タグ

2013年3月27日のブックマーク (3件)

  • 猫との契約が満了した

    家の苗字との名前と電話番号が記された首輪は、契約のしるしみたいなものだと思っていた。 契約内容は、こんな感じ。 わたしたち家族は、に対し適切な居住空間とご飯と愛情を提供すること。期限は、神様の定める時間まで。 は、同じ家に住んでくれればいい。期限は、神様の定める時間まで。 昨日の朝、よろよろとだけど歩いていて、母にいつにないくらいかわいい声で「にゃん」と言ったらしい。 そのあと、わたしが起きてきたときは、ちょっと歩いては床の上にじっと伏せっていた。 寒くないのかなと思っていたら、よろよろとコタツにかけてある布団のうえにたどりついて、横になっていた。 そこから何度か起き上がろうとして、なんとか前脚と頭は起こしたけれど 立ち上がることは出来なくて、パタっとまた横たってしまった。 そして、それから2時間もしないうちに、変なセキみたいなのを小さく何度かして脚をちょっと動かしたのを最期に もう

    猫との契約が満了した
    jun_ya
    jun_ya 2013/03/27
    時期的にぶわっとくる。ちなみにウチは3匹の契約解除儀式をペットPaPa( http://www.petpapa.jp/ )で頼みました。とても良くしてくださいましたよ。
  • (緊急)BIND 9.xの致命的な脆弱性(過度のメモリ消費)について(2013年3月27日公開)

    --------------------------------------------------------------------- ■(緊急)BIND 9.xの致命的な脆弱性(過度のメモリ消費)について(2013年3月27日公開) - キャッシュ/権威DNSサーバーの双方が対象、即時の対応を強く推奨 - 株式会社日レジストリサービス(JPRS) 初版作成 2013/03/27(Wed) --------------------------------------------------------------------- ▼概要 BIND 9.xにおける実装上の問題により、namedに対する外部からの攻撃が可 能となる脆弱性が、開発元のISCから発表されました。脆弱性により namedが過度のメモリ消費を引き起こし、その結果としてnamedを含む当該サー バーで動作しているプ

    jun_ya
    jun_ya 2013/03/27
    またかと思わずに適宜アップデートしよう。影の立役者なんだから
  • RS、小型パソコン「Raspberry Pi」に2150円の廉価モデルを追加

    アールエスコンポーネンツは2013年3月26日、クレジットカード大の小型パソコン「Raspberry Pi」の廉価モデル「Model A」(写真)を発表、同日販売を開始した。組み込みアプリケーション開発者などに向く。価格(税別)は1台当たり2150円で、既存モデル「Model B」(2950円)からメモリーやI/Oポートなどを省いて低価格化を図った。 CPUはARM 11ベースで、ストレージとなるSDカードからOSを起動させて利用する(Linuxをインストールした容量4GバイトのSDカードを1600円で別途販売している)。I/Oポートは、SDカードソケットとUSB2.0ソケット(microUSB)。映像出力はHDMIとRCAコンポジット。音声出力ジャックを搭載する。外形寸法は、幅85.6×高さ53.98×厚さ17ミリメートル。 新モデル(Model A)は、既存の上位モデル(Model B

    RS、小型パソコン「Raspberry Pi」に2150円の廉価モデルを追加
    jun_ya
    jun_ya 2013/03/27
    800円の差に何を見出すかが使いどころになるんだろうけど、上位モデルでいいじゃん