タグ

2022年12月17日のブックマーク (10件)

  • AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

    が遠い世界に旅立って来年で10年を迎えます。筆者はが遺した歌声をもとに、歌唱合成でデュエットしたりするのをライフワークとしているので、声そのものは新たな「思い出」を作ることができるのですが、映像についてはそうはいきません。 今年の3月に、古いAppleのデジカメから救い上げた写真が奇跡的に1枚増えたくらいで、残った数百枚の写真、数十の動画をAIで高精細にしたりとやっていました。これができるのもすごいことです。

    AIと呪文で、もう逢えない妻の新しい写真を捏造した(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge
    june29
    june29 2022/12/17
  • 2022年に OSS 活動によって得た報酬を公開

    この記事を書いているのは 12 月 17 日なのでもう 3 日分書いていないことになりますが、頑張って追いつきたいと思います。 筆者が 2022 年に OSS 活動によって得た報酬を公開します。 前提 筆者はUbie 株式会社のフルタイムのソフトウェアエンジニア兼大学生であり、余暇時間にいくつかの OSS に関わっています。 主に Prettier というコードフォーマッターのメンテナンスをしています。 目的 この記事の目的は、読者の誰かがお世話になっている OSS プロジェクトに対して寄付や貢献をするきっかけになることです。ぜひお願いします。 筆者が受け取っている OSS 活動による報酬には大きく分けて二種類あります。 一つ目は OSS プロジェクトの OpenCollective から分配された報酬です。Prettier の OpenCollective に集まった資金を毎月 $150

    2022年に OSS 活動によって得た報酬を公開
    june29
    june29 2022/12/17
  • AIにしょうもない画像を、更に拡張してもらう。 | オモコロ

    こちらは名画、「真珠の耳飾りの少女」。 これが…… (DALL-E公式サイトより引用) こう。 「あれ?元々はこんな感じだったっけ?」と、思わず騙されてしまいそうなクオリティだが 実はこの絵、「真珠の耳飾りの少女」の外側をAIが勝手に広げた画像なのだという。 ↑音無しなので安心してご覧くださいませ。(DALL-E公式サイトより引用) これは広げている動画。 「真珠の耳飾りの少女」の誰も見た事のない「外側」を、AIが思うまま自由に絵描いていっている。 単にAIが新しい画像を生成するのではなく、「元ある画像から、外を予測して生成する」という拡張性が、従来のお絵かきAIとは違っていてかなり面白い。 (DALL-E公式サイトより引用) この画像の外側を広げてくれる「DALL-E2」というAI、筆者もさっそく使おうとしたが、使用には少しお金がかかるらしい。 その為、見たところ他の使用者は「名画」や「

    AIにしょうもない画像を、更に拡張してもらう。 | オモコロ
    june29
    june29 2022/12/17
  • 1Kアパートで起きる12分の事件解決までをループするミステリ『12ミニッツ(Twelve Minutes)』がiOS/Android向けに配信開始。Netflix会員なら無料でプレイ可能 - ゲームキャスト

    12ミニッツ (App Store / GooglePlay / Steam / PS / Xbox) と二人きりで過ごすロマンチックなひとときが、警官の乱入によって悪夢のような時間に……。 1K間取りの狭いアパートで、あなたが死ぬまでの12分が繰り返される。 死を避け、物語の真相を明かし、この悪夢の12分間を抜け出せるだろうか。 Netflix から、Steam や Play Station、Xbox で好評を博したタイムループミステリ『12ミニッツ(Twelve Minutes)』が App Store / Google Play 向けにリリースされた。 実際のプレイ動画はこちら。 作は、ドアにカギをかけたり、警官が来る前に隠れたり、ループのたびに小さな変化を加え、物語の流れを変える試行錯誤のアドベンチャーだ。 12分をループするたびに試行錯誤するのはゲーム的であり、その結果を見守

