タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (288)

  • 【DB概論】正規化の手順

    正規化とは、データを一元管理するための理論です。 1データ1箇所の原則を実現するために、1970年にE.F.Codd氏がリレーショナルモデルの理論として提案しました。正規化の理論は、データの冗長性を排除し、更新時の整合性を維持しやすくすることを目指しています。 具体的には、属性間の関連性を分析し、属性の最適なグループ化を図ることを目的としています。 一般には第3正規化まで行えば十分といわれていますが、来は、あてはまる場合にはきちんと第5正規化まで行う必要があります。 まず、正規化の処理をする際によく出てくる関数従属という用語の意味を復習しておきましょう。 ◎ 関数従属とは ある属性Aの値が決まると他の属性Bの値が一意に決まるとき、「属性Bは、属性Aに関数従属である」(A→B)といいます。 完全従属とは、2の属性A、Bの間でA→Bが成立し、Aが複数の属性の集合で成り立っている場合、Aのいか

    【DB概論】正規化の手順
    jun_okuno
    jun_okuno 2011/09/08
  • WordPressを使ったFacebookページ作成と更新:基礎編

    WordPressを使ったFacebookページ作成と更新:基礎編:WordPressでFacebookページを作ろう(1)(1/6 ページ) BtoCをメイン事業とする中小企業にとってFacebookは有効活用したいソーシャル系サービスの1つです。 どうにか活用したいけれども、どうやって作るのか、どうやって運用すればいいのかなど分からないことだらけだと思います。 この記事では、Web担当者とWeb制作者を対象に多くのWebサイトで利用されているWordPressを使ったFacebookページ用コンテンツの作成について紹介します。 Facebookページとは Facebookページ(旧「Facebookファンページ」)とは、企業やブランド、サービス、または有名人やアーティストなどが顧客やファンなどの個人と交流を図ることのできるFacebook上のページを指します。 Facebookページの

    WordPressを使ったFacebookページ作成と更新:基礎編
  • .NETでもAndroid開発はできるのか?(1/4) - @IT

    特集:.NETでもAndroid開発はできるのか? 初めてのMono for Android開発 WINGSプロジェクト かるあ(監修:山田 祥寛) 2011/08/05 ■はじめに Android向けのネイティブ・アプリを開発する場合、プログラミング言語には何を選択するだろうか。通常のAndroidのアプリ開発では、基的には「Java」を利用して開発する必要があるのだが、「Mono for Android」というソフトウェア開発キットを利用すると、Androidのアプリを「C#」で記述できる。 Mono for Androidは、Xamarin社(「ザマリン」と読む)のサイトから購入やダウンロードが可能だ。(執筆時点の)価格は、1年間のサブスクリプション契約で、企業向けのEnterprise版が開発者1人当たり999ドル(優先サポート版は2499ドル)、個人向けのProfessiona

  • 続・ITエンジニアとして知っておきたい21の会計知識【ニュース&社内業務編】

    ■今回のテーマ:エンジニアが知っておきたい会計知識まとめ 前回「ITエンジニアとして知っておきたい22の会計知識【簿記レベル編】」では、エンジニアが知っておきたい会計知識の記事リンクをまとめました。 今回は、後編です。主に、「経済ニュース」「社内業務」「法律」について、前提となる会計知識を含めて解説しています。 ◎ITエンジニアとして知っておきたい22の会計知識【簿記レベル編】 簿記3級&2級レベルの知識を身に付けるための解説 決算書を読むための解説 何かと身近な税金についての解説 ◎ITエンジニアとして知っておきたい21の会計知識【ニュース&社内業務編】 経済ニュースを理解するためのキーワード解説 意外と知らない社内業務を知るための解説 会計周囲の法律を知るための解説 【1】「経済ニュース」を理解するためのキーワード解説 新聞や雑誌などでよく見かける、でも「説明してみて」と言われるとよく

    続・ITエンジニアとして知っておきたい21の会計知識【ニュース&社内業務編】
  • C#/Scala/Python/Ruby/F#でデータ処理はどう違うのか?

