タグ

ブックマーク / jutememo.blogspot.com (14)

  • Windows でチェックボックスをオン・オフするためのショートカットキー

    juner
    juner 2012/08/23
    ほほぉ。+と-なのか。QT:Windows でチェックボックスをオン・オフするためのショートカットキー
  • ブラウザで表示し見ている記事をその場で即編集 - Windows Live Writer で直接記事を取得する WLW Post Downloader Plugin とブックマークレット

    0. 目次 1. WLW で過去の投稿一覧を取得するのには時間がかかる 2. WLW Post Downloader Plugin を利用して、直接記事を取得 3. 記事を編集するためのブックマークレット 4. WLWPostDownloader.exe の優先度を上げる 1. WLW で過去の投稿一覧を取得するのには時間がかかる Windows Live Writer (WLW)で、最近投稿したブログの記事を修正する場合、 「ホーム」タブの左横にある Live Writer ボタン > 最近の記事を開く を選択し、過去の記事を開く。 これに対し、過去の古い記事を修正するには、 Blogger で、投稿した記事を開き、 HTML モードで表示する。 HTML で表示された内容を WLW へコピペ。 記事を修正する。 WLW で内容をHTML 表示にして、コピーする。 Blogger で、H

    juner
    juner 2011/11/10
    ごくり。QT:Windows Live Writer で過去の投稿記事を直接取得するプラグイン - WLW Post Downloader Plugin
  • Web フォントを利用して、Web サイトで個性的な文字を使う

    1. 海外のブログで、シンプルなデザインのサイトは、Blogger を使っていることが多い 海外のブログで、ファッション系のサイトを見ていると、Blogger である場合が多い。写真のサイズは大きく、綺麗な画像が載せられている。サイト全体はシンプルで、コンテンツに目が行くように配慮されている。 日では、 Ameba を利用する人が結構いるようだが、掲載されている写真を見ると、なんだかなぁ…と。ただし、自分が知る限り、水原希子の画像は綺麗で、道端アンジェリカ の写真はでかい。 2. Blogger で使えるフォント ところで、Forget*me*not... を眺めていたら、記事のタイトルの文字が、綺麗な細身のフォントであることに気がついた。Firebug でソースを見たら、使われているフォントは、 Josefin Slab こんなフォントをウェブで使えたかな?と思い調べてみると、 Blo

    juner
    juner 2011/09/18
    ごくり。QT:Web フォントで個性的な文字を使う
  • Blogger の新しいインターフェイスで、改行が自動的に <br /> に変換されないようにする

    1. 旧インターフェイスの改行設定 ブログを書くときは、Windows Live Writer を利用している。 WLW で書いた内容を HTML で表示させ、Blogger に貼り付けると余分な改行が入る。 このため、Blogger では、エディタに入力された改行は、<br /> タグに変換されないようにしている。Blogger のメニューより、 で「いいえ」を選択。 これにより、過去に投稿した記事を、ブラウザ上で編集しようとした場合、「HTMLの編集」モードで表示される。 2. 新インターフェイスの改行設定 最近、Blogger の新インターフェイスに移行した。 「新しい Blogger インターフェイスを使ってみる」 のリンクを選択。 新インターフェイスは、すっきりとしたデザインで、好感が持てた。ブラウザから記事を投稿するときの、エディタの表示領域が広くて使いやすい。 しかし、新しい

    juner
    juner 2011/09/11
    ほほぅ。QT:Blogger の新しいインターフェイスで、改行が自動的に に変換されないようにする
  • Google Chrome で Scratchpad を使ってメモを取る - 保存先は Google Docs。廃止される Google Notebook の代わりに利用する

    1. Firefox の Quick Note はブックマークとしてメモを保存する a. Firefox の QuickFox Notes Firefox でメモを取るとき、QuickFox Notes を利用している。 QuickFox Notes に書いた内容はブックマークとして保存される。そのため、ブックマークを同期することにより、複数の PC でデータを共有できる。 QuickFox Notes と同じ機能を持つメモを Google Chrome でも使いたい。 b. Google Chrome の Quick Note Google Chrome ではメモ用の拡張機能として、Quick Note の評価が高い。 いつでも文章や写真を素早くスクラップできるChromeアプリ「Quick Note」が便利すぎる*二十歳街道まっしぐら ★ ChromeメモアプリQuick NoteとD

