タグ

2007年6月22日のブックマーク (11件)

  • ITmedia Biz.ID:Webページをキャプチャして、加工もWebで行う

    Webページを上から下まで丸ごとキャプチャして、簡単に加工して、さらにFlickrなどにもアップロード。picnikを使えば、データをダウンロードすることなく、こんなことが可能になる。 Webページをキャプチャしたいというニーズに応えるソフトはいろいろあるが、今回はWebブラウザが今開いているページを丸ごとキャプチャして、それをWeb上でトリミングしたり修正したり加工して、さらにFlickrやPicasa Web Albumなどにアップロードしたりメールで送信できたりするサービスを紹介する。 キャプチャから加工までWebでOK この「picnik」というサービスは、基的にはWeb上で動くPhotoshopのような画像処理アプリケーションだ。PC内にある画像やWeb上の画像を取り込んで、処理が行える。面白いのは、Firefox用の拡張機能が用意されていること。この拡張をインストールすると、

    ITmedia Biz.ID:Webページをキャプチャして、加工もWebで行う
  • 使えるJavaScript/Ajaxライブラリ80個まとめ:phpspot開発日誌

    80 AJAX-Solutions For Professional Coding | Smashing Magazine Web-developers can create amazing web-applications with AJAX. 使えるJavaScript/Ajaxライブラリ80個まとめ、ということで大量のAjaxライブラリが紹介されていました。 Ajax オートコンプリート AJAX AutoSuggest AJAX Autocompleter/ script.aculo.us library AJAX AutoCompleter ... Ajax でその場編集テキスト AJAX inline text edit 2.0 AJAX & CSS Flickr-like Editing Fields AJAX Instant Edit ... Ajaxメニュー、タブ AJA

  • リストに使える小さいサイズのアイコン素材集 5サイト - DesignWalker

    リストに使える小さいサイズのアイコン素材集 5サイト - DesignWalker
  • あなたの知らないGoogle Docs & Spreadsheetsのすごい機能ベスト5 - GoogleMania | グーグルの便利な使い方

    あなたの知らないGoogle Docs & Spreadsheetsのすごい機能ベスト5 管理人 @ 6月 22日 09:27am Google ドキュメント Googleのオンラインアプリ「Google Docs & Spreadsheets」使ってますか? その存在は知ってるけど、使ったことがない人がほとんどではないでしょうか。 MicrosoftのWord・Exelも便利ですが、「無料のGoogle Docs & Spreadsheetsでもここまでできる!」という素晴らしい機能をWebwareより5つ紹介します。 1. GoogleLookup 関数 スプレッドシートのGoogleLookup 関数は、ウェブ検索を利用して、日の人口、木星の質量、リンカーンの出生地など、人、場所、モノに関するデータを取得することができます。 例えば、メジャーリーガーのRoger Clemensの防

  • The Real Programmer Stories

    物のプログラマ 著者: Ed Post 日語訳: おおくぼ 以下の文章は、かつてMike Schenk によって編纂され、USENETを通じて世界中に配信された The Real Programmer Stories の日語訳です。 2000年1月5日: バージョン ベータ0.9 として公開。 2000年1月6日: 体裁を修正。プロジェクト杉田玄白 協賛テキストであることを加筆。 2000年1月9日: Typo を修正。ありがとう武井@高知大学様。 2000年2月11日: html-lintを使って体裁を修正。わ〜い 100点だ〜。D論発表が1週間後だってのに、いったいなにやってんだおれ。 2000年2月25日: ご指摘いただいた誤訳箇所を修正。ありがとう山形様、山根様。 Path: athena.cs.uga.edu!emory!wupost!uunet!mc

  • @nifty:デイリーポータルZ:デジカメは紫が苦手?