    ■概要 以前、C#でのデータ処理について解説した。今回は、同様のデータ処理を、C#以外のプログラミング言語ではどうしているのか、(C#も含めて)以下の5つの言語を比較しながら説明していく。 C# Scala Python Ruby F# 結果としてできることは似ているのだが、その内部的な実装方法は言語ごとにさまざまである。 ■データ処理のおさらい 概念的には、「データ処理」というのは、Figure 1に典型例を示すように、条件選択や変換など、小さな処理単位に分けて、それをつないでいく形を取る。

    C#/Scala/Python/Ruby/F#でデータ処理はどう違うのか?
  • C#開発者のためのやさしい「再帰」再入門 ― F#開発者ならこう考える - @IT

    .NET開発者中心 厳選ブログ記事 C#開発者のためのやさしい「再帰」再入門 ― F#開発者ならこう考える ―― 「いげ太の日記」より ―― いげ太 2011/05/25 「.NET開発者中心 厳選ブログ記事」シリーズでは、世界中にある膨大なブログ・コンテンツの中から、特にInsider.NET/.NET開発者中心の読者に有用だと考えられるブログ記事を編集部が発掘・厳選し、そのブログ記事を執筆したブロガーの許可の下、その全文を転載・翻訳しています。この活動により、.NET開発者のブログ文化の価値と質を高め、より一層の盛り上げに貢献することを目指しています。

  • もしも10分の1の行数でHTMLが書けたら

    Zen-Codingとは 1年ほど前から、Zen-Codingが話題になっています。Zen-Codingを使うと、特定の省略された記法を展開できます。この展開が非常に強力で、ちょっとしたHTMLを記述するのであれば、Zen-CodingでHTMLCSSのマークアップを効率的に行えます。 Zen-Codingはさまざまなテキストエディタに対応したプラグインとして提供されています。プラグインには、公式対応しているものと、サードパーティの開発者が作成したものがあります。 それぞれのプラグインによって、実装機能が異なる場合があります。これらのプラグインの詳細はZen-Codingの公式サイトから確認できます。 基的な使い方 ここからはZen-Codingの基的な使い方を解説します。Zen-Codingをテキストエリアで利用できるサンプルを用いて、実際に試しながら読み進めてください。テキストエ

    もしも10分の1の行数でHTMLが書けたら
    jun_okuno
    jun_okuno 2011/07/05
    実際に動作するサンプルがあるので、効果が実感できた。
  • Visual Studio 2010とjQuery、これからのクライアントサイド開発(1/2) - @IT

    連載:ASP.NET 4+“jQuery”でAjax開発 第2回 Visual Studio 2010とjQuery、これからのクライアントサイド開発 日マイクロソフト 物江 修 2011/06/24 前回は、Visual Studio 2010に正式な製品の一部としてjQueryが同梱されるに至った経緯と、ASP.NETとjQueryの関係について紹介するとともに、ASP.NET 4におけるAjax開発の全体像について解説した。 今回は、Visual Studio 2010におけるjQueryの実際の使用方法と、それに関連する機能、jQueryの機能を拡張する方法についても解説する。 ■Visual Studio 2010とjQuery Visual Studio 2010でのjQueryを使用した開発方法について解説する前に、jQueryについて(ご存じない方のために)簡単に紹介して

  • ASP.NET AJAXとjQueryの協力関係(1/2) - @IT

    連載:ASP.NET 4+“jQuery”でAjax開発 第1回 ASP.NET AJAXとjQueryの協力関係 日マイクロソフト 物江 修 2011/05/27 ■連載の概要と目的 Visual Studio 2010から、正式な製品の一部としてOSS(オープンソース・ソフトウェア)のJavaScriptライブラリである「jQuery」がASP.NETプロジェクト・テンプレートに含まれるようになった。これにより、現在のASP.NET 4には、ASP.NETアプリケーションでAjax機能を実現するための要素として、「jQuery」と、従来からある「ASP.NET AJAX」の2つの技術が存在している。 「Visual Studio 2010のベータ段階までAjaxの新しいJavaScriptライブラリを搭載することが計画されていたが、製品版のリリースの時点でjQueryが標準で搭載

  • いまさら聞けないHadoopとテキストマイニング入門

    ビッグデータ時代の救世主「Hadoop」とは 「Apache Hadoop」は今、最も注目を集めている技術の1つです。Hadoopとは、大量のデータを手軽に複数のマシンに分散して処理できるオープンソースのプラットフォームです。 Hadoopを活用している企業は年々増え続けていて、不可欠な技術になりつつあるといえるでしょう。 連載では、Hadoopとは何か、Hadoopがどう活用できるのかということを、「テキストマイニング」に焦点を当てて解説していきたいと思います。 重い処理を複数のマシンに分散させる 複数のマシンに処理を分散させるには、プロセス同士の通信、監視、障害時の対応などを考えなければならず、プログラマにとってハードルが高いものです。しかし、Hadoopはそういった面倒くさい処理を一手に引き受けてくれ、プログラマは、やりたい処理だけに集中できます。 例えば、Hadoopを使うと、1