    Google Chrome で Scratchpad を使ってメモを取る - 保存先は Google Docs。廃止される Google Notebook の代わりに利用する
    juner
    juner 2011/09/06
    ほほぅ。QT:Google Chrome で Scratchpad を使ってメモを取る - 保存先は Google Docs。廃止される Google Notebook の代替に。
  • Google 日本語入力を AZIK 方式にカスタマイズ - リアルタイム変換も活用した設定

    日本語入力には、長年 SKK + AZIK を利用してきた。SKK は手書きの感覚に近い。複数の文節を変換できないけれど、それが反ってシンプルで扱いやすい。 AZIK はキーボードの打鍵数を減らせ、心地良いリズムで入力できる。入力が劇的に早くなるわけではないけれど、無駄な動きがなくなり、打鍵が快適になる。 昔、ことえり、ATOK, MS-IME を使っていた。入力した文字を変換するとき、ある程度長い文章を入力した後に変換。変換された文字が、適切かどうかを確認する作業が面倒だった。変換効率も良くなかったので、文章を入力しているとき、思考が中断される。 ちなみに、SKK はこまめに変換しなければならないので、思考とダイレクトにつながっている感じがする。ちゃんと変換できたか確認する作業を1単語ごとに行うので、二度手間な感じがしない。 Google語変換は、効率が良い 最近、Google

    juner
    juner 2011/08/01
    ほほぅ。QT:Google 日本語入力で AZIK とリアルタイム変換を利用した入力の練習
  • Youtube でユーザの「お気に入り」「再生リスト」のフィードを取得

    Youtube において、ユーザのお気に入りを Goolge Reader に登録したい。 「お気に入り」のフィード 特定のユーザの「お気に入り」のフィードを取得するには、 http://gdata.youtube.com/feeds/api/users/username/favorites 上記の URL の username は、ユーザーの YouTube ユーザー名に置き換えてください。 (デベロッパー ガイド: Data API プロトコル - の ユーザーの再生リストの取得 より) 「再生リスト」に登録されたフィードは別にある。取得するには、 http://gdata.youtube.com/feeds/api/users/username/playlists 上記の URL の username は、ユーザーの YouTube ユーザー名に置き換えてください。 (ユーザーの再生

    juner
    juner 2011/07/09
    ほほぅ。QT:Youtube でユーザの「お気に入り」「再生リスト」のフィードを取得
  • ファイルを圧縮・分割してメールで送信 - Lhacaデラックス版を利用して

    1. 巨大なファイルを分割してメールで送る ファイル転送サービスを無料で使う場合、制限がある メールで、サイズの大きなファイルを転送したい場合、ファイル転送サービスを利用すると良い。海外のサービスから、日のサービスまで幅広く存在し、どれを選択したらいいのか迷ってしまう。 (+_+) たいていのサービスは、無料で利用する場合、転送できるファイルの期間と容量が制限されている。 ファイルを分割して、添付ファイルとして送りたい ファイル転送サービスを利用せず、メールの添付ファイルの機能で、巨大なファイルを送信したい場合は、ファイルを分割して送信する必要がある。 2. Lhaca デラックス版でファイルを分割する Lhaca デラックス版 にはファイルを分割する機能がある。 ・ファイル分割機能 (ALTキーを押しながらドロップ) a. 分割サイズの設定 最初に、分割したときのファイルサイズを設定し

    juner
    juner 2011/07/02
    なん……だと?QT:ファイルを圧縮・分割してメールで送信 - Lhacaデラックス版
  • SSL 接続におけるセキュリティの警告 - サイトの安全性を示すアイコン

    1. Google Chrome のサイトの安全性を示すアイコン Google Chrome で SSL 接続するページを開いたら、https に赤い斜線が表示された。 この表示になる理由は、「ウェブサイトのセキュリティ インジケータ - Google Chrome ヘルプ」 によると、 SSL を使用しているサイトですが、サイトのページにセキュリティで保護されていない危険なコンテンツが含まれているか、サイトの証明書に問題があることが Google Chrome で検出されました。このページでは機密情報を入力しないでください。証明書が無効であったり、https に重大な問題があったりする場合、サイトへの接続をだれかが改ざんしようとしている可能性があります。 鍵のマークが緑色になるサイトでは Extended Validation 証明書 – Wikipedia が使用されている。 独立した

    juner
    juner 2011/06/05
    ほほう。QT:SSL 接続におけるセキュリティの警告
  • Windows 7 でスリープから復帰できない

