タグ

2011年1月19日のブックマーク (5件)

  • IT企業がコンテンツを盗む理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    なんかちょうどいいニュース( 凄いサービスが始まった eBook Exchange )を見つけた。ということで以前の記事( クリス/アンダーセンのFREEがくそな理由 )の続きを書くことにする。 リンク先に紹介されているサービスを簡単に紹介すると、amazon電子書籍リーダKindleには自分が買った電子書籍友達に貸す機能がある。貸せる期間は最長2週間で面白いことに当ののように貸している間は、自分はその電子書籍を読むことができない仕組みだ。まあ、amazon当のと同じ仕組みだからいいでしょ?と出版社を説得して実現したサービスだろう。 で、このサービス自体はちょっと前にamazonが発表したサービスなのだが、紹介したニュースにのっているのは、amazonとは別の会社が立ち上げたこのkindle電子書籍を貸す相手をマッチングするサービスだ。つまりもともとamazonのサービスは

    IT企業がコンテンツを盗む理由 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    junichisuzaki
    junichisuzaki 2011/01/19
    いつも切り口がおもしろい >id:kawango (@kawango38): IT企業がコンテンツを盗む理由
  • ループスさんの新刊をTechWave読者にプレゼント【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    「爆発するソーシャルメディア」というを書いてから4年。ずっとソーシャルメディアの時代の到来のことを考えていたから、「さぞかしソーシャルメディアマーケティングのことに詳しいのでは」と誤解され、ソーシャルメディアマーケティングに関するアドバイスを求められることが頻繁にある。でもマーケティングなんてもともと素人だし的確なアドバイスなどできたためしがない。 一方でオカッパ田は非常に優秀な男なんで「TechWaveソーシャルメディアコンサルタント養成講座」の事務局を続けていただけでかなり詳しくなり、今ではソーシャルメディアマーケティングのコンサルタントとして引っ張りだこの状態。なので僕のところにくるコンサルティングの依頼は田くんに振るようにしている。 それでも田くんの手に負えないような最先端の話題、例えばFacebookのファンページの構築の方法とか、ソーシャルアプリの開発方法なんていうテー

    ループスさんの新刊をTechWave読者にプレゼント【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    junichisuzaki
    junichisuzaki 2011/01/19
    【TechWave特別企画】ループスのノウハウを全て公開した戦略書「ソーシャルメディア・ダイナミクス」を3名様に贈呈!このツイートをRTすると応募完了です。第3章の無料DLも要チェック
  • コモディティ化する「電子書籍」とワープロ化する電子書籍「端末」 | 技術動向 | 毎日がアップデート | あすなろBLOG

    先日「電子書籍」端末についてエントリを書きましたが、色々と考えると「電子書籍」と「電子書籍端末」を別物として考えた方が良いような気がしてきました。  一見すると同じものに見られがちな両者ですが ・電子書籍「端末」は「端末」 ・「電子書籍」は「機能」  という風に分けると、話がわかりやすくなるような気がしています。  電子書籍「端末」が「端末」というのは、特に問題が無いでしょう。キンドルのような専用機にしろiPadの汎用的なデバイルにしろ、これらは「端末」です。  一方の「電子書籍」というのは端末に入っている「機能」のような気がしてきています。電子書籍「端末」の中にある「電子書籍が読める」という機能です。  「電子書籍」が「機能」と言われても、ちょっとわかりにくいと思いますので「時計」を例にして説明したいと思います。  時間がわかる「時計」は非常に重要な機能です。昔は、この時間がわかる「腕時

    junichisuzaki
    junichisuzaki 2011/01/19
    ふむ。本質とらえてる RT @sasakitoshinao: 電子書籍についての興味深いとらえ方。面白い。 /コモディティ化する「電子書籍」とワープロ化する電子書籍「端末」
  • 【公式サイト】LITTLE ARTIST リトルアーティスト

    CONCEPT 子どもの想像力に、魔法をかける。お絵描きをアートに変える、『リトルアーティスト』 「これって何だろう?」 大人が思わず首をひねってしまうような 子どもたちの落書き。 でも、よく見てください。 その線の自由奔放さ。構図の大胆さ。 「うまく描こう」といった意図が存在しない、 ただただ、表現することの喜びに満ち溢れた 子どもの絵。 そこには、大人にはとてもまねのできない アート性が潜んでいます。 リトルアーティストは、アートコラボレーターが お子さまの描いた絵をもとにコラボレーションし 新しいアートを創作するというサービスです。 出来上がった作品を通じて 親が我が子の素晴らしさを再認識できますよう、 そして、子どもたちが自分に自信を持ち 豊かな表現力を育んでゆけますように…。 リトルアーティストには、 そんな願いが込められています。 LITTLE ARTIST STANDARD

    【公式サイト】LITTLE ARTIST リトルアーティスト
    junichisuzaki
    junichisuzaki 2011/01/19
    こういうサービス、とっても素敵やん(´∀`) > RT @littleartist_jp 今夜の『ワールドビジネスサテライト』の『トレンドたまご』のコーナーでリトルアーティストが紹介されることが決まりました!
  • Twitpic - Share photos on Twitter

    junichisuzaki
    junichisuzaki 2011/01/19
    素晴らしいアイデア! RT @pepegina: 100円手袋、人差し指と親指部分をチョン切った。タッチパネル対応の手袋って高いんだもの。