タグ

2016年1月20日のブックマーク (3件)

  • あなたのチームの「いい人」は機能していますか?

    「のどが渇いた」というユーザーに何を出す? ユーザーの「欲しい」に惑わされない、当のインサイトを見つけるUXデザインUXリサーチYoshiki Hayama

    あなたのチームの「いい人」は機能していますか?
    june29
    june29 2016/01/20
    「メンバー全員が幸せなチームがこの世に増えますように」っていう締めの言葉が最高だった。あるあるっぽいし、上手な問題提起だと思う。今日はゴールデンボンバーの「いいひと」を聴きながらお仕事するぞ。
  • エンジニアが初めて書籍を執筆するにあたって | 外道父の匠

    新年一発目のブログは腰が重いがゆえに、いざ書き出すと長くなる悪い癖──ですが、今年も継続アウトプット頑張っていきます。よろしくお願いします! ──昨年9月に、書籍『たのしいインフラの歩き方』を発売させていただきましたが、数ヶ月が経って年も変わったので、執筆話の発生からどのような経緯があったのかなどについて、まとめてみます。一冊しか書いていないのでアレかもですが、私のように職業ライターではない、職がエンジニアの方の初執筆や、会社内における調整などの参考にしていただければと思います。 目次 執筆話の発生 会社との調整 執筆契約と〆切 著作権 印税 執筆作業 編集 告知 発売後 執筆について 執筆話の発生 初動 ブログに設置してある、問い合わせフォームからメールがきました。技術評論社の編集者と名乗る方から、ITインフラについての書籍を執筆してみませんか、という内容です。 メールの『執筆』という

    エンジニアが初めて書籍を執筆するにあたって | 外道父の匠
  • かながわ女性の活躍応援団

    令和5年2月28日(火) 「かながわ女性の活躍応援団冊子」を発行しました。 応援団員企業等による「withコロナ時代における働き方の変化が及ぼした成果や課題等」を冊子内で紹介します。 令和4年11月22日(火) 「かながわ女性の活躍応援団」全体会議を開催しました。 新たに女性トップを団員にお迎えし3年ぶりに全体会議を開催しました。 お知らせ 令和5年3月19日 3月10日「かながわ女性の活躍応援サポーター」企業向けセミナー&交流会を開催しました。 令和5年2月28日 「かながわ女性の活躍応援団冊子」を発行しました。 令和4年12月28日 11月22日「かながわ女性の活躍応援団」全体会議を開催しました。 more かながわ女性の活躍応援団とは? 女性活躍推進に積極的で、 神奈川県にゆかりの深い企業等のトップ21人と知事で結成。 啓発講座を行うなど社会的ムーブメント拡大に取り組んでいます。 「

    june29
    june29 2016/01/20
    出オチ………………