjun_0017のブックマーク (1)

  • 保育園児が小学校に上がったらママは? - 最後はオプション

    今日は娘の入学式に参列しました。 もはやお父さんが会社を休んで参加するのは当たり前ですね。かなりの数のお父さんが一眼レフをぶら下げて参列してました。 撮影業者か父親なのか区別がつきません。 オリエンテーションで、来週から1周間は11時下校、お迎え必須、金曜日は懇親会にmustで参加。と説明がありました。 うちは専業主婦なので対応できますが、それでも来週はしたのこの幼稚園の入園式があるのでモロにバッティング。私が会社を休んで小学校にお迎え決定。 保育園に預けている家庭は、小学校に入っていきなりこうなってしまうときっつーと思っているのではないでしょうか。 一億総活躍社会と言いながら、公立の小学校でこのような「お迎えの人がいること全体の仕組み」を構築しているところがなんともいえません。 放課後の学童保育の案内はありましたが、基はお迎えが原則というのが思想の根底にある感じでした。 1週間位やりき

    保育園児が小学校に上がったらママは? - 最後はオプション
    jun_0017
    jun_0017 2016/04/08
    独身リーマンは気楽です(笑)。
  • 1