タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (14)

  • グーグル、「Android 5.0 Key Lime Pie」を今春発表か

    流出したQualcommのロードマップスライドとされる資料によると、より多くの「Android」デザートが近いうちにリリースされる可能性があるという。それらのスライドは、Android「K-release」または「Key Lime Pie」が2013年春に登場予定であるということを数回言及している。 Qualcomm関係者は、インターネット上を走り回り、いくつかのテクノロジブログに対して著作権問題を理由にそれらのスライドを削除するよう要求している。このことは、彼らがスライドは物であると認めていることを示唆する(稿執筆時点では、Phone Arenaでそれらのスライドを閲覧することが可能だ。Android Policeでは既にスライドが削除されている)。 「Android 5.0」が3月~6月の間にKey Lime Pieという名前で当に登場するのだとしたら、Google I/Oで発表

    グーグル、「Android 5.0 Key Lime Pie」を今春発表か
    juner
    juner 2013/02/01
    気になる!Key Lime Pie!QT: グーグル、「Android 5.0 Key Lime Pie」を今春発表か - CNET Japan
  • グーグル、99ドルの「Nexus」タブレットを2012年内に発売か

    台湾技術系ニュースブログDigiTimesが現地時間10月17日に情報筋の話として伝えたところによると、Googleは現在、台湾を拠点とするQuanta Computer(広達電脳)と共にシングルコアプロセッサを搭載した99ドルの「Nexus」タブレットの製作を進めており、2012年中に発売されるという。この情報筋の話では、このタブレットは、「Nexus 7」の開発でGoogleを支援したASUSTeK Computer(ASUS)との提携で開発されているわけではないとのことだ。この低価格版Nexusタブレットは、少なくとも現在のところ、Nexus 7のラインアップとは別個のものとなっている。 DigiTimesは9月に新しいNexusタブレットの可能性について報じ、Googleが99ドルのバージョンと販売価格199ドルの別バージョンを準備していると述べていた。その時点で同ブログは、この

    グーグル、99ドルの「Nexus」タブレットを2012年内に発売か
    juner
    juner 2012/10/19
    これ欲しいな!個人輸入もじさない!QT:グーグル、99ドルの「Nexus」タブレットを2012年内に発売か - CNET Japan
  • Steveのイノベーションで変わった世の中の先--前刀禎明

    あの日から1年が経ち、Steve Jobsに何か言いたいとしたら、「Steveが起こしたイノベーションですごく世の中が変わったし、便利になったけれども、もう少し長生きして正しい方向をもっと示さなかったから、みんな迷っちゃってる。何とかしようよ」ということかな。 いまさらながら思うのは、自分がAppleにいた時期は短いけれども、もっと一緒におもしろいことができたんじゃないかなと。その辺は少し残念だ。特に今の日企業の体たらくを見ていると余計にそう思う。 Appleという企業は、たとえばiPhoneのときには「電話を再発明した」、iMac G5(液晶一体型で薄型の体にデザインを一新したiMac)などさらに画期的な新しい製品を出すときには、「パソコンを、デスクトップを再定義した」などと言ってきた。なぜこんなことを言ってしまえるのか。人びとの前に新たな価値を提示することで、既存も含めてそのほかす

    Steveのイノベーションで変わった世の中の先--前刀禎明
    juner
    juner 2012/10/08
    φ(..)メモメモ QT:Steveのイノベーションで変わった世の中の先--前刀禎明 - CNET Japan
  • 有名な人たちがkobo(楽天)を批判しないのはお金をもらっているからなんです?:君に、デフラグ。

    大変久しぶりの更新になってしまい申し訳ありません。正直な話、こうしてblogを持たせていただき、書いているわけですが、いろいろな意味でモチベーションを保つのが難しいのが事実です。今に始まったことではないですが、レスポンスが不透明な状態でこのblog自体に意味があるのか?とも思いつつも、単に個人的な問題の方が明らかに比重が大きいので申し訳なく思っています。これからも細々とではありますが続けさせていただけるとうれしく思います。 さて、楽天からkoboが発売されて数ヶ月。発売当初から色々と騒がれていましたが、表題の通りです。 明らかにおかしいです。おかしいと言わないのがおかしいです。 実機を触ってから言え、との意見が当然あるかと思いますが、持つ必要もないほどにひどい。なおかつ私は楽天も三木谷氏の発言、考えも大嫌いなので金を払ってまで買う価値もございません。 はっきり言って売って良いレベルではあり