    デジカメはその仕組み上、紫色を撮るのが苦手らしい。 と聞いて、 「知ってるよ」 という人もいれば 「やっぱりそうなのか!」 という人もいれば 「そうなの?」 という人もいるだろう。 私は、なんとなく知っていたつもりだ。実際に紫が変な色に撮れてしまった経験も何度かある。 一方、ちゃんと紫色に写ることもある。どうも、同じ紫でもOKなやつとそうでないやつがあるらしい。しかしどの場合がOKでどの場合がNGなのかは、聞かれてもサッパリわからない。 そのあたりをもう少しはっきりさせておきたい。 (text by T・斎藤) ●どうして紫が苦手なのか? 多くのデジカメは、光を光の三原色である赤と緑と青(RGB)に分解して捉える。 そしてその3つの色を混ぜ合わせることで、全ての色を表現している。例えば、赤と青が入り混じることで紫色が表現される。 一方、実際の光は、波長の違いによって色が変わる。 光は、波長

  • HTML構造を視覚的に超分かりやすく出来るスクリプト「stylizator」:phpspot開発日誌

    Corunet. El blog Automatic CSS: The stylizator We’re going to write a simple script that takes an HTML file as input and gives us two things: HTML構造を視覚的に超分かりやすく出来るスクリプト「stylizator」。 stylizatorを使えば、例えば、次の図の左のようなHTMLがあったとすると、図の右のような階層的で、構造が分かりやすいHTMLに変換することが出来ます。 変換されたHTMLのブロック要素には、次のようにブロックのID要素が赤の点線で分かりやすく表示されます。 利用には、Perl環境が必要です(ActivePerlでもOK)。 実行は、次のようにコマンドラインで行います。 perl stylizator.pl <変換を行いたいH

  • うまく反射を使ってすべての星を光らせるパズルゲーム「Starshine」

    いろんな星の反射を使って、すべての星を光らせるパズルゲームです。星によって反射の方向が違い、微妙な角度の違いが大きな差を生みます。何度失敗してもゲームオーバーはないので、じっくり挑戦できます。 アクセスは以下から。 Starshine - Free Online Games - ArmorGames.com タイトル画面。 レベルはクリアしたところまで色が変わる。 点線の円の上のどこかから星を撃つと、星が矢印の方向に小さな星を出す。うまく全部の星が光るように発射するのが目的。 こんな感じ。 できたら次のレベルへ。 星の色によっていろんな反射がある。この赤紫色の星は斜め二方向。 緑の星は全方向へ反射。 黄色っぽい星は三方向。 増えてくると、連鎖がどうなるのか読めなくなってくる。 全方向のやつを最初に狙えばいいというものでもない。 クリア。 全部でレベルは50ある。 ちょっと難しいところがある

    うまく反射を使ってすべての星を光らせるパズルゲーム「Starshine」
  • プチプチを無限につぶし続けられる「∞(むげん)プチプチ」発売

    荷物を送るときなどに衝撃から物を守るために緩衝材として使われる「プチプチ」。この「プチプチ」の気泡をつぶしたときの感触があまりに心地よいため、衝撃を守るための来の目的ではなく、ただひたすらつぶすために購入する人もいると言われるアレが、キーチェーン型玩具になってバンダイから販売されるそうです。発売予定は9月下旬で価格は税込819円。 主要なターゲットは20代~30代の男女らしいですが、プチプチ好きはこの年齢層の人が多いのでしょうか。 詳細は以下から。 ~何回つぶしてもなくならない!?無限につぶせる「プチプチ」が登場!~『∞(むげん)プチプチ』9月下旬発売 バンダイ プレスリリース カラーはホワイト・ブラック・ピンク・オレンジ・ブルーの5色。 ボタンが8つ付いており押すたびに、あの独特の感触が味わえるようです。「プチプチ」の発売元である川上産業株式会社のお墨付きとのことで再現度の高さはかなり

    プチプチを無限につぶし続けられる「∞(むげん)プチプチ」発売
  • 画像からfaviconを作成する「FavIcon from Pics」 - ネタフル

    ブロガーに役立つ“情報源”120サイト(テンプレート・プラグイン・アクセス解析etc.)というエントリーで紹介したのですが、画像からfaviconを作成することができる「FavIcon from Pics」というサイトがありました。 使い方は簡単で、画像をアップロードして「Generate FvIcon.ico」をクリックするだけです。 ということで「ネタフルくん」をもとに作ったのがこちら。 プレビューもできるので、気に入らなかったらダウンロードしなくても良し、です。 そして、単純にfaviconを作成するだけでなく、テキストスクロールしたり、アイコンをアニメーションしたりといったオプションもあります。 次はネタフルのロゴ画像から生成してみました。 ロゴ画像の下に位置する「NETAFULL」というテキストは当然、見えなくなっていますが、ここまでできれば十分ですね。 下は「NETAFULL」

  • tokyotonteki.jp

    tokyotonteki.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー