タグ

netaに関するjunnekoのブックマーク (447)

  • 2004年11月12日の記事 | 新米コンサルタントの起業日記

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    2004年11月12日の記事 | 新米コンサルタントの起業日記
  • 日本のソフト産業: 重層的な下請け構造とビジネスモデルの不在が課題 - 雑種路線でいこう

    幻滅して開発の現場から逃げ出した,評論家面したコンサルタント崩れとしてひとこと.吉岡さんの問題意識には一理あるし,コーディングできない元請の技術者やコンサルタントがあんな高給で,プログラマの給与が低いのはどうよと思うけれども,だからって設計もコーディングもできる奴が両方の仕事をやるべきだというのは,優秀な技術者の独りよがりな意見じゃないかな.教育に改善の余地はあるにせよ,世のなか優秀な連中ばかりではないのだ.それに何故コーディング経験のない人間が設計しているのか,設計力のない人間がコーディングしているのか,ということはよく考えたほうがいい.とっても非効率なのに. 理由はいろいろあるにせよ,ひとつに仕事の結果ではなく,かけた時間で価格の決まる人月商法がある.ではなぜ人月商法が蔓延るかというと,重層的な下請け構造のなかで,最終的な工数が曖昧なまま仕事が丸投げされ続けるからだ.ではなぜ重層的な下

    日本のソフト産業: 重層的な下請け構造とビジネスモデルの不在が課題 - 雑種路線でいこう
  • dmtj.net

    The domain dmtj.net may be for sale. Please send an inquiry to info@first1.com

    junneko
    junneko 2005/10/28
    おこってる
  • こうすれば朝型人間に変身できる - ビジネススタイル - nikkei BPnet

    こうすれば朝型人間に変身できる 確かに「早起き」は仕事の能率にも健康にもよさそうだ。では、どのようにしたら「朝型人間」になれるだろうか? 朝型になるちょっとしたコツを紹介しよう。 朝型になる切り札 「五感刺激」の工夫 【就寝前】照度を落としてハーブティー 就寝前は心身ともにリラックスして入眠しやすい状態にすることが大切だ。そのためには、部屋の照度をやや落とすのがよい。眠りのホルモンであるメラトニンは、明るい場所では分泌が抑えられてしまう。やや赤みのある間接照明が理想的だ。カフェインとアルコールの摂取は避けたい。 また、カフェインは消化されるまで3〜4時間かかるため、目が冴えて眠れない原因になる。アルコールも、飲んだ直後は眠気を誘うが、覚醒効果があるため眠りの質を落としてしまう。お勧めは、カモミール、ローズマリーのハーブティーや、ホットミルク。体を温めて神経を鎮める作用がある。

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
  • いま起きつつあるネットとテレビの融合モデル - 佐々木俊尚の「ITジャーナル」

    楽天はTBSに対して、「共同持株会社を通じた統合に関する提案およびその要旨」という100ページあまりの文書を提出していた。この文書には、楽天がどのような「テレビとネットの融合モデル」を考えているかが具体的に書かれているらしい。そこで新聞や雑誌などのメディアはどこも必死で入手を図っていたのだが、とうとう読売が入手したようだ。20日の読売新聞東京社版朝刊は「TBSへの統合提案全文判明、番組視聴に楽天ポイント」と題した記事を掲載した。 <放送と通信を融合させた具体的な事業としては、(1)楽天グループ3000万会員の基盤を活用して「見たい番組」情報を提供(2)TBS番組や広告を視聴することで、買い物に利用できる楽天ポイントを付与(3)ブログを活用した視聴者同士のコミュニケーションの拡大――などを挙げ、「視聴者個人の好みに合わせ、番組と広告を統合的に組み合わせる」ことによって、相乗効果を図るモデル

    いま起きつつあるネットとテレビの融合モデル - 佐々木俊尚の「ITジャーナル」
  • 2.0時代の経営戦略:渡辺聡・情報化社会の航海図 - CNET Japan

    先日、ウノウの山田社長と石川副社長を訪問して意見交換させて頂く機会があった。内容は別途として、以前から考え続けていたことをひとつテーマとしてお持ちしてやりとりするうちに少し考えがまとまったのでここでシェアしたい。 Web2.0という言葉と付随する事業モデルイメージが一部で非常に流通している。その勢いは既にバブルなのでは、との声も上がっているくらいである(おそらく、後日振り返るとなんらかバブル的要素は発見出来るだろう)。熱気も含めての感覚は隣の江島さんのエントリが非常に良いので関連リンクも含めてじっくりお読み頂ければと思う。 事業モデルの特徴(抜粋) なぜ今のようなトレンドが生まれたのか。要素としては、ネットワークの低コストでの普及、標準技術の普及、ハードウェアコストの低減など諸々挙げられるが、要するに少ない資、小規模で事業を始めるのが出来るようになったということに収斂する。また、上手