    有名な人たちがkobo(楽天)を批判しないのはお金をもらっているからなんです?:君に、デフラグ。
    juner
    juner 2012/09/23
    大切。QT:有名な人たちがkobo(楽天)を批判しないのはお金をもらっているからなんです?:君に、デフラグ。 - CNET Japan
  • YouTubeの「セサミストリート」チャンネルがハッキング被害--コンテンツがポルノに

    「セサミストリート」の「YouTube」チャンネルが米国時間10月16日にハッキングされ、コンテンツがポルノに置き換えられたという。技術系ブログThe Next Webが伝えている。 この記事によると、YouTubeは22分以内にこのコンテンツを削除したという。稿執筆時点では、このチャンネルは利用できないというメッセージに置き換えられている。YouTubeの関係者にコメントを求めたが、すぐには回答を得られなかった。 Naked Securityに掲載されたスクリーンショットによれば、ハッカーは「セサミストリート」のYouTubeチャンネルのプロフィールページも書き換え、MrEdxwxというユーザー名を追加したようだ。ただし、MrEdxwxというYouTubeのユーザーは、責任を否定する動画を投稿している。

    YouTubeの「セサミストリート」チャンネルがハッキング被害--コンテンツがポルノに
    juner
    juner 2011/10/18
    なんという。QT:YouTubeの「セサミストリート」チャンネルがハッキング被害--コンテンツがポルノに
  • 暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査

    ハーバード大学の2人の研究者によると、暴力的なゲームを体験した子どもは日常世界でも暴力的な振る舞いをするということを示すデータは得られなかったという。これは、大衆の意見の形成につながっている多くの報道とは根から対立するものだ。150万ドルの予算で2004年に開始したこの調査は、約1200人の子どもを相手に「Grand Theft Auto」などの暴力的なゲームと、「The Sims」などのそれほど暴力的ではないゲームを体験させ、その後の振る舞いを調べた。 Lawrence Kutner氏とCheryl Olson氏の2人の心理学者は、暴力的なゲームをプレイすることはほとんどの子どもにとって、ストレス発散に過ぎないとの結論に達している。もちろん、暴力的なゲームを数時間プレイした後に遊び半分の攻撃性を見せた子どもも中にはいたが、武道アクション映画を観た後の子どもが見せる反応と同じレベルだった

    暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
    juner
    juner 2011/03/03
    拡散! QT @cagamiincage: 暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査
  • Facebook、HTML5の取り組みを明らかに

    Facebookは米国時間10月12日、次期HTML標準であるHTML5に対する同社の取り組みについて明らかにした。 Facebookでシニアオープンプログラムズマネージャーを務めるDavid Recordon氏は、同社が過去数カ月において、次のようなHTML5に関する実績を残したことをブログ投稿で述べた。 新しいHTML5ビデオプレーヤーの開発。高解像度H.264ビデオのサポートがiPhoneおよびiPad向けに順次投入されている。この新しいプレーヤーを他のモバイルブラウザでテストしたところ、FlashはこれらブラウザのHTML5ビデオ実装に比べてはるかに性能が優れていることが判明したという。 AndroidiPhoneなどの携帯デバイス向けPlacesの提供。Geolocation APIを活用している。 判読可能なURLを保持する際にページコンテンツの選択的なロードをAJAX経由で

    Facebook、HTML5の取り組みを明らかに
    juner
    juner 2010/10/15
    おおお!#HTML5 化かぁ。 QT:Facebook、HTML5の取り組みを明らかに - CNET Japan
  • グーグル、画像フォーマット「WebP」を発表--ウェブの高速化を図る