    いまさら聞けないHadoopとテキストマイニング入門
  • C#で解説する「データ処理の直交化と汎用化」(1/3) - @IT

    稿では、LINQ(Language Integrated Query)の生い立ちについての話をしてみたい。 LINQは、C# 3.0の目玉機能として、2005年夏に発表、2008年に初頭に製品化されたものである。製品化から数えてももう3年が過ぎたわけだが、いまだ誤解の多い機能だろう。LINQの一側面だけを見て、 O/Rマッパーの一種 C#やVB(Visual Basic)のコード中にSQL風のクエリを埋め込める機能 などといわれることもある。これは、一側面が見えているだけいいかもしれない。まれに、 if文やfor文が書ければ、プログラムは書ける C# 3.0/VB 9で何だかいきなり機能が増えすぎてもう付いていけない というような声さえ聞こえてくる。 しかし、そう身構えないでほしい。LINQが目指すものは実のところ単純で、「データ処理の直交化と汎用化」である。この考え方は何もLINQで初

  • Visual Studioのプロファイラを使って性能評価を行う(1/2) - @IT

    アプリケーションのギアを上げよう ― Visual Studio 2010でアプリケーションのパフォーマンス・チューニング ― 第2回 Visual Studioのプロファイラを使って性能評価を行う 亀川 和史 2011/05/31 Visual Studio 2010 Premiumエディションおよび、Ultimateエディションには、アプリケーションの性能上の問題を計測、評価、特定するための「プロファイラ」と呼ばれる機能がついている。使いこなせばアプリケーションの性能上の問題を早期に検出できるため、大変有用な機能である。 【参考】MSDN:プロファイリング ツールを使用したアプリケーション パフォーマンスの分析 ■Visual Studio 2010プロファイラによる性能測定 Visual Studioには以前のバージョンからプロファイリング・ツールが付属していたが、Visual St

  • .NETとは何か?

    2000年6月にマイクロソフトが「Microsoft .NET」を発表してから早くも11年。編集長目線で現時点の.NETを整理し直す。 連載目次 2000年6月にマイクロソフトが「Microsoft .NET」を発表してから、およそ11年が過ぎた。2002年3月に、そのMicrosoft .NET対応のソフトウェア開発環境である「Visual Studio .NET」が正式リリースされたが、それから数えても9年の月日が流れている。 2011年現在、「初期の『.NET』と現在の『.NET』では意味が異なる」と、筆者は考えている。例えば、その当時のMicrosoft .NETについて解説した記事である「基礎解説 初めてのMicrosoft .NET」を現時点で読んで「.NET」を語ると、ほかの開発者と議論がかみ合わないはずだ。 そこで稿では、「.NETとは何か?」について、これから新たに.N

    .NETとは何か?
  • iOSアプリのAndroid移植も簡単なUnityの基礎知識

    iOSアプリのAndroid移植も簡単なUnityの基礎知識:Unityで楽々スマホ用3Dアプリ開発入門(1)(1/3 ページ) ドラッグ&ドロップで“3D”が作れる「Unity」とは 「Unity」とは、格的なインタラクティブ3Dアプリケーションの開発を容易にする、米Unity Technologies社(以下、Unity社)が開発・販売するオーサリングツールです。 通常、3Dを用いたアプリケーションを開発するには、OpenGL(OpenGL ES)などを用いた複雑なプログラミングを行う必要がありますが、Unityを使うと、まるでFlashコンテンツを制作するかのように、マウスによるドラッグ&ドロップでの3Dオブジェクトの設置と、スクリプトによる動きの定義で簡単にインタラクティブな3Dアプリケーションが作成できてしまいます。 JavaScriptやC#でスクリプトが書ける この記事でも

    iOSアプリのAndroid移植も簡単なUnityの基礎知識
  • MVVMパターンの常識 ― 「M」「V」「VM」の役割とは?(1/5) - @IT

    .NET開発者中心 厳選ブログ記事 MVVMパターンの常識 ― 「M」「V」「VM」の役割とは? ―― 「the sea of fertility」より ―― 尾上 雅則 2011/05/18 「.NET開発者中心 厳選ブログ記事」シリーズでは、世界中にある膨大なブログ・コンテンツの中から、特にInsider.NET/.NET開発者中心の読者に有用だと考えられるブログ記事を編集部が発掘・厳選し、そのブログ記事を執筆したブロガーの許可の下、その全文を転載・翻訳しています。この活動により、.NET開発者のブログ文化の価値と質を高め、より一層の盛り上げに貢献することを目指しています。 MVVM(Model-View-ViewModel)パターンに関する知見があちこちに散らばっているように見えるので、そろそろまとめてみることにしました。この記事は、MVVMの基的な考え方・実装方法などを把握されて

