タグ

2008年8月5日のブックマーク (3件)

  • 富士山に登った - Lazy Programmer :-p

    一の富士山にのぼりました。寒くて暑い山でした。 記憶の断片 夜空がとても奇麗でした。 夜はとても寒いです。 とても物価が高いです。 トイレが有料で、半端なく込んでます 渋滞です 「オレの体重を考えろよ」と名言を発している方がいました。 日が照ってから、頂上の太陽の下で仮眠をとりました。 カップヌードル(600円) カレー(1000円) のふたつべたら、その後が辛かった。 渋滞をいかに、効率よく抜かすかを考えて歩くと楽しいです。 下りは、スノーボードに近いものがありました。スピードを落とさずに、いかにバランスを保つかを練習しながら降りると、とても楽しいです。 オッパイタオルをまいてる人がいました クパァクパァ叫んでいる人がいました。 おっぱいおっぱい叫んでる人がいました。 日の出の際ははぐれたので、3人だけだった。 そんなカンジ。日一は、寒さと料さえちゃんと準備すれば、そんなに難し

    june29
    june29 2008/08/05
    お疲れさまでした!
  • ゆーすけべー日記: Lazy People の人達と富士山登ってきた

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    ゆーすけべー日記: Lazy People の人達と富士山登ってきた
    june29
    june29 2008/08/05
    お疲れさまでした!
  • 新卒でベンチャー企業に入る際の注意点 - Just blogged

    ファーストキャリアは非常に大事だ。 そこで体験した事や身に着けた事はその後のキャリアに 大きく影響してくる。 大企業からキャリアをスタートさせる事と ベンチャー企業からキャリアをスタートさせる事について、 色々と最近思うところがあって、書く。 これは、中途採用も同じだけれど、社会人からすると 新卒候補である大学生は、非常に御しやすい存在だ。 よって、何らかの形で質的な注意点を伝えたいという事で 新卒でベンチャー企業に入社する際、注意すべき点について、 エントリした。 考えている以上にキャリア的なリスクが高い事 フェアネスさを確認する事 人事の言う事は話半分に聞く事 若い人が多いから、チャンスが多いと思わない事 経営陣を見極める事 ストックオプションにだまされない事 新規事業提案制度にだまされない事 内定をもらっても万が一に備える事 Webの先端を走りたいエンジニアやデザイナーにはおすすめ

    新卒でベンチャー企業に入る際の注意点 - Just blogged
    june29
    june29 2008/08/05
    ベンチャーで働くということ