タグ

素粒子に関するjunmykのブックマーク (5)

  • ヒッグス粒子って何?

    素粒子かわいいよね素粒子。 素粒子物理学に関するイラストなどが置いてあります。レジュメやプレゼン資料、大学や研究機関のウェブサイトなど、ご自由に使っていただければと思います。商用利用の際には一度ご連絡ください。 There are illustrations and mangas about particle physics. Please feel free to use them for non-commercial purposes.

    ヒッグス粒子って何?
    junmyk
    junmyk 2012/07/06
    ヒッグス粒子は、”かまってちゃん”だったのかぁ~! CV:皆口裕子
  • ヒッグス粒子検出のための超巨大実験装置「アトラス」完成までの写真集 - GIGAZINE

    「物に重さがあるのはどうして?「ヒッグス粒子」という不思議な粒子を見つけることができればこの謎がわかるかもしれません」ということで、神の素粒子と呼ばれるヒッグス粒子や宇宙の24%を占めるといわれるダークマター候補のSUSY(スージー)粒子の発見、さらに誰も予想しなかった宇宙を支配する深遠な物理法則の発見が期待されているLHC加速器(ラージハドロンコライダー、大型ハドロン衝突型加速器)による2大実験、アトラス実験(ATLAS=A Troidal LHC Apparatus)とCMS実験(Compact Muon Solenoid)の成果がようやく出る目処がつき始めました。 CERN - the European Organization for Nuclear Research 「ATLASとCMS実験がヒッグス粒子探索に関しての現状を報告」によると、2012年後半にはヒッグス粒子の有無につ

    ヒッグス粒子検出のための超巨大実験装置「アトラス」完成までの写真集 - GIGAZINE
    junmyk
    junmyk 2011/12/15
    TBNさんの「グラディウスの最終面みたい」という比喩がよいよね。
  • 世界の物理学者が探し続けた「神の粒子」発見か : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    物質を構成する素粒子に質量を与えたとされる未知の粒子「ヒッグス粒子」を見つけた可能性が高まり、ジュネーブ郊外にある欧州合同原子核研究機関(CERN)は13日、緊急の記者会見を開く。 「神の粒子」とも呼ばれるヒッグス粒子は、現代物理学の基礎である標準理論を説明する粒子の一つで、世界の物理学者が40年以上探索を続けてきた。存在が確認されれば世紀の大発見となる。 発表するのは、日の研究者も数多く参加するCERNの「ATLAS」実験チームと、欧米中心の「CMS」実験チーム。いずれもCERNの「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」という実験装置を使って、陽子と陽子を高速で衝突させ、そこから出てくる粒子をそれぞれ分析した。 その結果、今年10月末までの両方の実験データの中に、ヒッグス粒子の存在を示すとみられるデータがあることが分かった。8月までのデータでは、存在する確率が95%以下しかなく、データの

    junmyk
    junmyk 2011/12/08
    わお!ヒッグス粒子見つかったの?
  • 質問集

    質問にあるパンダの腸内細菌に関する記事は見つけられませんでしたが、人民網日語版(j.people.com.cn)の記事(2011年10月24日)に似たような内容のものがありましたので、その一部を引用します。 中国人研究者らがこのほど行った研究により、パンダの内臓にはセルロースの分解を助ける細菌がいる可能性が明らかになった。 中国科学院の魏輔文(Wei Fuwen)氏は米「ライフサイエンス」誌のインタビューに答え、「もし完全に分解できるならば、竹に含まれるセルロースだけでパンダが必要なカロリーの半分以上を補給することができる。しかし、セルロースは消化吸収が難しいため、パンダが竹のセルロースから摂取するカロリーの割合は低いだろう」と語った。 パンダが竹からいかにしてエネルギーを摂取しているのかを明らかにするため、研究者らは野生のパンダと飼育されているパンダの糞に含まれる細菌を分析した。その結

    junmyk
    junmyk 2011/09/24
    「ところで、CERN でタイムマシンの原理となりそうな結果が見つかったという話は、ゲーム『STEINS; GATE』の設定そのものではないだろうか。」www
  • 電子は「ほぼ完全な球体」:Nature論文 | WIRED VISION

    前の記事 新しい100ドル紙幣のデザイン:ギャラリー 電子は「ほぼ完全な球体」:Nature論文 2011年5月27日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Duncan Geere 水素原子の電子軌道を、確率密度を色づけした断面図で表したもの。画像はWikimedia 電子の動きをレーザーで観測することにより、電子がほぼ完全な球体をしていることが明らかになったとする研究結果が発表された。 正確に言えば、電子と完全な球体との差は0.000000000000000000000000001センチ未満にすぎない。わかりやすく言うと、1個の電子を太陽系の大きさにまで拡大した場合の形でも、完全な球体と比べて、人間の髪の毛1分の幅ほどしか歪んでいないことになる。 インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究チームは、フッ化イッテルビウムの分子を対象

    junmyk
    junmyk 2011/05/31
    一般に言うソリッド的な形では無く、確率分布的な意味だよね??
  • 1