タグ

ブックマーク / mixiengineer.hatenablog.com (4)

  • Android開発のちょっとしたお話 - mixi engineer blog

    こんにちは。新卒入社で今年から働き始めました、横幕です。現在は、mixiのAndroid(TM)版公式クライアントアプリを開発しています。 Android開発を始めてから数か月になりますが、今回は、開発に携わる中で知ったことをご紹介したいと思います。 レイアウトの複雑さで発生するStackOverFlowError Androidでは、見た目(UI)のデザインやレイアウトをXMLで記述することができます。XMLを書くときには、UIのパーツ(ウィジェット:ボタンやチェックボックスなど)のほか、ウィジェットの配置を決めるためのコンテナ(LinearLayoutやFrameLayoutなど)を用います。そして、それらを入れ子にしながら画面を設計していきます。 たとえば、以下のような感じに。 * main.xml <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?> <Li

    Android開発のちょっとしたお話 - mixi engineer blog
    juner
    juner 2011/11/10
    メモ:Android開発のちょっとしたお話
  • mixiページリリースまでの開発フロー紹介 - mixi engineer blog

    過去に名前だけチラっと出た事があるのですが、記事を書くのは初めてです、masartzです。 mixiページのリリース 去る2011年8月31日、mixiに新しいサービス「mixiページ」がリリースされました。 サービスの内容については、実際の画面やプロモーションページを参考にしていただいても良いですし、リリース後2日間で7万件のページ作成をしていただいた実績などから、ある程度認知していただけていると判断して割愛いたします。 今回は、サービスリリースまでの裏話などを語って行きたいと思います。 mixiページのアプリケーション開発には私が所属するチームのメンバーがほぼフルコミット状態で携わったため、主要開発メンバーは7人という状態でした。これ以外にmixiページアプリのプラットフォーム開発に別チームのメンバーが数人携わっています。 mixiの開発におけるメンバー構成は、少ない場合は1人からで、

    mixiページリリースまでの開発フロー紹介 - mixi engineer blog
    juner
    juner 2011/10/25
    利点あるのー?QT:mixiページリリースまでの開発フロー紹介
  • 「build windows」と「Windows8」レポート - mixi engineer blog

    はじめまして、UX統括部でiOS関連の開発を行っている衣川憲治です。 現在私は、アメリカはカリフォルニア州アナハイムで行われているMicrosoft社の開発者向けイベント「build windows」に参加中です。 「build windows」は、昨年までは「Microsoft Professional Developers Conference (PDC)」と呼ばれていたイベントです。 現地時間の9月13日から16日までの4日間開催され、初日のキーノートでは「Windows8」が発表になりました。 既に公式サイトに動画が公開されています。 早速現地からイベントの詳細レポートを!と思ったのですが、既にいくつかのニュースサイトで詳しい記事が配信されています。 イベントの詳細やキーノートについてはそちらにお任せしつつ、私は開発者としての視点でレポートを書いてみたいと思います。 Windows

    「build windows」と「Windows8」レポート - mixi engineer blog
    juner
    juner 2011/09/16
    JavaScriptによる開発は良いな。QT:「build windows」と「Windows8」レポート
  • mixi Engineers' Blog » スマートフォンブラウザのWebInspectorをリモートで実現するweinreが凄い

    こんにちは、寝過ごして長野まで行きそうになったソーシャルクライアント開発のtakimoこと瀧です。 先週弊社数名がアメリカで行われていたVelocity 2011 - O'Reilly Conferencesに参加しました。 そこではモバイル端末のテストやパフォーマンスについての講演やLTがあったようです。 自分もお土産話を色々聞きたいので詳しくは誰かが書いてくれるはず...です。 その中で気になったプロダクトがあったので紹介したいと思います。 weinre - Web Inspector Remote weinreはFirebug(Firefox)やWebKitのWebInspectorのようなデバッグ機能をリモートで提供してくれるプロダクトです。 iPhoneAndroid(2.1以上)には一応コンソール機能のようなものがありますが 基的には出力だけ ソフトキーボードでデバッグ用

    mixi Engineers' Blog » スマートフォンブラウザのWebInspectorをリモートで実現するweinreが凄い
    juner
    juner 2011/06/21
    ごくり。QT:スマートフォンブラウザのWebInspectorをリモートで実現するweinreが凄い
  • 1