タグ

emacsに関するjunkawaのブックマーク (20)

  • dsvn.el を使ってみた — ありえるえりあ

    dsvn.el とは psvn.el よりかなり速いらしい dsvn.el を使ってみました。 psvn.el はご存知の人も多いかと思いますが、指定された Subversion リポジトリをツリー表示して、 dired のように操作するためのパッケージです。 vc-svn に比べて高速にツリー表示ができるのですが、それでも大規模なリポジトリを表示しようとすると Emacs が固まったりします。 dsvn.el はその問題を解決が解決されており、 psvn.el では 10 秒ぐらいかかる処理も一瞬でこなします。 インストール http://svn.collab.net/repos/svn/trunk/contrib/client-side/emacs/dsvn.el 上の URL から dsvn.el をインストールして以下の設定を ~/.emacs に書きます。 ~/.emacs: (

  • Emacs outline Mode

    outline Mode Outline Mode って何? Emacs に元々ついている機能で、文字通り文章をアウトライン構造を把握しな がら編集していくことができる mode です。具体的には、特定のレベル以下の 部分や見出し以外の部分、今書いている部分以外の文を隠したりすることが できます。outline-mode は major-mode で、outline-minor-mode はその minor-mode 版です。(従って YaTeX などの他のモードと組み合わせて使うこ とができます。) Outline Mode の使い方 まず感じを掴んでもらうために Outline Mode で説明します。新規にファイル を開いて、次のようなテキストを書いてみましょう。 そして、おもむろに M-x oultine-mode として outline-mode を起動します。 Outline

  • wb-line-number

    screenshot wanderlust dired and source wb-line-number.el 左っかわに行番号を表示する emacs lisp です。 line number なら mode-line に表示できるからいいじゃないかとか思うかもしれませんが、 個人的には左側に表示されている方がやっぱり便利なんです。今編集しているのが何行目な のかがいちいち mode-line に目を落とさなくてもわかる方がいいし、行番号でジャンプ するときも「だいたいあのへん」みたいに記憶できますし。 似たようなことをするのに setnu.el というのがありますが、これは継続行の処理がよろ しくなかったり outline minor mode なんかと相性がよくなかったり、イマイチでした。 なのでいっちょ作ってみようと思ったわけです。でもこういうのって builtin な機能

  • File-local Variables in Emacs

    Emacs のファイルローカル変数 Emacs には編集するファイルごとにファイル名に関係なく編集モードを指定したり、 ローカル変数を設定したりするための機能があります。 この機能に関する覚え書きのようなものです。 Emacs のマニュアルではこの機能を使って設定する変数を File Variables (ファイル変数) や単に local variable (ローカル変数) と呼んだりしていますが、 これだと他のバッファローカル変数や Emacs-Lisp のローカルバインディングと紛らわしいので、ここでは GNU Emacs Lisp Reference Manual の 2.9版の表記 (File Local Variables) を参考にして「ファイルローカル変数」と書いています。 ここで単に Emacs と書いているのは GNU Emacs のことです。私がそれしか使ってないもん

  • 【Proton.jp】 RefTeX の使い方

    RefTeXとは RefTeXを用いるとLaTeX文書を作成するときに参照関係の入力を支援してくれる。最近のEmacsにはデフォルトでインストールされる。 設定方法 入力支援機能としてYaTeX を用いている場合について書く。YaTeXとRefTeXを組み合わせて使うには「.emacs」に次の様に書く。 ; RefTeXをYaTeXで使えるようにする (add-hook 'yatex-mode-hook '(lambda () (reftex-mode t))) ; RefTeXで使用するbibファイルの位置を指定する (setq reftex-default-bibliography '("~/Library/TeX/bib/papers.bib" "~/Library/TeX/bib/books.bib")) 使用方法 デフォルトでは [prefix] が Control-c

  • Emacs

    ◇Paste ◇Moving ◇Useful ◇c++-mode ◇gtags ◇etags ◇GDB ◇Useful Elisp ◇Dired ◇Ispell ◇Playing ◇Etc... Paste C-x r k → 矩形領域の切り取り C-x r y → 矩形領域の貼りつけ C-x r t → 矩形領域の文字列を置換。挿入したけりゃ、矩形にするな C-x r o → 矩形領域に空白を挿入 C-yした後、すぐM-yすると、それ以前に削除したデータを貼れるよ C-uC-y → 貼りつけ後も、カーソル位置は不変 C-x h → 全て選択 Moving M-r → 画面の真ん中に移動 M-a → 文頭に移動 M-e → 文末に移動 M-> → ファイルの終りに移動 M- C-5 C-n → C-nを5回やってくれる M-C-f, M-C-b → 対応する括弧に移動 ウィンドウを上下

