タグ

2019年5月21日のブックマーク (6件)

  • 躾と虐待は違うのに

    児童虐待のニュースが増えている。とても痛ましい事件が多くて聞いただけで心が痛むものもある。だけど、批判覚悟で言うけど、正直私にはそう思えないものも時々ある。 いわゆる躾の一環、というもの 躾を理由にした虐待を肯定したいんじゃない、そもそもなにが(どこが)虐待なのかが疑問。 私が幼い頃は父がとても厳しくて、ちょっとわがまま言ったりルールを破ったら拳骨平手打ち足蹴り当たり前。父は言い訳や嘘つき、ごまかしが嫌いだったからそういうのは一切許されなくて、へりくつを捏ねるな!ってベランダに出されたり裸足のまま閉め出されるくらい普通だった。 だけど、それらは皆私がいけない事をしてしまったのが原因で、父の身勝手や気分、その他理不尽な理由でそれをされた事は一度たりとも無かった。勉強やお稽古や習い事への怠慢、わがままを言って母を困らせた、失敗を隠そうとして嘘をついた、ごまかしをした、勉強をしないで漫画を読んで

    躾と虐待は違うのに
    june29
    june29 2019/05/21
    うちの親もやや厳しくて、拳骨や屋外への放り出しはあった。それが今の自分にどう影響しているかはわからない。育ててくれたことに大きな恩があって恨みもなく関係は良好だけど、あれをやる側になろうとは思わない。
  • マネーフォワードエンジニアのアウトプットを可視化してみた - Money Forward Developers Blog

    こんにちは。 マネーフォワード福岡拠点でインターンをしています長島です。 普段は『マネーフォワードクラウド経費』のサーバーサイドの開発を担当しています。 概要 最近マネーフォワード社内で、エンジニアの日々の「開発の調子」や「アウトプット量」を可視化してみたいという話がありました。 そこで、ちゃんとしたダッシュボードなどを作る前に、ひとまずデータの中身を覗いてみようという事でちょっとやってみました。 さてどうやる エンジニアの開発の調子をどう測るという話ですが、やはりまず思いつくのはGitのログを見る事かなと。 幸いGitHubAPI (GitHub Developer Guide)が非常に充実しており、 コミット履歴 プルリク履歴 デプロイ履歴 などをリポジトリ単位で簡単に取得できるようになっています。 上記のいずれの項目もエンジニアの日々の開発の調子を測る上で重要な指標になりそうですが

    マネーフォワードエンジニアのアウトプットを可視化してみた - Money Forward Developers Blog
  • Leaflet で都道府県の白地図 - rch850 の上澄み

    Leaflet って何?白地図が書けるってほんと?白地図のデータはどこから手に入れるの?ライセンスは?調べてみました! Leaflet って何? Leaflet はモバイルフレンドリーなインタラクティブマップのための JavaScript ライブラリです。 白地図が書けるってほんと? Leaflet では GeoJSON 形式のデータを描画できます。つまり GeoJSON 形式の白地図さえ入手できれば白地図を書くことができます。 ITダッシュボードで表示されている地図は Leaflet で描画されていて、通常の地図画像のレイヤーに白地図のレイヤーが重なっています。 白地図のデータはどこから手に入れるの? ITダッシュボードの白地図がそのまま使えるといいですね。 先ほどのページで Chrome の Developer Tools を開いて様子を見てみると、色々それらしい通信をしていることが見

    Leaflet で都道府県の白地図 - rch850 の上澄み
  • 15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(中編) - 放浪軍師のアプリ開発局

    こんにちは!放浪軍師と申します。今回はみなさんお待ちかね(?)のブラック企業退職エントリーです。が、ごめんなさい!まだまだ続きそうなので中編になります!またも酷い展開かもしれませんが何かの足しにしていただければ幸いです。 注意:この記事は出来事を随時記録していくスタイルを取って執筆しましたので読みにくいかもしれません。 退職エントリー 15年間務めた会社を退社しました このエントリーは大きいので分割されています。読まれていない方は以下を先にご覧ください。バズりすぎだろうよ… www.gunshi.info 5/7 連休明け 労働基準監督署にて 長かったGW連休が明けましたので、早速あさイチで労基署を訪問。内容証明で送った書類や、連休中に届いた書留。過去の給与明細や残業代未払いの証拠を持参しました。毎回毎回親切丁寧に対応してくださるのでありがたいです当に…。内容は連休中にホットラインに問い

    15年間務めた会社に退社を切り出したら史上稀にみるクソ展開になった(中編) - 放浪軍師のアプリ開発局
  • みんなウェルカム@幻冬舎plusをおやすみすることにしました|佐久間裕美子

    しばらく悶々と悩んでいましたが、ここ半年ほど幻冬舎プラスで発表してきた「みんなウェルカム」を一旦おやすみすることにしました。 この連載は、にすることを前提に、幻冬舎の担当編集の大島加奈子さんと二人三脚で時間をかけて考えてきたものです。日という圧倒的に多様性の低い国で育った自分が、たくさんの国から移民を受け入れるという壮大な「実験」で成長してきたアメリカという国にやってきて、今、トランプ政権の誕生や白人至上主義、ナショナリズムの台頭を前に、人々の人種的・性的・宗教的アイデンティティ、そして多様性について感じたり学んだりしたことを共有したいという意図で書き始めました。原稿を書き始めてからもなかなかタイトルが決まらず、大島さんと時間をかけてブレストして、今のタイトルにたどり着いた、自分にとっても思い入れの大きな連載です。 大島さんとは、2014年に「ヒップな生活革命」を出してしばらく経ったと

    みんなウェルカム@幻冬舎plusをおやすみすることにしました|佐久間裕美子
    june29
    june29 2019/05/21
    こうして冷静に淡々と綴られる心理描写の、なんと力強いことか。つらい想いをしてしまった人がいるのは悲しいけれど、その発信源に淘汰圧がかかるのは意義あることだ。
  • 校内「たばこ部屋」を内部通報した女性のその後――公務員の世界で見た“組織の掟” - Yahoo!ニュース

    中央官庁や自治体で「不祥事」が相次いでいる。しかし、組織内での自浄を促す「内部通報制度」はほとんど機能していないという。財務省の「森友」文書改ざんや自衛隊のイラク派遣日報の隠蔽(いんぺい)問題なども、マスコミ報道がきっかけだった。公益通報者保護法に基づくこの制度は、なぜ、公的機関ではほとんど役に立たないのか。神奈川県内の県立高校に勤務する女性職員は、内部通報者になった経験を踏まえ、「目の前に不正があっても公務員の多くは『どうせもみ消される』と思ってしまうのでは」と言う。この女性の経験は、財務省の文書改ざんなどに比べると、ささやかなものだったかもしれない。しかし、取材を続けると、公務員組織に共通する“掟(おきて)”が見えてきた。(文・写真:フリー記者・間誠也/Yahoo!ニュース 特集編集部) 横浜市内の高台に立つ県立高校。石段を上がり、通用門を左折して20メートルほど歩くと、北校舎の裏側

    校内「たばこ部屋」を内部通報した女性のその後――公務員の世界で見た“組織の掟” - Yahoo!ニュース
    june29
    june29 2019/05/21
    これだったら、内部通報制度を無にして最初から外部に情報提供でいいと思うな。しかし校長たちの感覚がよくわからん…閉空間で地位を得ると無敵になってしまうのだろうか。