Redirecting... Click here if you are not redirected.
どんなサイトでもミュージックビジュアライザにしてしまうgreasemonkeyユーザスクリプト、InFullVolume.user.jsを作りました。 デモページ どんなスクリプトかは↑見ていただければわかるかと思うんですが、要するに超大音量で音楽を流しっぱなしにするか、延々と叫び続けない限り正常にWEBが閲覧できなくなるユーザスクリプトです。siteinfoを用いているので、誰でもxpathやuriパターンの編集ができます。一応ソースからもsiteinfoを編集できるので(デモページのsiteinfoがハードコードしてありますので参考に。)、チェックしてから上げるようにしてください。またSiteInfoクラスはyoupyさんのTwitter Text Converterがベースになってます。あと現在siteinfoに登録されているxpathの半分くらいはldrizeのsiteinfoのコ
ブックマークレットを簡単に作れるブックマークレットを作ってみた。 ■これをブックマーク ブラウザから任意のページでブックマークレットを実行すると、↓のようなエディタが出現します。 ここにJavaScript書けば、直接ページに対してスクリプトをインジェクトできます。 ・RunボタンでページにJavaScriptを適用 ・一応タブエディタ ・エディタに書いたコードはページをまたいで持ち越せるよ。 ・Copy as Bookmarkletボタンで、javascript:(function()~みたいな形のワンライナーに整形してくれる。 そんな感じ。Flexアプリケーションをブックマークレットから起動するってコンセプトは、ちょっとこれから流行るんじゃないかと思ってるのですが、誰もやらないのでとりあえず作ってみました。 もうちょっと完成度高めたかったのだけど、最近忙しくて1ヶ月以上放置してるのでも
知り合いが作ったんですが ブログバトラーというブログパーツが結構おもしろいです。 http://blogbattler.com/ どうやら、キーワードを抽出してコマンドを作るみたいで、 僕だと、「コンパイル」などの魔法が使えます。 ブログバトラーを使っている人がいましたら ぜひぜひ対戦しましょう! はてなでは JavaScript が貼れないので 下のブックマークレットで僕と対戦できます。 ブラウザのロケーションバーに入力してみてください。 javascript:var d=document.createElement('div');d.innerHTML='<object data="http://blogbattler.com/bbparts.swf" type="application/x-shockwave-flash" height="288" width="140"><para
LDR、IMEをオフにするGreasemonkeyスクリプト(Flash8限定) JavaScript 2006/9/14 追記 Flash Playerに危険なセキュリティ・ホール,すぐにアップグレードを:ITpro LDRの棒人間に怒られないようにするGreaemonkeyスクリプト(Windows限定) Flashを使わないものです。 がっかり、Flash9、だめでした。 (ヒントやアイディアがある人は、コメントちゃぶだい。ローカルに保存したSWFにアクセスする方法でもいいっす。) IFrameで直でSWFを埋め込めば、よもや?、と思いましたが、とにかくdataスキームで生成されたFlashは動く気がないようです。 LDR IME OFF ロード時と、フォーカス時にIMEをオフにします。 // ==UserScript== // @name LDR IME OFF // @inclu
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く