2013年3月18日のブックマーク (6件)

  • 分厚い問題集は切ってしまえという話 - アセンションは近い

    今日応用情報の問題集を解いていたんですが、なんかやり辛い。問題集が分厚い上に、問題を見ながら解答解説を見ようと思っても別冊では無いため同時に見れない不便さ。こういった経験は以前にもあり、僕がその時とった行動というのはを問題と答えにまっぷたつに切るということでした。とういうことで今回もまっぷたつにしてしまいましょう。 折り目をつける 上の画像のように、切り分けたい部分を強く押して折り目をつけます。 そして裏に折り目が出るようにしっかりと曲げます。切り分けたいところが複数ある場合は、切る前に全部の箇所に、同じように折り目をつけておくと良いです。 いざ行かん 後はタイトルの部分の折り目にそってカッターの刃をいれるだけです。簡単に切れます。机の間に何かしくのを忘れずに! 完成 これで問題と解説がバラバラになって、閲覧性が増しました。また薄くなった事で書き込みもしやすくなったり、持ち運びも楽になり

    分厚い問題集は切ってしまえという話 - アセンションは近い
    junchino
    junchino 2013/03/18
  • 「人生における3つの至福」はヨガを通して感じられる | ライフハッカー・ジャパン

    人生における最高の瞬間には、いくつか共通のパターンがあるように思います。メンタルコーチであり、著者でもあるJon Wortmannさんは、「自分の存在を感じること」「意識を集中させ落ち着いていること」「自分がどのように感じているかを感じること」という、もっとも幸福を感じる3つの瞬間について、ヨガを通して解説しています。 自分の内面に意識を向けることで、自分の存在を十分に感じられます。「ゆっくりと落ち着いて、自分がいる場所を感じましょう」とWortmannさんは書いています。試合前のアスリートや、ライブ前のミュージシャンが、この方法を使うことがあります。 自分にとって一番大事なもののことを考えることで、意識を集中させられます。その瞬間、一番大切なことにすべての意識を向けましょう。「ヨガをするとは、呼吸やポーズを通して動く自分の体の感覚に、すべての意識を向けて集中することです。誰が聞いていよう

    「人生における3つの至福」はヨガを通して感じられる | ライフハッカー・ジャパン
    junchino
    junchino 2013/03/18
  • Dr.きょうのぼちぼちブログ : ギリギリにならないとやらない、ADHDの「先延ばし特性」について考えてみた。

    2013年03月18日21:31 ADHD発達障害のはなし ギリギリにならないとやらない、ADHDの「先延ばし特性」について考えてみた。 きょうです。 ADHDのひとには、「期限ぎりぎりになるまでやるべき課題を先延ばしにしてしまう」という特性があります。 そんなん普通の人でもよくあるよ、と言われるかもしれませんけど、まあたくさんある症状特性のうちのあくまで一つということです。 これって、裏を返すと 「期限ギリギリでもなんとか仕上げてしまう」ということなんですよね。 で、もっと言えば 「期限の無い仕事はとことん先延ばしにしてしまう」ということでもあります。 僕自身がADHDの特性を持っていることは散々書いていますけど 一番最初の「児童精神科医が教える子どものこころQ&A70」は企画してから3年くらいかかりました。 の出版って、ホントに期限が無いのでどこまでも先延ばし出来てしまうんです。

    junchino
    junchino 2013/03/18
  • 解明! 運がない人は、なぜ運がないのか

    仕事もプライベートもトントン拍子に進む幸せな人と、何をしてもトラブルに見舞われる不運続きの人がいるのはなぜだろうか。気鋭の研究者が心理学的に解説する。 他人に配慮できる人ほど運がいい あなたの周囲を見回してみると、仕事でもプライベートでもなぜかいつもツイていて物事がトントン拍子に進む人はいないでしょうか。逆に、運に見放されたか のように何事もうまくいかず、沈み込んでいる人はいないでしょうか。このような幸運、福運、強運の人と、不運、悲運、悪運の人はなぜ生まれるのでしょう か。そして、両者はどこが違うのでしょうか。 私たちは「認知的焦点化理論」というものを唱えています。人が心の奥底で何に焦点を当てているか。そこに着目した心理学上の研究です。 ひとことで言えば、ある人が物事に向き合うときに、どのぐらい他人のことを配慮できるかという観点から、人を分類しようとする試みです。 図1をごらんください。横

    解明! 運がない人は、なぜ運がないのか
    junchino
    junchino 2013/03/18
  • 友達には秘密にしておきたい『チャンスを逃さない技術』 : マインドマップ的読書感想文

    勝負どころで「動ける人」に変わる チャンスを逃さない技術の概要】◆今日ご紹介するのは、「ドイツ産」の成功。 著者であるヘルマン・シェーラー氏は、両親の不動産投機による借金約6億円を受け継ぎながらもそれを完済し、現在はアウディやBMW、ルフトハンザ、IBM、マイクロソフト等をクライアントに持つ、という経営コンサルタントです。 アマゾンの内容紹介から。ただの人と成功者を分かつちょっとした「気づき」。超一流企業を顧客にもつカリスマコンサルタントが教える人生の「次のステージ」を呼び込む11の質問。 画像は割愛しますが、第1章から付箋を貼りまくり! なお、タイトルはお約束の「ホッテントリメーカー」作ですので、書のことは秘密にしないで、お友達にも教えてあげてくださいw いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.最初の1つを見つける Pearls / Milica Sekulic 多

    junchino
    junchino 2013/03/18
  • このあとどうしようかなーみたいな - 24時間残念営業

    2013-03-18 このあとどうしようかなーみたいな アクセス解析見たらなんか増田で言及されてるっぽかった。タイトルだけ見たけど中身読まないことにした。読むと反論のひとつもしたくなるだろうし、そういう気分になること自体がいやなので。まあ読む人は読むし読まない人は読まないでしょう。そんなもんです。日記の編集画面の向こうになんかでかいものが見えたら負けかなーと思ってる。よく考えたらそんなもんはどこにもない。ゆのっちが壁紙のこのPCのディスプレーくらいしか俺の前にはないのであった。つーかただのコンビニの経営者のおっさんに期待されてもなーくらいのもんですよ。出せるノウハウは公開しちまうけど、参考になるかどうかは知らねえよ。 というわけで、今日は単なる日記。 どうも売上の前年比がえらい勢いで上がってて、まあいろいろがんばってきたので評価されてんだろうなあとは思うんだけども、現実的な問題として仕事

    junchino
    junchino 2013/03/18