  • C#開発者が“Kinectハック”に挑戦してみた(1/3) - @IT

    特集:Kinectセンサーの可能性 C#開発者が“Kinectハック”に挑戦してみた デジタルアドバンテージ 一色 政彦 2011/05/16 「Kinectハック」をご存じだろうか? その名のとおり、Kinectセンサー(詳細後述。コード名:「Project Natal」。以降、「Kinect」)をハックすることだ。つまり、Kinect製造・販売元以外の第三者が技術力を駆使してKinectが動作する仕組みを解析し、Kinectを(来の用途以外の目的で)自分が自由に使える道具に(ソフトウェア的に)仕立て上げてしまうことである。当然ながら、このような行為は法的な問題を含んでいる可能性がある(と考えられる)が、記事の執筆時点で、マイクロソフトはほぼ黙認しており、これにより世界中でいま、Kinectハックが広がりを見せている。 また、米国で4月13日に開催されたWeb開発者向けカンファレンス

  • JavaScriptで配列をLINQにより処理できるライブラリ「linq.js」を利用するには? - @IT

    ちなみに、2つ目の<script>要素内に記述されているのは、最もシンプルなlinq.jsを用いたJavaScriptコードの例である。EnumerableオブジェクトのFromメソッドのパラメータにより配列データを受け取り、ToArrayメソッドにより配列オブジェクトに変換し、元の配列のコピーを作成している。なお、linq.jsが提供する関数を稿では「メソッド」と呼んでいる。 ファイル「linq.js」はライブラリ体で、これを参照することでlinq.jsを利用できる。また、ファイル容量を削減したい場合は「linq.js」の代わりに「linq.min.js」(=JavaScriptコードが圧縮されたもの)を参照してもよい。なお、Visual Studioを利用している場合は、同一ディレクトリに「linq-vsdoc.js」も配置することで、IntelliSenseによる入力補完を働かせ

  • 基礎から分かる、Facebookアプリの作り方

    基礎から分かる、Facebookアプリの作り方:無料クラウドでできるFacebookアプリ開発入門(1)(1/5 ページ) FacebookでWeb開発者/デザイナは何ができるのか 「Facebook」とは、「全世界で5億人を超える」といわれているユーザーが参加しているSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)/ソーシャルネットワークです。2008年5月にはインターフェイスも日語化され、現在は日国内でも約700万人以上のユーザーが利用しているといわれています。 Web開発者/デザイナから見た場合、Facebookをアプリケーション・プラットフォームとして利用することで、さまざまな付加価値をユーザーに提供できます。 SNSをプラットフォームとする動きとしては、国内でも「mixi(ミクシィ)」「GREE(グリー)」「モバゲータウン」などが「OpenSocial」の仕様に沿って進んでい

    基礎から分かる、Facebookアプリの作り方
  • 【2011年度版】.NET開発者のためのオンライン・リソース・ガイド - @IT

    特集:フレッシュマン企画 【2011年度版】 .NET開発者のためのオンライン・リソース・ガイド デジタルアドバンテージ 一色 政彦 2011/04/19 稿は、これから.NETでプログラミングを始めようとしている方や、新しく.NETでの開発に携わることになったフレッシュマンに贈るオンライン・リソース・ガイドの2011年度版である。インターネット上に数ある.NET関連サイトの中で、.NET開発者がまずは押さえておくべきWebサイトについてまとめている。 ●稿がまとめているサイト&ジャンル分けについて .NET開発者がよく利用するサイトの代表は、やはり.NET Framework & Visual Studioを提供するマイクロソフトのサイトだろう。だが、ひとくくりに「マイクロソフトのサイト」といっても、マイクロソフトが運営するサイトは当にたくさんあり、それぞれのコンテンツも膨大となっ

  • Webフォーム vs. ASP.NET MVC ― スマートフォン向けWeb開発で使えるのはどっち?(1/4) - @IT

    .NETによるスマートフォンWeb UI開発ガイド【導入編】 Webフォーム vs. ASP.NET MVC ― スマートフォン向けWeb開発で使えるのはどっち? WINGSプロジェクト かるあ(監修:山田祥寛) 2011/04/18 ここ数年で、日においてもiPhoneAndroid端末といったスマートフォンの所有率が大きく伸び、それに伴い、スマートフォン全般向けのWebアプリの開発や、各スマートフォン・プラットフォーム向けのネイティブ・アプリの開発が注目を浴びている(※稿では「アプリケーション」は「アプリ」と略す)。 稿では、ASP.NETが提供する、Webフォーム、ASP.NET MVCという2つのWeb開発技術を取り上げ、スマートフォン向けのWeb開発を行ううえで、どちらが適しているのかを検証していきたい。 ■Webアプリとネイティブ・アプリの比較 スマートフォン向けのアプ