タグ

ブックマーク / tech.travelbook.co.jp (3)

  • Slackの次世代プラットフォームを試してみた – TravelBook Tech Blog

    Slackの「次世代プラットフォーム」がこの記事を書いてる2週間ほど前、しれっとパブリックベータになりました。 今回はこの公開したてのプラットフォームでアプリをつくってみたので、それを紹介しつつ、感想を書きます。 全く新しいプラットフォーム 「new Slack platform」と謳う新しいプラットフォームは現在の「Slack API」を使ったSlackアプリをつくるものとは別物です。 パブリックベータになったばかりでかつ、Workspaceが有料プランではないと今のところデプロイできません。 それもあってか公式以外に情報が皆無の状態で、手探りながら試してみました。 結果わかったのはとにかく「今までとは全く違う」ということでした。 特徴を紹介しましょう。 Slackのクラウドで動く まずこれが一番大きいです。 アプリケーションをSlackのクラウドへデプロイすることになります。 いわゆる

    Slackの次世代プラットフォームを試してみた – TravelBook Tech Blog
    june29
    june29 2022/09/26
    へー、こんなのが出ていたのか。
  • テックブログを作る – TravelBook Tech Blog

    トラベルブックでテックブログを始めることにしました。 今回はどのようにテックブログを作ったのか。 方針、技術スタック、実装、執筆フローについて書いてみます。 テックブログを始めます トラベルブックでスーパーバイザーをやってる yusukebe です(スーパーバイザーって聞き慣れないので「なんだそれ?」って思ったかもしれませんが、それについては今後ブログで書いていければいいなと思います)。 さてあらためて、トラベルブックでテックブログを始めます。 今回は、なぜテックブログを始めるのかという「Why」や「What」は置いておいて、どうやって作ったかという 「How」の部分、つまりシステムの話を中心に書きます。このブログは見ての通り、たった今、始まったばかりなので、これがイケてるかどうかの判断はまだできません。でも、他社のものと比べてちょっとだけ変わった構成になっています。興味を持っていただけ

    テックブログを作る – TravelBook Tech Blog
    june29
    june29 2022/02/10
  • Fastlyについて知らないかもしれない30のこと – TravelBook Tech Blog

    いわくら君が書いてくれた通り 、トラベルブックではFastlyを導入しました。Fastlyについて初めて分かったことがたくさんありました。列挙してみたら30個もあったので、一個ずつ紹介してみることにします。 そもそもFastlyとは そもそもFastlyとはCDNのサービスです。現在では後述するCompute@Edgeを主力としたサーバーレス環境を推していますが、とにかくCDNです。今回は www.travelbook.co.jp ドメイン全てに対して適応し、全てのHTMLページをFastly経由にしました。 もともとVarnishでページをキャッシュしていた部分をFastlyに置き換えることで冗長化・安定化、また、パフォーマンスアップを図ります。 加えて、これまでキャッシュの対象外だったページも、この際TTL付きでキャッシュする、というのが今回やったことです。 詳しくはいわくら君の書いた

    Fastlyについて知らないかもしれない30のこと – TravelBook Tech Blog
    june29
    june29 2022/02/10
  • 1