  • Blog - Mikula Beutl - SEO Consulting

  • Emacs — ありえるえりあ

    Recent entries jlineで日語を使えるようにする。 sugawara 2009-12-10 五反田Emacsの資料 sugawara 2009-10-19 trac-ticket.el sugawara 2007-11-19 Emacs Lisp 勉強会(バッファとウィンドウ編) sugawara 2007-10-22

  • Ken's Memo: Emacs trac-wiki-mode

    火曜日, 12月 05, 2006 Emacs trac-wiki-mode emacs trac-wiki mode - Tracが便利そうなので試してみる。使えるようになるまでが結構大変。環境は Debian testing. また、trac は localhost で動かしているだけなので、SSL, 認証などは考えていない。 Emacs インストールしておくもの aptitude install w3-el-e21 w3m-el emacs-snapshotutf8 を使うので emacs-snapshot (emacs22) の方がよい (だったら w3-el-e21 はいらないのかも) xml-rpc.el: /xml-rpc.el - emacs trac-wiki mode - Trac をダウンロード。こっち だと NG だった。 .emacs (setq trac-pro

  • 最近Emacsに戻りつつある自分の脳から漏れた文章 - 2007-11-06_22-08 - 生きてま2 改 - Trac

    さて、会社のThunderbird->Meadowへの移行はまだ済んでいないが、自宅はEmacs+Gnusを入れて、捨ててしまった.emacsや.gnusを発掘して 設定をしてみた。中断期間はあるが、かれこれ10年近くの間Gnusにはお世話になってきている。同じEmacsenなwlも一時期使ってたけど、Gnusのキーバインドに 慣れてしまった体には合わなかった。T-gnus->Gnusの設定移行は手間取ったけど、なんとかGnusでPOP3でメールを取得することに。しかし 速度の問題が気になって、fetchmailをデーモンで動かして、スプールからメールを取るようにしたら高速で快適。 さてEmacsに戻ってきたら、やっぱりelisp探しをはじめてしまって、twittering-mode [4] を誰かが使っていて入れてみて感動(w その後にmixi.el [5] も 見つけて入れてみた。Gn

  • Steveyの退屈な近況報告

    Steve Yegge / 青木靖 訳 2007年12月6日 木曜 今日はクビをまぬかれるというエキサイティングな朝を過ごした。どういうことかというと、私はマウンテンビューにあるGoogle部に出張で来ていて、ミーティングの合間にRedditを眺めていたのだが、 そうしたらなんと、私がどういうわけかまた大衆紙Redditで取り上げられていた。今回はどうもクビになったらしいとかで、みんな勝手な憶測をしていた。言うまでもないだろうが、私は仕事上の計画はすべて棚に上げて、ほんとに自分はクビになったのか確かめようとした。優先順位が間違っているとか非難しないでほしい! そうして自動化されたシステムのちょっとした間違いだったことがわかった。そのシステムは自ら進化してブラウン運動から副社長レベルの意思決定者へと移行したらしい(トータルで2ステップの進化だ!)。あるいはこの自動システムは「未来世紀ブラ

  • UTF-8 による TeX 文書の作成 --- Utf82TeX

    文書は UTF-8 多言語 LaTeX 文字変換プリプロセッサ Utf82TeX とその関連ツールの機能仕様,インストール,利用方法について示す. Utf82TeX は,UTF-8 文字テキストを pTeX で利用可能な形式に変換するプログラムである. pTeX で利用することを想定しつつ, TeX 文書を主要ヨーロッパ言語の来の姿で記述することを目的としている. パッケージは Perl 言語で記述された体プログラムと,これを GNU Emacs 上で操作するための Elisp プログラム,その他ユーティリティからなる.Windows 秀丸エディタ, Mac OS X Jedit X, TeXShop から操作するためのマクロも同梱している.パッケージ最新版は http://yasuda.homeip.net/dl/dl.html からダウンロードできる. Utf82TeX の仕様詳

