タグ

ブックマーク / hyoromo.hatenablog.com (5)

  • Windows8(CP版)を使う上で知っておく必要がある操作 - hyoromoのブログ

    Windows 8 Consumer Preview が2末にリリースされ、割と皆さん何かしらにインストールしていると思います。 で、インストール直後の感想は「使い方わからねーよっ!」だと思うので操作方法を簡単にまとめてみました。 ※なお、エントリー中に登場する名称は勝手に私が呼んでるだけの名称です。公式ドキュメントに読み方載ってそうですが、そこまでしてません。 2種類の画面 基的な事ですが、Windows 8には従来の『デスクトップ画面』とMetro Styleな『スタート画面』の2種類存在します。 『デスクトップ画面』から『スタート画面』への移動は、後述しますが左サイドメニューか右サイドメニュー、もしくはウィンドウキーで移動します。 『スタート画面』から『デスクトップ画面』への移動は、『スタート画面』からの右サイドメニュー、もしくは『スタート画面』からのウィンドウキーで移動します。

    Windows8(CP版)を使う上で知っておく必要がある操作 - hyoromoのブログ
  • BitmapFactory.Options の使い方   の説明をちゃんとしたかったな... - hyoromoのブログ

    画像読込時のOutOfMemory回避のお伴に BitmapFactory.Options が非常に有効です。 日はそんなAPIで何が設定出来るのか整理してみました。 設定一覧 inDensity bitmapのpixelを調整するらしいけど、どう使っていいかよく分からない。 inDither trueの場合、ノイズ加工する。 inInputShareable inPurgeableがtrueの時のみ有効となります。 trueの場合、bitmapを値渡しする。 inJustDecodeBounds trueの場合、bitmapの読み込みを行わずステータス情報のみを取得する。 例えば画像サイズなど。 inPreferredConfig bitmapを読み込む歳のファイルフォーマットを指定できる。 例えばBitmap.Config.ARGB_8888と指定すれば、ARGBでそれぞれ0〜255

    BitmapFactory.Options の使い方   の説明をちゃんとしたかったな... - hyoromoのブログ
  • タイル状に画像を敷き詰める - hyoromoのブログ

    よくWebサイトであるような、小さな画像を背景にタイル状に敷き詰める方法。 xmlでの方法を書く人は居るのに、javaで書いてくれてる人が居ないので整理しておく。 XML指定での方法 res/drawable/icon_repeat.xml ポイントはtileModeをrepeatに設定している事。 <?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?> <bitmap xmlns:android="http://schemas.android.com/apk/res/android" android:layout_width="fill_parent" android:layout_height="fill_parent" android:tileMode="repeat" android:src="@drawable/icon" ></bitmap> res/la

    タイル状に画像を敷き詰める - hyoromoのブログ
  • Gesture APIを利用 - hyoromoのブログ

    AndroidOS1.6以上から使えるようになった android.gesture APIを試してみました。 Googleが提供しているSampleがあります。 ジェスチャーライブラリ作成 事前に使用するジェスチャーを登録しておく必要があります。 ジェスチャーを登録する方法は以下の二種類となります。 ADVでSDカードありで作成し、アプリ内にあるGestures Builderにてジェスチャー登録。 android-sdk/samples/android-5(以上)/GestureBuilder/ をビルドしてSDカードのある端末にインストール、端末上にてジェスチャー登録。 ジェスチャー登録後にデバイスのsdcard直下にgesturesが作成されているのでPC側にコピーする。 なお、どちらの方法でも構いませんが、端末上でジェスチャー登録する方が描きやすいのでオススメです。 アプリに取り込

    Gesture APIを利用 - hyoromoのブログ
  • 2009-12-24 - hyoromoの日記

    見やすいように表示するときに便利。 コーディング概要 基的にはListViewなどと同じく、Adapterをsetして上げれば良い。 Adapterを用意 GridViewを用意 GridViewにAdapterを設定 ソース 全体はここを参照。抑えておきたいポイントだけ説明する。 (拡張した)Adapterのインスタンス宣言。 ImageAdapter adapter = new ImageAdapter(); for (String path : mData) { // mDataには画像pathが設定されてる。 // dataをaddしていく。のちにAdapter内でgetするためのデータ。 adapter.add(listDatas(path)); } GridViewを作成してアダプターをセット GridView gv = (GridView) findViewById(R.i

    2009-12-24 - hyoromoの日記
  • 1