  • 真剣20代30代しゃべりbar : CM世界で描かれる気持ち悪い家族ども

    文:ケロジャパン 近親憎悪が原因なのは間違いないのだが、オレはCMが嫌いだ。 なんつーか、ウソっぽいのである。たとえば、保険や家、カレー、ワゴンタイプ車のCMに顕著なのだが、そこで描かれる家族が幸せ過ぎるのである。 そこで描かれる演出はこんな感じが多い。 ・駅まで迎えに行く。 ・家族は四人。犬がいる ・サンルームのある家の中には、日の光が柔らかく入ってくる ・海辺のコテージで家族団欒 ここには日のクリエーターが「どーせこんなもんだろう」と考える典型的幸せ家族像が描かれている。さらに細部を見てみるとこんな感じ。 ・父親がリーダーシップを取っている ・30代前半でデカい家を持っている ・母親と娘が友達みたい ・子供がいつも素朴な質問をする ・故郷のジイサン、バアサンは覇気が一切ない。無害に微笑むだけ おいおい、こんな生活ができている家族がどこにいるってんだよ!

    junneko
    junneko 2005/10/22
    エロ本にみならうべき
  • IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

    ビットコインの大暴騰、「億り人」と呼ばれる仮想通貨長者の誕生、マウントゴックス以来の大事件となったNEM流出など、派手な話題に事欠かない。世界各国政府も対応に手を焼いているようだが、中には政府が公式に仮想通貨を発行する動きも出てきており、国家と通貨の関係性にも大きな変化が起こりつつある。

    IT総合情報ポータル「ITmedia」Home
  • 「価値観」の対峙

    えっと突然なんですが。 すごいを読んでしまいました。先程読了しまして、そのままキーボードを叩いておりますが、もはや人間の想像すら超えたねこれは。この興奮を如何にして文章で伝えようか、どきどきしております。 という訳で今回は特別緊急特集として、丸々一、このについて書いていこうと思います。タイトルはこれ。 「SEの処世術」 岩脇一喜著/洋泉社 あーどきどきする。まずははやる気持ちをぐっとこらえて奥付を冷静に眺めてみます。 もしこれが1994年5月刊でしたら、題材にすることさえ無かったと思います。1999年5月刊であっても、せいぜい「まぁこうゆうのもありだよね」と軽く流して終わりだったかもしれません。 2004年5月刊。 我が目を疑いました。産まれたてピッカピカの新刊です。びっくりしました。まさかこのご時世に堂々とこれを出してくるとは。未だに信じられません。 さぁアドレナリンが分泌されてき

  • 未来のいつか/hyoshiokの日記 - 当事者になるということ

    時々思う。当に日と言う地域は評論家だらけだと。冗談じゃない。あんたはそれをやったことがあるのか?汗をかいたことがあるのか?それだけ言うのなら自分でやってみろ。 なんてことを言うのは大人気ない。大人はそういうことを言わない。ぐっとこらえてミステリアスな笑みを浮かべると言うのが正しい日人の姿だ。 時々日に対する違和感を持つことがある。そりゃ違うだろうと思うことがある。それに対してどのような態度をとるのか?どのような態度をとることによってその人なりの生き方が見えてくる。 多分わたしは自分が自覚するかしないかにかかわらづ日人が暗黙のうちに持っている掟をどこかで踏み外しているというような感じがする。それがいいことか悪いことかは別としてそのような感じを持つ。 90年代日IT産業の出口がなくなったとき多くの人は何もしなかったし、そもそもそこに問題があるとは思っていなかった。大丈夫か日なん

    未来のいつか/hyoshiokの日記 - 当事者になるということ
    junneko
    junneko 2005/10/22
    確かに希望がないことが多いなぁ
  • パンダを喰らう: スーパーマリオワールドのマップが自分で作れるエディタ

    This account has been temporarily disabled.  If you are the owner of this account and have questions about its status, please contact your provider's technical support staff. Thank you for your understanding.

