タグ

mixiとtwitterに関するjune29のブックマーク (7)

  • YouTube広告・運用と集客の代行コンサル - サイバーエージェンシーby GDM

    多くの一部上場企業が利用 YouTube広告 運用のプロ! 専門会社 YouTube広告を使わない会社は これから存続ができない! 弊社は、これからの時代に集客を行う上で必須なYouTube広告運用を行う専門会社です。

    june29
    june29 2012/08/22
    LINE はウェブじゃないところで戦っているのだなぁ、とあらためて。タイムライン導入後にどう変わるかは気になる。クーポンの高コンバージョンは先行者利益にも思える。
  • http://test.twitty.jp/

    june29
    june29 2008/01/19
    mixiっぽいインタフェースでtwitter.開発進行中
  • Muibrog 1日のTwitterをまとめてMixi日記になげるレシピ

    Twitterをはじめると、mixiの日記を書かなくなることが多い?なんて記事が出てくるくらいTwitterには中毒性があるようで、なら1日のTwitterをMixiに投げたら良いじゃん。それPla。というわけでPlaggerでやってみた。< Twitterでid:otsuneさんがいってたのをパクリました。すいません。 Frepaへの投稿ならPlagger で Twitter のステータスを Frepa に投稿 - HsbtDiary (2007-04-22)で良いみたいなので、まねして書いてみたら1Twit*1が1つの日記になってしまうので、1日分を夜にまとめてMixiへというのには向いてない。エントリをまとめる方法がわからなかったのでPlaggerのFilterを書いてみた。 Plagger::Plugin::Filter::AssembleEntries.pm (Plagger 0

    Muibrog 1日のTwitterをまとめてMixi日記になげるレシピ
    june29
    june29 2008/01/13
    参考に
  • mixi/twitter―「繋がりたい」ではなく「知りたい」という欲望 - No Hedge!

    もはや「ウェブ2.0」は「ウェブ2.0(笑)」に変わり、記号としては耐用期間を超えてしまった感がある。けれどそれは単なるマーケティング用語ではなく、いくつもの「カタチ」になってそのコンセプトは生き続けている(と信じたい)。 mixiが単なる日記の見せ合いサイトにならなかったのは―つまりSNSSNSたる理由でもあると思うのだが―更新された友人の日記・コメント欄を強制的に画面の上部に上げたり、足跡機能をつけたりと、閲覧蓋然性を高めようというデザインが組まれていたからであった。 かくて人々の毛づくろい大会会場となったmixiは、その機能を昇華させるべく、つまり毛づくろいするためのネタを提供すべく、写真や動画、音楽履歴などの共有機能を搭載し始めた。そこではそういったデータの公開・閲覧という行為は、そのデータにアクセスすることよりも、アクセスした後のコミュニケーションに重点がおかれる。 このように

    mixi/twitter―「繋がりたい」ではなく「知りたい」という欲望 - No Hedge!
    june29
    june29 2007/11/25
    mixi と比較したときの twitter 考察.twitter では,極めて短いその発言自体に価値がある
  • ジョジョの奇妙なGreasemonkey - AUSGANG SOFT

    mixiやチャットで友人にコメントするとき、共通に好きな漫画のセリフをパロディ化して使うことがあります。 Twitter / AUSGANG SOFT: クーラーつけるとネットが切れる。二者択一。。。 http://twitter.com/nektixe/statuses/208569602 Twitter / uj: @nektixe 逆に考えるんだ。「暖房をつけちゃっていい」 http://twitter.com/ujihisa/statuses/208571982 Twitter / AUSGANG SOFT: @ujihisa いいや!限界だ!押すね! http://twitter.com/nektixe/statuses/208581402 たいてい名言集をググってコピーしてくるんですが、それを簡単にしたいなと。 思ったので、「ジョジョの奇妙な冒険」の名セリフを自動表示するGre

    june29
    june29 2007/11/23
    このスクリプトを初めて見た時… なんていうか…… その… 下品なんですが…フフ………… 勃起…… しちゃいましてね…………
  • きしだのはてな - 2007-07-24 - mixiのマイミク数やTwitterのfollow数の閾値

    ブログとかmixiとかTwitterとかあるけど、面白くなる閾値があると思う。 で、この閾値は、更新頻度と相関があると思える。 更新頻度が高いものは人数が多くないと面白くなく、更新頻度が低いものは人数が少なくても面白い傾向がある気がする。 たとえば、mixiの更新頻度に比べてTwitterの更新頻度は高いので、mixiが面白くなるマイミクの数に比べてTwitterが面白くなるfollowの数は多い。ブログの場合はもっと更新頻度は低くなるので、よくみるブログの数は少なくても面白い。 つながっている人によっては人数が少なくても面白い場合があるけど、それはそのつながっている人とのやりとりが面白いんであって、mixiやTwitter自体が面白いのとはちょっと違う。 具体的にいえば、mixiでは7、8人くらいマイミクができたあたりから面白くなるけど、Twitterの場合は20人くらいfollowした

    きしだのはてな - 2007-07-24 - mixiのマイミク数やTwitterのfollow数の閾値
    june29
    june29 2007/07/25
    面白い考察.ボクにとってはどれも面白いし,すべて違う種類の面白さ
  • twitterとは始まりも終わりも必要ないチャットルームである。

    一つ前のエントリーから、twitterの話題とはてなセミナーの話題を分離し、加筆修正しました。 twitterネタでブクマ登録していただいたかた申し訳ありません。もう一度お願いします(w 1.twitterとは、始まりも終わりも必要ないチャットである。 僕が普通のチャットが苦手なのは、その場のコミュニケーションにコミットしていかなくてはいけないということ。チャットが嫌いというわけではなく、むしろ、どんどんやりたいのですが、メッセンジャーとかも話の終わり方にとても気を使うタイプなので、ネットの遊びの場で、発言するかしないか、を他人に気を使いながらコミュニケーションするのは僕自身が面倒だなと思ってしまいます。(そういう性格、ということです。) twitterは、そういうのがなくって、基はレスをしなくても良い。だってその書き込みを見てるとは限らないから。 そのライトさがあればこそ、気軽に話しか

    june29
    june29 2007/05/03
    「公開apiによるオープン性と、自由にいろいろ作れるアカウント周りの自由度、そして「集う人が沢山いること」が新しい価値を生む源泉」
  • 1