    UPDATE Googleの「WebM」テクノロジには、ウェブベースビデオを変革するという以上の計画があったようだ。同社は、「WebP」と呼ばれる新しいフォーマットによって、ウェブ上の静止画像も変革したいと考えている。 Googleは米国時間9月30日、新しいグラフィックスフォーマットWebPと、これを使用することにより、現在主流のJPEGファイル形式と比べて、画像ファイルのサイズを約40%縮小できるという同社の研究結果とともに発表した。これにより、ファイル転送はより高速になり、GoogleがWebPの普及に成功すればネットワーク負荷が低下することになる。 WebPは、JPEGと同様に、ユーザーが画質と引き換えにファイルサイズを圧縮することができる。また、こちらもJPEGと同様に、「lossy」なフォーマットであり、元の画像を完璧に再現することはしないが、人間の目で見た場合に、できる限り元

    グーグル、画像フォーマット「WebP」を発表--ウェブの高速化を図る
    juner
    juner 2010/10/01
    問題は対応するブラウザの有無ですね。 QT @Lio: 標準化は難しい気がしますねー RT @cybery: デフォルトになる時代がく… RT @cnet_japan: グーグル、画像フォーマット「WebP」を発表--ウェブの高速化を図る
  • 「スマートフォンは売れない」という思いこみがあった--KDDI次期社長

    KDDIは9月10日、都内で記者会見を開き、12月1日付で同社の代表取締役社長に田中孝司氏が就任することを発表した。現社長兼会長の小野寺正氏は今後、会長職に専念する。会見には、小野寺氏と田中氏が出席した。 --田中氏を次期社長に選んだ理由は? (小野寺氏) 携帯電話の法人向けサービスがまだなかった時期に、モバイルソリューションを立ち上げ、新たな概念を取り入れたこと。新しいことに対してリスクを取って積極的に取り組む姿勢から、彼ならやってくれると思った。 UQコミュニケーションズの時も大変だったが、未経験の彼がゼロから会社を立ち上げたことは、彼自身にとっても大きな経験だったし、私としてもやらせて良かったと思っている。 --小野寺氏が引き続き会長を務める理由は? (小野寺氏) 私自身、社長でありながら来会長がやるべき仕事も多かった。また、会長であれば現場に携わらないため、ある程度対外的な発言も

    「スマートフォンは売れない」という思いこみがあった--KDDI次期社長
    juner
    juner 2010/09/12
    なんだと…・…⁉ QT:「スマートフォンは売れない」という思いこみがあった--KDDI次期社長
  • 携帯ユーザーを狙うフィッシングサイトも増加--対策協議会まとめ

    フィッシング対策協議会はこのほど、8月のフィッシング情報届出状況を発表した。8月の海外を含むフィッシング届出件数は58件で、7月から35件増加した。 また、フィッシングサイトのユニークなURL数は7月より13件増加の46件、ブランド名を悪用された海外を含む企業の数は7月より13件増加の19件となっている。軒並み増加しているが、推移でみると6月とほぼ同数だ。 8月は、VISAやマスターカードを騙るフィッシングサイトの報告が多く、またモバゲーやGREEといった携帯ユーザーを狙ったフィッシングサイトも増えており、月末にはオンラインゲームサービスの「PlayOnline」を騙ったフィッシングサイトも確認された。 メール自体が名前やカード番号などの入力を促すフォームになっているフィッシングメールの報告も寄せられた。同協議会では、不審なメールやサイトを見つけた場合は、サービス事業者か同協議会まで連絡す

    携帯ユーザーを狙うフィッシングサイトも増加--対策協議会まとめ
    juner
    juner 2010/09/05
    携帯はURLを気にしないのが一番の問題な気がする。 QT:携帯ユーザーを狙うフィッシングサイトも増加--対策協議会まとめ
  • ビジネスパーソン必携!無料で使える「タスク管理サービス」10選