    1Kアパートで起きる12分の事件解決までをループするミステリ『12ミニッツ(Twelve Minutes)』がiOS/Android向けに配信開始。Netflix会員なら無料でプレイ可能 - ゲームキャスト
    june29
    june29 2022/12/17
  • FigmaとNotionでUML・経理処理・デザインまでAll in oneな仕様書を書いて、更新・共有を楽にしてる話 - Qiita

    前提としての情報 単に「Figmaで要件定義のためのUMLも、外部設計のためのデザインも、内部設計のためのERDも全部つくるよ〜〜」という話をすると、ERD書くならデザインツールなんて使わないで、DBMSから自動生成できるツールとか使った方がいいじゃん、みたいな疑問が出るのは重々承知なので、そもそもこの形式に落ち着いた前提事項を書いておきたいと思います。 ご興味がなければ読み飛ばしてください。 筆者の仕事範囲 さて、冒頭で「事業会社でデザイナーとPMの狭間みたいな仕事をしてます」と書きました。キャリアの背景的には受託のPMっぽい仕事(厳密には違うんですが、旨ではないので割愛します)→事業会社のインハウスデザイナー→現職という感じで、外渉から手を動かす所まで、必要ならなんでもします。 ざっくりいうと、機能の起案をして、経理などの関連部署に相談して、WBS引いて、UML書いて、画面遷移図書い

    FigmaとNotionでUML・経理処理・デザインまでAll in oneな仕様書を書いて、更新・共有を楽にしてる話 - Qiita
    june29
    june29 2022/12/17
  • 2022年の技術トピックをふりかえる - laiso

    それはベンツなんよ 総括 今年はコードをよく読むようにした。 技術的にはひき続きPaaSやクロスプラットフォームの動向に注目した。 デファクトの移り変わりを感じるので来年以降はGoGraphQLに手を出していきたい。 去年のエントリ: 2021年に作ったモノや技術をふりかえる 今年やったこと コード読み 去年はコードを書くことに注力していたので今年は一転コードを読んでいた。 プログラム雑談ポッドキャストを聞いていて「コード読み」っていう言葉がよく出てくるので聞きながらそういえば自分もこの分野が好きだなと思い出したので意識してやることにした。 丁度、最新技術のトレンドだけ俯瞰しているのに学びを感じなくなってきたのでより潜りたい気持ちがあったのでそれを満せたと思う。 IntelliJ IDEAで全言語のプログラミング環境が楽に揃っているのが心強い(Samuraismさんありがとう)。 読んだ

    2022年の技術トピックをふりかえる - laiso
    june29
    june29 2022/12/17
  • Cana | homepage

    Cana’s goal is to make anything you want, whenever you want it – starting with beverages Our first product, Cana One, is like nothing else in the universe.

    Cana | homepage
    june29
    june29 2022/12/17
  • イギリスのスタートアップでRedundancy(人員整理)の対象になった話

    2022年11月24日付で、半年間働いてきた欧州拠点の某スタートアップ企業からRedundancyを言い渡された。永住権を持たない国で働く女性として、この経験はシェアしておくべきだろうと判断したので、文章にまとめて公開する。将来的に、自分自身でもこの経験を振り返ることがあるとも思う。 なお、Redundancyととはこの文脈では「会社都合による余剰人員の整理」を意味する。基的に、Redundancyは個人の能力やパフォーマンスと関係なく、財政的都合に拠って行われる(Fire、いわゆるクビは個人の能力が会社で求められる基準に満たないため起こるので、Redundancyとは異なる…とイギリス人上司に言われた。実際、退職金の扱いなどもFireかRedundancyかでは違う)。アメリカ英語ではLayoffと呼ぶらしい。最近TwitterやMetaで行われているのもこれではないかと思う。 【当事

    イギリスのスタートアップでRedundancy(人員整理)の対象になった話
    june29
    june29 2022/12/17
  • Women in Agile 原因のわからない問題こそ難しい問題 - kawaguti’s diary

    june29
    june29 2022/12/17
  • Kometh

    june29
    june29 2022/12/17