タグ

2008年1月22日のブックマーク (7件)

  • 平成20年度センター試験: 現代ウェブ社会 : 小野和俊のブログ

    年が明けて成人の日が近づくに連れて思い出すのは大学入試のセンター試験のことで、大学受験から十数年経った今になって思うのは、あの試験をつくる側の人は意外とネタっぽく、ププッと吹き出したりしながら試験問題を作ったりしているのではないかということである。 文章中に下線を引いて、そこに対する正しい記述と正しくない記述とを織り交ぜて問題をつくっていくわけだから、特に正しくない記述の選択肢を考えるのはかなりネタっぽい作業なわけである。 それが具体的にどのような作業であるのかを体験するには、身近なテーマについて、センター試験の形式で問題をつくってみるのが最良なのではないかと考えた。 以上の経緯で、平成19年の現代社会のセンター試験を参考にしながら、現代ウェブ社会と題して以下のように試験問題をつくってみた。 現代ウェブ社会 第1問 次の文章を読み、下の問い(問1 〜 問12)に答えよ。(配点 36) はて

    平成20年度センター試験: 現代ウェブ社会 : 小野和俊のブログ
    june29
    june29 2008/01/22
    すばらしす!第3問のWeb2.0のあたりはマジでそれっぽい
  • おぷん: 日本語OpenID対応サービスまとめ

    カテゴリから探す 掲示板・コミュニティ(4) ニュース・RSS(0) ブログ・日記作成(5) ミニブログ(3) チャット・おしゃべり(0) プロフィール・自己紹介(3) ブックマーク・リンク集(5) アクセス解析(1) 地図(2) イベント(1) 個人ブログ(1) データ管理(8) 動画(3) 写真(1) その他・英語(3) もっと見る >> 新着サイト

    june29
    june29 2008/01/22
    よいまとめ.Fastladderなんかもリストされているけど,どれくらい日本語のサービスに特化する方針なんだろうな
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » WordPress、3GBを無料化―Blogger、TypePadに後塵を浴びせる

    TechCrunch Japanese アーカイブ » WordPress、3GBを無料化―Blogger、TypePadに後塵を浴びせる
    june29
    june29 2008/01/22
    今後どこでブログを書こうか悩んでいるところ.WordPress.comも選択肢かぁ
  • キーボードでDockやStacksを操作するには?

    【問】キーボードでDockやStacksを操作するには? a.Dockの環境設定をキーボードモードに変更する b.「control」+「F3」キーを押して実行する c.オンラインウェアを使うしか方法がない 【答】 Dockはキーボードだけで操作が可能だ。「control」+「F3」キーを押すと、Dock操作モードに切り替わるので、Dockが下位置の場合の矢印「←」「→」キーを押してみよう。Dockのアイコン選択が左右に切り替わっていくはずだ。 目的のアイコンを選択して「return」キーを押すと、アプリケーションが起動したり、LeopardではStacksが開いたりする。Stacks内では、上下左右の矢印キーでアイコンを選択できる。

    キーボードでDockやStacksを操作するには?
  • 【手書き注意】5部二話(?)予告勝手に作ってみた 

    Buongiorno、うp主です。イタリア語のテストが煩悩の力(ジョジョ的な(ryをもってしても上手くいかなかった為むしゃくしゃして(ry 当はEDを作りたかったのにおまけに力を入れすぎてこの様。原作レイプにも程があるだろうとか正月のジョジョ絵猛特訓の成果が出てないとか色々ありますけど今回も愛だけ伝われば。べ、別に幹部の人気っぷりへの嫌がらせなんかじゃないんだからねっ!  こっそり使わせて頂きましたすいません→sm1252300 【追】声は誰も入れてくれる人がいなかった為うp主ですさーせん。当は予告にも声入れたかったんですけど自重しまし(ry(技術的な(ry【再再追】ま・・またコールドさんが矢の「先」にッ!!!感謝してもしきれない声付きはこちらッ!!→sm2276528 mylist/4154755

    【手書き注意】5部二話(?)予告勝手に作ってみた 
    june29
    june29 2008/01/22
    提供で吹いた
  • 広告β:サードプレイスと収益モデル

    中学生か高校生の頃だっただろうか、内田有紀が出ていた「17歳」という ドラマを見ていた記憶がある。あまりドラマを見ないクチだが、記憶に残っている。 何が残っているかというと、そこに出ていた彼らのたまり場。(P's DINERだったか) 行くと、誰かがいて、たまり場になっている。 特に何をするというわけではない。ただ知り合いがいる。 こういうものに、強烈にあこがれた。 私の実家の近くには、空き地があった。 古い工場の跡地で、よく遊んでいた。示し合わせて行くわけではない。 これはひとつの「たまり場」だ。 もう少し大きくなってからは、ゲームセンターがたまり場になっていた。 自分の実家のあたりでは、ヨーカドーなんかもたまり場としての機能を持つ。 大学の時は、自分の家(一人暮らし先)をそうしようとして、無理だった。 年をったら、病院が自分にとってのたまり場になるのだろうか。

    june29
    june29 2008/01/22
    面白い考察.いかにして居心地の良い「溜まり場」を作り,そこに「お金が落ちる仕組み」を組み込めるか
  • 危ない直球notビーンボール

    macの開発環境はやっぱりTextMateで「決まり」だとか思った。 textmate_footnotes というpluginです。 どういうものかと言いますと。 詳しく まず、入れたのは上記のpluginのedge版 edge 2.0で動くか判らなかったのでこっちにしました。 そしておもむろに ruby script/plugin install http://macromates.com/svn/Bundles/trunk/Bundles/Ruby%20on%20Rails.tmbundle/Support/plugins/footnotes-edge/ 2.0環境の場合、rhtmlだけじゃなくて、erbになってるので以下のpatchを適用 Index: vendor/plugins/footnotes/lib/textmate_footnotes.rb ===============

    june29
    june29 2008/01/22
    textmate, rails, textmate_footnotes