タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

netaとwebserviceに関するjunnekoのブックマーク (4)

  • Webサービスがキャズムを超えるためには。

    結局、テレビ、新聞、雑誌に如何に取り上げられるか?って話じゃないのかなぁ。 インターネットのWebサービスがインターネットだけでキャズムを超えようなんてのは、そもそも甘い考えで、如何に既存メディアの信頼感を通じて広まっていくか、ではないかと。 週刊ダイアモンドに「WEBの真贋」という記事が載っていて、思わず買ってしまったが、こういうもののに一つ一つ載っていくことが一番大事なことかと。 そういう意味ではtwitterはまだまだ先やね。 まだセカンドライフ、モバゲータウンとかミクシィだもんね。 「社内SNS」についての山崎秀夫さんの文章は良かった。 このキーワードも着実に一歩一歩。 単純にお金儲けとして考えるなら、むやみにキャズム越えを狙うよりも、今のインターネットユーザーにマッチしたサービスや製品を提供した方が早そうだね。 あのミクシィだって、まだ僕の知り合いでやってない人沢山いるしね。僕的

  • http://tamareki.spookies.co.jp/

  • 領収書を効率よく管理する方法について考える - maeda.na@はてな

    先日のエントリの領収書ファイルが届いたので、今後どうやって管理していこうか考えた。 領収書を貰ったら(あるいは出金伝票書いたら)携帯で写真を撮ってFlickrにメール ここ等に書いてある方法でprivateのアドレスをあらかじめ携帯に登録しておく 件名に金額を書く 「年」タグ、「月」タグ、「日タグ」、「経費の項目用のタグ」(旅費交通費とか、通信費とか)をつける 年月日はすぐメール送るなら年月日記録されるし必要ないかも。 経費の項目用のタグはあらかじめ辞書登録しておいてすぐ呼べるようにしておく (必要なら)文に詳しい説明を書いておく 領収書は領収書ファイルの各月毎のポケットにいれておいて、年度の変わり目に月毎の封筒、年毎の封筒にまとめて保管 これを習慣化さえすればあとは自動集計スクリプト組んで、日毎、月毎、年毎の集計レポート作れないかな?と妄想。オンラインに領収書保管っていうのも抵抗あるけ

    領収書を効率よく管理する方法について考える - maeda.na@はてな
  • 新規

  • 1