    最近 PC がスリープ状態になった後、正常に復帰させることができない。オーバークロック をしているのが理由かと思い、BIOS の設定を色々と変更してもダメ。 USB に問題がありそう 問題の手がかりとなりそうな症状は、 スリープ後に復帰させようと、キーボードを押しても何の反応もなく、 マウスをクリックすると、PC が復帰しようとしている気配はする。 マウスのレシーバーを差し込んでいる USB ハブのランプは点灯するけれど、画面は真っ暗なまま。 USB セレクティブ サスペンドの設定を無効に 上記より、スリープ時の USB の管理が上手くできてないのかと思い、 コントロール パネル > ハードウェアとサウンド > 電源オプション において利用している「プラン設定の変更」を選択。 詳細な電源設定の変更 > 電源オプション において 「USB セレクティブ サスペンドの設定」を「無効」にした。

    juner
    juner 2011/05/18
    うちもこれあるかもな……。QT:Windows 7 でスリープから復帰できない
  • OS の設定は検索する方が効率的 - XP 時代の慣習が Windows 7 の機能を阻害する

    1. ウィンドウの影がない状態に気がつかず いつの間にかウィンドウから影がなくなっていた。 OS は Windows 7 。 影がないとウィンドウの上下関係を把握しにくい。何か以前に使ったユーティリティの設定が影響したのだろうか? 結構長い間この状態で操作していたようだが、気がつかずに使っていた。 OS として Windows XP を利用していた期間が一番長いので、この表示でも違和感を感じなかったのだろう。 2. OS の設定は検索する時代 それにしても、慣習の力というのは強い。 こういうとき、OS の設定だから、 「コントロールパネルから探して…」 と考えながら、自然とスタートメニューへと手が伸び、コンパネをクリックしている。 Windows 7 のコントロールパネルは、Windows XP よりも設定項目が増えている。そのため、なかなか目的のものを見つけることができない。 コンパネは

    juner
    juner 2011/04/07
    習慣って怖いね。 QT:OS の設定は検索する方が効率的 - XP 時代の慣習が Windows 7 の機能を阻害する
  • LibreOffice Calc でセルに複数行を入力

    ► 2017 (1) ► 3月 (1) ► 2016 (19) ► 5月 (4) ► 4月 (4) ► 3月 (5) ► 2月 (1) ► 1月 (5) ► 2015 (101) ► 12月 (4) ► 11月 (2) ► 6月 (8) ► 5月 (10) ► 4月 (20) ► 3月 (26) ► 2月 (16) ► 1月 (15) ► 2014 (141) ► 12月 (6) ► 11月 (9) ► 10月 (13) ► 9月 (14) ► 8月 (16) ► 7月 (8) ► 6月 (7) ► 5月 (24) ► 4月 (8) ► 3月 (17) ► 2月 (8) ► 1月 (11) ► 2013 (108) ► 12月 (6) ► 11月 (5) ► 10月 (12) ► 9月 (5) ► 8月 (5) ► 7月 (6) ► 6月 (9) ► 5月 (11) ► 4月 (4) ►

    juner
    juner 2011/03/09
    ほほう……メモっておこう。まぁよくある入れ方だけど。QT:LibreOffice Calc でセルに複数行を入力
  • デスクトップを有効活用するためのルール

    juner
    juner 2011/02/21
    うちはデスクトップ自体使わないなー。 QT:デスクトップを有効活用するためのルール
  • Firefox の表示領域を広げるアドオン - Hide Menubar, autoHideStatusbar, Hide Navigation Bar

    1. Firefox の表示領域を広げたい デスクトップの大きな画面に慣れてしまうと、ノート PC でブラウズするのが苦痛でしょうがない。特にワイド画面のノートは縦方向が狭いので、文書を見渡せる範囲が少なく、全体を俯瞰して内容を把握することが難しい。 コンピュータの画面と紙媒体を比較したとき、紙に軍配が上がる点は、 全体を一望できる視認性と、 の厚みから内容の位置情報を直感的に捉えられること。 デスクトップ PC は画面が広いからこそ、このアナログな情報に多少なりとも対抗できる。 Google Chrome は、「タブ」がウィンドウの上辺ぎりぎりに配置され、下部のステータスバーは必要なときにリンクが表示される工夫がされており、表示領域が広くて快適。 Firefox でも Chrome と同じように下図のような外観にカスタマイズしたい。 2. メニューバーを隠す Hide Menubar

    Firefox の表示領域を広げるアドオン - Hide Menubar, autoHideStatusbar, Hide Navigation Bar
    juner
    juner 2010/10/15
    メモメモ。 #firefox QT:Firefox の表示領域を広げるアドオン - Hide Menubar, autoHideStatusbar, Hide Navigation Bar
  • 1