2017年8月29日のブックマーク (2件)

  • 安倍首相のいきつけ 赤坂・日本料理店は超絶ブラックだった | 文春オンライン

    厚労省は、長時間労働や賃金不払いなど労働関係法令に違反した疑いで送検された「ブラック企業」の一覧を公表している。ところが、ブラック企業は後を絶たず、さながらモグラ叩きのようになっている。 あろうことか、「働き方改革」を掲げる安倍首相がいきつけにしている赤坂の日料理店も、内実は超絶ブラックなのだという。 労働者の相談窓口となっているブラック企業ユニオンの青木耕太郎氏が語る。 「都内に日料理店『京都 瓢喜(ひょうき)』などを展開している株式会社STYLE-RANGE(以下スタイル社)です。瓢喜赤坂店は安倍首相のお気に入りで、今年の7月だけでも2回も足を運んでいます。 しかし、同社では毎日15時間程度の長時間労働が当たり前となっている上に、残業代は支払われていません。昨年の新入社員15名はすでに全員が退社済み。今年入った調理師6名も、すでに5名が辞めています。若者を正社員として使い潰す、典型

    安倍首相のいきつけ 赤坂・日本料理店は超絶ブラックだった | 文春オンライン
    jun_cham
    jun_cham 2017/08/29
    どのくらいの頻度でどの店に立ち寄ってるとか結構機微な個人情報だと思うんだけど、そういう情報が簡単に流出してしまうのもプロ意識を正しく育てることのできないブラック労働の害。身辺警護的にもこの記事やばそう
  • GGGGGGGGGG「トム・クランシー監修」

    jun_cham
    jun_cham 2017/08/29
    暗黙の了解だの明文化されてないだの言ってる連中はいちどコミケのカタログを隅々まできちんと読め。サークル申込書も読んでみろ。全部書いてある。おまえらが知らないだけだ。