    紙の手帳では実現できないオンラインタスク管理サービスの実力 ビジネスパーソンにとって、日々のタスクをきちんと仕分けし優先順位をつけて処理をしていくことは、まさに必須のスキルといってよい。数年前からは国内でもGTD(Getting Things Done)という仕事術の知名度が高まり始めたこともあり、ビジネスパーソンがオンラインのタスク管理サービスを活用し、効率の良いタスク管理を実践する機会が増えつつある。 オンラインのタスク管理サービスでは、紙の手帳では実現できないさまざまなメリットがある。例えば優先順位や期限順のソート、タグ付けによる分類、タスクの階層化などがそれだ。複数メンバーでの共有やカレンダーとの自動連携機能など、高機能なタスク管理サービスも少なくない。 また、インストール型のソフトと違って社内外を問わずどこからでもアクセスできるのもメリットで、最近では多くのサービスがモバイルから

    ビジネスパーソン必携!無料で使える「タスク管理サービス」10選
    juner
    juner 2010/08/15
    これはいいな! QT:ビジネスパーソン必携!無料で使える「タスク管理サービス」10選 - CNET Japan
  • 「読みにくい」と思われないために--Wordドキュメントにありがちな5つの問題点

    社内用のメモであるか、全国的に配布する長文のレポートであるかにかかわらず、ドキュメントが読みにくいだけで、あるいはその見た目が悪いだけで、伝えたいメッセージすべてが伝わらないということもあり得る。しかし、記事で紹介する基的なデザイン原則を守ることで、読みやすいドキュメントを作成することができるはずだ。 ドキュメントの体裁は、人の嗜好によって左右され、会社によってさまざまな慣習があり、ドキュメント自体の目的によっても変わってくるものの、どのようなドキュメントにも適応できる不変の原則というものが存在している。いや、あってしかるべきである。以下では、Wordドキュメントにありがちな5つの問題を挙げるとともに、それらを避け、より効果的なドキュメントを作成するためのティップスを解説している。 #1:フォントの種類が多すぎる 近頃では膨大な数のフォントが利用可能となっている。だからといって、1つの

    「読みにくい」と思われないために--Wordドキュメントにありがちな5つの問題点
    juner
    juner 2010/08/03
    気をつけるべし! QT:「読みにくい」と思われないために--Wordドキュメントにありがちな5つの問題点 - CNET Japan
  • グーグル、「Google Apps」に「Blogger」「Picasa」「AdWords」などを統合へ

    Googleは米国時間5月6日、ブログ記事で、「Google Apps」スイートに新たなアプリケーションを追加すると発表した。2010年夏から、Google Appsで「Blogger」「Picasa Web Albums」「Google Reader」「Google AdWords」が利用できるようになる。新たに追加されるアプリケーションには当初、「Google Docs」などの既存アプリケーションと同等のサポートやサービスレベル契約は適用されないが、同社は「将来のサポートオプションを判断する」としている。「Standard」「Premier」「Education」の各エディションを利用する顧客は、2010年秋から「この変更を可能にする新しいインフラストラクチャ」に移行することになるが、夏には任意で変更が可能になるという。

    グーグル、「Google Apps」に「Blogger」「Picasa」「AdWords」などを統合へ
    juner
    juner 2010/06/11
    そろそろなんかな。QT:グーグル、「Google Apps」に「Blogger」「Picasa」「AdWords」などを統合へ
  • あったら便利な検索方法--グーグル、撮影するだけで検索できるアプリ

    グーグルは4月6日、検索サービスに関する取り組みを発表した。実験的なサービスを提供するサイト「Google Labs」で紹介されている新製品「Google Goggles」と「Google Gesture」だ。 グーグルは1月15日から16日、国内の小学生から50代までの男女6600人を対象に、インターネット検索に関する調査を実施した。調査結果によると、スマートフォンはPCや携帯電話に比べて、外出先での利用率が高かったという。スマートフォンからインターネットを利用する時間は、自宅で55分、外出先で51分にのぼる。このほか、文字入力以外で便利だと思う検索方法には、「写真・画像(51.7%)」「声(40.1%)」などが挙げられている。 Google Gogglesは、Android端末から対象物を撮影すると、関連した情報を検索できるアプリケーション。観光名所や、ワイン、ロゴ、名刺などに対応し

    あったら便利な検索方法--グーグル、撮影するだけで検索できるアプリ
    juner
    juner 2010/04/07
    メモ:あったら便利な検索方法--グーグル、撮影するだけで検索できるアプリ
  • 1