2013年2月7日のブックマーク (4件)

  • ジョブズ氏最後の間違い? 駄作ではなかった「iPad mini」

    スティーブ・ジョブズ氏は、最期までiPadの小型デザインというアイデアに強く反対していた。この世を去る直前まで、同氏は小型のフォームファクターの採用を拒んだ。 関連記事 死去から1年、Apple最大の敵は「過去のジョブズ氏」 ジョブズ氏亡き後のApple:アフター・ジョブズを占う 否定できない「iPhone時代の終わり」 2010年10月にウォール街のアナリスト向けに行われた収支報告の電話会見で、ジョブズ氏はこう述べている。「7インチの画面は、10インチの画面の70%だと考えている人が多い。だが、これは大きな間違いだ。画面サイズは対角線の長さで表されるので、7インチ画面の実際の大きさは、iPadの10インチ画面の45%にすぎない」 iPad mini さらに同氏は、「横長表示にした7インチ型タブレットの画面は、iPadの画面の下半分よりも小さい。これでは優れたタブレット用アプリケーションを

    ジョブズ氏最後の間違い? 駄作ではなかった「iPad mini」
  • 頭痛の原因の肩こりストレッチ - 1日1分からの筋トレ

    整体師の大山奏です。寒くて肩や背中がバリバリになっていませんか? 中には慢性的な肩こりのせいで、痛みを感じない人もいるかもしれません。肩こりは頭痛の原因にもなります。背中の大きな筋肉をほぐすことで、肩こりも解消できます。今回はイスに座ったままでもできる、背中の1分間ストレッチをご紹介します! 背中全体が固まっていると感じた時のストレッチ Step1:片腕を肘を曲げた状態で後頭部に持っていき、反対の手で肘を持ちます Step2:背中の筋肉を意識しながら、肘を体の内側に20~30秒間引っ張ります Step3:腕を変えて反対側も引っ張ります ゆっくりと引っ張りながら、呼吸を止めないように気をつけましょう。痛気持ちいいと感じる程度が良いです。左右1回ずつ行った後は、ゆっくりと肩を大きく回してみると効果が実感できると思います。 肘を引っ張る時に上半身ごと横に倒すようにすると、わき腹も伸びてストレッチ

    頭痛の原因の肩こりストレッチ - 1日1分からの筋トレ
  • 東西線や千代田線の一部でデータ通信が可能に--通信キャリア4社

    NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセスの4社は、2月7日正午より、東京メトロ東西線、千代田線における携帯電話サービスのエリアを拡大するほか、新たに有楽町線の一部区間において携帯電話サービスを開始すると発表した。 2月7日から携帯電話サービスが利用可能になるのは以下の路線・区間。 東西線の中野駅~九段下駅間(中野駅、落合駅、高田馬場駅、早稲田駅、神楽坂駅、飯田橋駅、九段下駅) 千代田線の二重橋前駅~霞ケ関駅間(二重橋前駅、日比谷駅、霞ケ関駅) 有楽町線の江戸川橋駅~新木場駅間(江戸川橋駅、飯田橋駅、市ケ谷駅、麹町駅、永田町駅、桜田門駅、有楽町駅、銀座一丁目駅、新富町駅、月島駅、豊洲駅、辰巳駅、新木場駅) 今回のエリア拡大により、駅構内だけではなく、各駅間のトンネル内でもスマートフォンやフィーチャーフォンによるデータ通信やEメールの送受信が可能になる。4社は2012年度中

    東西線や千代田線の一部でデータ通信が可能に--通信キャリア4社
  • CP+2013:KOWA、双眼鏡やスポッティングスコープに接続して望遠撮影するiPhone 5専用フォトアダプターを展示 | レポート | Mac OTAKARA

    サイトは、アフィリエイト広告および広告による収益を得て運営しています。購入により売上の一部がサイトに還元されることがあります。 CP+2013において、KOWAが、双眼鏡やスポッティングスコープに接続して望遠撮影するiPhone 5専用フォトアダプター「TSN-IP5」を展示していました。 iPhone4/4S専用フォトアダプター「TSN-IP4S」のiPhone 5対応版で、ケース部分が異なっているだけで、使用可能なアダプターリングに違いはないそうです。

    CP+2013:KOWA、双眼鏡やスポッティングスコープに接続して望遠撮影するiPhone 5専用フォトアダプターを展示 | レポート | Mac OTAKARA