  • Emacs Wiki

    Updated: 2002-11-17 09:08:52 - [ Home | Wiki Home | Index | Changes ] emacs-wikiモードは、Wikiスタイルのハイパーテキスト編集モードです。 目次 インストール 参考 書き方 パブリッシュ 日語で使う リンク リスト タグ エスケープ 加工・挿入 その他 インストール 簡単でした。 load-pathが通ったディレクトリに、emacs-wiki.elをコピー .emacsに(load "emacs-wiki.el")を追加。 mkdir ~/Wiki mkdir ~/WebWiki emacs ~/Wiki/WelcomePage で何か書いて保存。 C-c C-pで~/WebWiki/WelcomePage.htmlが出力されます。 設定はM-x customize-group emacs-wikiで。 参

  • ubulog: Emacsで快適な翻訳環境を

    な感じで。h キーで簡易ヘルプも表示されます。POファイル自体はタダのテキストファイルで、msgid "" が元の言語で、msgstr "" に翻訳した言葉を書いていきます。 ネット接続で英文を翻訳emacsでpo-modeで翻訳できる環境にはなったけど、これだけだとつらいので、Emacs でテキスト翻訳をする Emacs Lisp パッケージ text-translator をさくっと導入します。リンク先からダウンロードしてきて ~/.lisp に放り込み、~/.emacs に以下を追記します。(require 'text-translator) ;;翻訳キー設定 (global-set-key "\C-xt" 'text-translator) (global-set-key "\C-x\M-T" 'text-translator-translate-last-string)適当にC-

    ubulog: Emacsで快適な翻訳環境を
  • clmemo@aka: Emacs で C 言語プログラミングを始める人へのイントロダクション

    Emacs エディターで C 言語のプログラムを書く人向けに、入門用の解説がないように思う。そこで、知っておくと便利な機能をまとめてみた。 読者は、Emacs の操作とカスタマイズが最低限できる人を対象にしている。つまり、C-x C-f といったショートカット・キーが使えて、.emacs の設定ファイルがいじれる人。各機能について、基的な使い方とその効果、あと最低限の設定について書き出した。 目次 ソースの色付け インデント アラインメント コメント info マニュアル スペル・チェック タグ・ジャンプ 関数名の補完入力 コンパイルとエラー行ジャンプ ChangeLog ファイル 1. ソースの色付け Emacs は、C 言語のソース・ファイルを解析して、if や for といったキーワードに対して、自動で色を付ける。 色を付けることでソースにメリハリが生まれ、可読性が上がる。また、ス

    clmemo@aka: Emacs で C 言語プログラミングを始める人へのイントロダクション
  • 11:00 床屋 他3件 (2006-02-18) - nDiki

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • bookshelf.jp

    This domain may be for sale!

  • Programming in Emacs Lisp: Table of Contents

    序文 これは誰のために書かれたものか Lisp の歴史 初心者の人へ 謝辞 訳者まえがき 1. List 処理 1.1 Lisp のリスト 1.1.1 Lisp のアトム 1.1.2 リストの中の空白 1.1.3 GNU Emacs によるリストのタイプの支援 1.2 プログラムの実行 1.3 エラーメッセージの出力 1.4 シンボルの名前と関数定義 1.5 Lisp インタプリタ 1.5.1 バイトコンパイル 1.6 評価 1.6.1 内部のリストの評価 1.7 変数 1.7.1 値のないシンボルに対するエラーメッセージ 1.8 引数 1.8.1 引数のデータ型 1.8.2 引数には変数の値やリストも使える 1.8.3 可変な数の引数 1.8.4 関数に間違った型の引数を与えると 1.8.5 関数 message 1.9 変数の値の設定 1.9.1 set の利用 1.9.2 setq

  • Hustler's Tutorial to Emacs Lisp

    優しい Emacs-Lisp 講座 メジャー・モードを作ろう Emacs-Lisp without a Hustle pcs39334@asciinet.or.jp yuuji@ae.keio.ac.jp (C) 1991-1995 by HIROSE, Yuuji メジャーモードを書こう 多くの Emacs(-Lisp) 関係の教の常識を無視して、いきなりここから 始めます。これがもっとも早い道だと信じるからで、事実私もそうしてきました。 メジャーモードってなに 多くの Emacs-Lisp プログラマがで最終的に目指す目標の一つが、「メ ジャーモードが書けるようになる」ことでしょう。メジャーモードとは、例えば c-mode のように対象となるテキストの種別に適した、もっと言うと「専用 の」編集モードの事を指します。 GNU Emacs では、編集ファイルのファイル名のパターンと、その

  • 1