タグ

2019年11月25日のブックマーク (13件)

  • またSlackでtimesを始めてしまった|ばんくし

    Slackにおけるtimes文化とは ・一度仕事中のチャット雑談の全てを断ったがまたtimesを立てた話 ・守りたい節度とこれからSlackにおけるtimes文化とは「times」とは、社内チャット等で自分のチャンネルを持ち、短いスパンで発言する社内Twitterのような文化形態である。 私がまだ学生でインターンやアルバイトという形でIT企業に関わって居た頃、彗星の如く現れた以下のブログがきっかけで、Slackを導入していたITベンチャー企業で流行りはじめたと記憶している。 分報、times、timelineなど、様々な呼び方を各社がしているが、要は社内チャットにおけるTwitterである(ここでは最も一般的だと思われるtimesに統一する)。 timesは、カルチャー性とSlackの各機能とが相まって、爆発的に流行った。近年ではTwitterのフォロワー内でも「times文化がない会社

    またSlackでtimesを始めてしまった|ばんくし
  • 日本初!スマートフォンの持ち込みによる中学入試を実施 | 東京女子学園中学校・高等学校

    東京女子学園中学校(東京都港区)では、来年2月1日、2日午後に実施する算数1科目入試を「スマホ持ち込み OK 入試」として実施いたします。 算数の受験者がスマートフォンを持ち込み(学校側でもタブレット貸与の準備有)、検索機能、アプリによる計算機能や、図書資料などを自由に使い解答する試験です。 校では、複雑化・多文化化する社会の中で真に活躍できる人物の育成を目指しています。 それを実現するために、AI、データサイエンス、IoT、クリティカルシンキングに関する授業の導入をはかるなどの教育改革を行っております。 情報の変化速度と量が加速的に増加している現代には、知識の細かさや量だけが問題ではなく、情報をどう得るか、どう評価するか、どう活用するか、そのためにどう学ぶか(自己調整学習能力)が人間の重要な能力となるという視点でカリキュラムマネジメントを実践します。 そういった中で、入試を見直してみま

    日本初!スマートフォンの持ち込みによる中学入試を実施 | 東京女子学園中学校・高等学校
    june29
    june29 2019/11/25
    へぇ!
  • 「男性は(安全性の問題から)子供の入院に付き添えません」は正しいのか|ムラキ|note

    最初に一言添えておくと、この命題に正解はない。正確には、「まだ正解とされている解がない」かもしれない。それでも議論されるべきだと思ったし、n=1の実体験として書き記して損はないだろうと思ったので、書くことにした。 1 | 事の発端は息子の入院先日、1歳の息子が4日間入院することになった。出産以来はじめての泊まり掛けの入院である。親がいないことを心細く思うだろうということで、まる4日間付き添い入院を行うことになった。 さて、我が家は両親ともに育休中であり、幸いなことに二人とも十分な時間を有していた。また、出産時の入院環境があまり良くなかった(陣痛から24時間母子同室・完全母乳推奨と言えば伝わる人には伝わるだろう)ことがトラウマになっており、私個人としては「ワンオペ付き添い入院」だけは断固阻止したいという思いがあった。 自然、付き添いの負担は可能な限り平等に行こうという判断になった。できれば2

    「男性は(安全性の問題から)子供の入院に付き添えません」は正しいのか|ムラキ|note
    june29
    june29 2019/11/25
    本文中ではさまざまな観点から論じられているのに、タイトルで「正しいか正しくないか」の二択になっているのは損だと思う。内容には共感です。ベターな社会にしていきたいですね。
  • 会社説明ドリンクアップを開催しました - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)

    11月20日にフィヨルドブートキャンプで会社説明ドリンクアップが行われました。 会社説明ドリンクアップとは何か 一般的な会社説明会だと下記のような問題があり、それを解決すべく行われたものです。 参加者側も第0次面接のように見られ、気楽に参加できない 固すぎて会社側・応募者側の音が聞けない 会社側の準備が大変過ぎる それに対して会社説明ドリンクアップの特徴は下記です。 軽くお酒を飲みながら発表する、聞く 技術系イベントのようなスタイルで現場のエンジニアが話す ネット配信してリモートからも閲覧・質問ができるようにする 終わった後はパーティーになり、自由に聞く 今回は合同会社説明ドリンクアップということで三社合同で行いました。 経緯 元々、就職に向けてプログラミング学習している方から、 「どういう会社があるのかわからない」 「Webに載っているようなパブリックで堅い情報だと参考にならない」 と

    会社説明ドリンクアップを開催しました - Fjord, Inc(株式会社フィヨルド)
  • <!-- "> '> --><title>

    <!-- "> '> --><title>
  • 父と娘の性教育

    高校1年生の娘に最近彼氏ができたとのことで、時間をもらってセックスの話をした。 この手の話は親からあまりされたいものではないだろうという認識もあった。 (自分が父親からされるシーン想像したら辛くなった) 後にも先にも今回が最初で最後。大事な話で、この後大学、社会人となっていくときも 我が家の基的な方針は変わらないから1回だけ話させて欲しいと言って時間をつくってもらった。 今のところ、人曰く付き合ったばかりでそういうことはないそうだが、 彼氏と愛情が深まって来れば、自然とセックスする流れになるだろう。 それに関しては、僕らは何もいうことはない。 おそらく禁止をしたところで、大学まで待てといったところで、 君たちが盛り上がれば隠れてセックスするだろうと思っているからだ。 だから禁止はしない。 ただし大きな1つのことと、細かい小さなことをいくつか気にして欲しい。 一番大きなことが避妊。 子供

    父と娘の性教育
    june29
    june29 2019/11/25
    めちゃくちゃ尊い…と思って目頭が熱くなった。お父さん、えらいよ。子をひとりの人間として尊重しているのがいい。ちゃんと正面から向き合える家族が増えていくといいな。
  • GMO Developers Night (2019/12/11 19:30〜)

    新機能 connpass APIに新しく、所属グループを取得できるAPIやユーザーの参加イベントAPIを追加しました。各APIの詳細な仕様や利用方法につきましては、 APIリファレンス をご確認ください。またAPI利用希望の方は connpassのAPI利用について をご覧ください。 お知らせ 2024年9月1日より、connpassではスクレイピングを禁止し、利用規約に明記しました。以降の情報取得にはconnpass APIをご利用ください。APIご利用についてはヘルプページをご確認ください。 新機能 「QRコード読み取りによる出席機能」をリリースしました。事前に入場受付が必要な場合や、受付時に参加枠などによって個別の誘導が必要な場合にご利用ください。詳しくは こちら をご覧ください。

    GMO Developers Night (2019/12/11 19:30〜)
    june29
    june29 2019/11/25
  • 眼球の中にコンタクトレンズを埋め込むICL手術をして1ヶ月たった - #がみぶろ

    こんにちは、gamiです。 2018年12月13日にICL手術を受けて1ヶ月以上がたちました。 周りの人の話を聞いても、レーシック経験者はそこそこいますが、ICL経験者はあまりいなさそうだったので、その結果や感想を書きます。 ICL手術とは? 視力回復のための手術の一種です。 視力を戻すための手術としてはレーシックが一番有名ですが、 私は後述する理由によりICLという珍しい手術を受けました。 ICL(Implantable Contact Lens)手術はその名の通り、眼球の表面を切って、 その隙間から眼の中にコンタクトレンズを挿入する手術です。 痛そうですね。 特に問題なければ何十年もコンタクトレンズを入れっぱなしにするので、「眼内永久コンタクトレンズ」とも呼ばれるそうです。 なお、眼内レンズ手術には入れる場所やレンズの種類によって「前房型」と「後房型」の2種類があります。 前房型レンズ

    眼球の中にコンタクトレンズを埋め込むICL手術をして1ヶ月たった - #がみぶろ
    june29
    june29 2019/11/25
  • 新連載「ハイスコアガールDASH」次号BGで開幕!予告には中学教師となった小春の姿

    新連載「ハイスコアガールDASH」次号BGで開幕!予告には中学教師となった小春の姿 2019年11月25日 0:00 3841 209 コミックナタリー編集部 × 3841 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1734 1560 547 シェア

    新連載「ハイスコアガールDASH」次号BGで開幕!予告には中学教師となった小春の姿
    june29
    june29 2019/11/25
    「DASH」というのもいいな、さすが。楽しみ〜!
  • Scrapboxに日報を書くと楽しい|naomeme