  • 高田純次 発言集・語録1530選(やきそばかおるのページ)

    「やきそばかおるのページ」 ●「お気に入りに追加」はコチラをクリック 「死ぬまでテレビに出ていて欲しいタレントNo1」高田純次氏の発言を集めました。 制作:やきそばかおる 高田純次さん 大活躍情報 ★「アメトーークDVD2」に「高田純次と仲間たち」収録 ★「愛の修羅バラ」(よみうりテレビ:日曜11時40分)大活躍出演中! ★「PS」(中京テレビ)大活躍出演中! ★「高田純次・河合美智子の東京パラダイス」(文化放送ほかネット)大活躍出演中! ★幻の名作「高田純次 無責任社員物語」シリーズDVD 発売中 ※当サイトは「高田純次.bot」とは、一切関係ありません。 ★「アメトーーク」で高田純次さんが大活躍された回に当サイトが紹介されました。 ●「高田純次検定」をつくりました。 12月17日:10語追加 (無断転載禁止:2004年より更新中) ・「こんにちは。いつもステキな高田純次です」 ・「ごめ

    junneko
    junneko 2005/10/19
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,掲載期限を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にEnterprise トップページに自動的に切り替わります。

    junneko
    junneko 2005/10/19
  • IT転職を減らす方策

    IT業界の社員の定着問題を理解している会社はほとんどないようだ。IT転職は御し難きことで、高い転職率は生き方の問題だと見る向きも少なくない。だがそれは違う。問題の当の原因を知り、適切な対策を講じれば転職は回避できる。 「IT Manager's Journal」の「Hey Boss」セクションに寄せられるコメントを見ると、IT業界の社員と管理者の間に不満が渦巻いていることがわかる。この手の不満は今になって現れたわけでなく、IT時代の黎明期から現在に至るまでずっと存在している。しかし、IT転職を端から手に負えぬ問題と決めてかかるのは、ITおよび人事部門による運営管理の怠慢と言わざるを得ない。その結果、IT部門の転職率がいたずらに高くなっているのだ。 またこれもよく見られることだが、有能なIT社員が退職の意を示すと、その決定を撤回させるべくお定まりで一連の説得が始まる。皮肉なのは、そこでの好

  • IT資格で住宅ローンの金利優遇

    GEコンシューマー・ファイナンスはこのほど、IT系資格やTOEICスコアに応じて金利を0.1~0.2%優遇する住宅ローンを発売した。キャリアアップのための転職や、派遣・契約社員が増える中、勤続年数や就業形態を基準とした従来の優遇基準に限界があると判断した。 0.1%優遇されるのは、上級システムアドミニストレーター、ソフトウェア開発技術者、情報セキュリティアドミニストレーター取得者か、TOEICスコア800~900点の顧客。0.2%優遇されるのは、システム監査技術者、システムアナリスト、プロジェクトマネージャー、アプリケーションエンジニア、テクニカルエンジニア資格取得者か、TOEICスコア900点以上の顧客。 同社は今後、他分野の資格やスキルを対象にした金利優遇策も追加していくとしている。

    IT資格で住宅ローンの金利優遇
    junneko
    junneko 2005/10/19
  • 「生涯一プログラマ」に悔いなし

    先日,経済産業省などが20歳以下の若者を対象に開催した「U-20プログラミング・コンテスト」の審査会に立ち会う機会があった(関連記事)。それは記者にとって予想以上に楽しい経験だった。 「ネットワークでチョークが飛んでくる黒板シミュレータを」 プレゼンテーションでは作者がプログラムにこめた思いを審査員に語る。個人部門の最優秀賞を受賞した神奈川県立多摩高等学校普通科2年 秋山博紀氏の,チョークの粉が落ちる黒板シミュレーション「AKI黒板 Ex」のプレゼンテーションでは「黒板消しで字を消すと,拭き後がうっすらと残るようにした」(秋山氏)などの“こだわり”に「円を書くコンパスが欲しい」,「ネットワークでチョークが飛んでくる機能を」など,多くが教育関係者である審査員からも次々とアイデアが提案される盛り上がりとなった。 また団体部門の最優秀賞を受賞した沖縄県立球陽高等学校理数科3年石田智也氏,赤嶺一樹

    「生涯一プログラマ」に悔いなし
  • http://hotwired.goo.ne.jp/webmonkey/report/06/

  • FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる というで初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 295 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基 】いま目の前にあるリサー

    FPN-ゼイヴェル・大浜史太郎社長へのインタビューを読んだ
    junneko
    junneko 2005/10/17
    マイアヒのfatguyの話を思い出した
  • http://www.zianplus.net/cgi-bin/vote+/vote.cgi?detail=%83A%83%7D%83%5D%83%93%82%C5%94%83%82%A2%95%A8%82%B7%82%E9%82%C6%8B%AD%90%A7%93I%82%C9%83A%83t%83B%83%8A%83G%83C%83g%82%F0%92%CA%82%B3%82%EA%82%E9&room=1129222621

    junneko
    junneko 2005/10/16
    Web以外のローカルツールに対するアフィリエイト的仕組みが欲しい