    最近minneのデザイナーたちはScrapboxに日報を書いてあそんでいます。 なぜ書くのか書く習慣をつくりたい。 わたしたちが働いているペパボでは「アウトプットすること」が激しく推奨されています。 人前で話すにしても、まずは考えてることを言葉にすることからはじまると思うので、まず書く習慣をつくることが大事そうに思えました。 それも、ハードルはかなり低めなのがいい。 気をつけたこと2つだけ気をつけた。 強制しないこと 書きたい人が楽しく書いてそれを感染させてくれるのがいいかなと思ったので、とくに強制はしませんでした。 これはチーム内でのちょっとした実験や遊びのようなものなのでそのくらいがちょうどいい。 結果としては、きっちり毎日じゃないにしてもほぼみんな書いているという状況。 あがる手段を使うこと 手段は何でもよかったのだけど、個人的にScrapboxを使っていて気に入ってるので提案したら

    Scrapboxに日報を書くと楽しい|naomeme
  • 「タモリさんも僕も偉そうなのが嫌いだった」『24時間テレビ』生みの親が語る、番組が始まった頃 | 文春オンライン

    毎年億単位の寄付金を集めているにもかかわらず、厳しい批判にさらされている番組がある。チャリティー番組の『24時間テレビ』(日テレビ)だ。 以前から存在した、出演者に出演謝礼が支払われることに疑問を呈する言説に加え、近年では番組が、健常者を感動させたり、やる気を出させるために障害者を利用する「感動ポルノ」にあたるとする言説も増えている。 私、ダブル手帳は1993年生まれの脳性麻痺・発達障害当事者だ。アニメファンであることや、就活における自身の経験から、メディアにおける障害者の描かれ方について興味を持ってきた。 言うまでもなく、障害者が普段のテレビ放送に登場することは、ごくごく少ない。『24時間テレビ』は年に1度、障害者の存在がテレビで大きく取り上げられる機会である上に、いまだ15〜19%の視聴率を誇る人気番組でもある。 この番組を生み出した人は、一体どういった考えを持って、番組を企画したの

    「タモリさんも僕も偉そうなのが嫌いだった」『24時間テレビ』生みの親が語る、番組が始まった頃 | 文春オンライン
    june29
    june29 2019/11/25
    おもしろかったので最後まで読んだ。都築忠彦さんの言うことは筋が通っていると感じた。タモリさんもおもしろいな。件の番組については、ほとんど見たことがないのでノーコメント。
  • 「呪術廻戦」TVアニメ化、虎杖役は榎木淳弥!内田雄馬、瀬戸麻沙美も出演

    「呪術廻戦」TVアニメ化、虎杖役は榎木淳弥!内田雄馬、瀬戸麻沙美も出演 2019年11月25日 0:00 54217 95 コミックナタリー編集部 × 54217 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 23428 30626 163 シェア

    「呪術廻戦」TVアニメ化、虎杖役は榎木淳弥!内田雄馬、瀬戸麻沙美も出演
    june29
    june29 2019/11/25
    呪言師の狗巻先輩の声優を担当することになる人もびっくりだろうな。
  • 草の根で文化活動をやること/“やっていき”のこと - 屋上より

    引用が多く、スクラップブックのようにまとまりのない文ですが、ここ一年の活動を通して、文化をつくること・お客さんをつくることについて感じた雑記です。 = = = = = ・草の根で文化活動をやること 約一年まえのこと。わたしは小雨が降って肌寒い九月のある一日に、ミツメとシャムキャッツのライブを観ようと福岡まで来ていた。しかし当日は“猛烈な”強さの台風二四号が北上を続けており、アーティストたちが到着するかどうかは運次第というところ。ライブのチケットを買った誰もが気を揉んで、逐一SNSをチェックしていた。 告知を待つあいだ、わたしと友人はだらだらビールを飲む、サイゼリヤの間違い探しを全クリするなどの活動に勤しんでいたが、結局、大事をとったJALの飛行機は直前で引き返してしまい、わたしたちはボッティリチェリの画のまえで悲嘆に暮れた。前日の公演が札幌だったことも災いし、飛行機がダメとなると、新幹線だ

    草の根で文化活動をやること/“やっていき”のこと - 屋上より
    june29
    june29 2019/11/25