タグ

railsと開発環境に関するjuno_cのブックマーク (2)

  • Yano lablog - 第6回 Ubuntu入門 ~Ruby on Railsのセットアップ~

    今回はここ数年来話題のWEBフレームワークであるRuby on RailsをUbuntu Serverにインストールしてみたいと思います。まず、サーバにrubyが入っていなければrubyをインストールします。rubyのバージョンによってはrailsが動かないことがあるので、まずはubuntuでインストールできるrubyのバージョンを確認します。 aptitude show ruby を実行すると以下のような結果(2008/8/6時点)が得られ、rubyのバージョンは1.8.6.111であることがわかります。railsの公式ページによると1.8.6を推奨していることからこのバージョンで問題ありません。 Package: ruby1.8 State: not installed Version: 1.8.6.111-2ubuntu1.1 Priority: 任意 Section: in

  • ブラウザで Ruby on Rails 開発! Heroku を使ってみよう - WebOS Goodies

    Heroku は現在リミテッドβの状態なので、ユーザー登録を行うにはこちらのページでメールアドレスを登録し、招待メールが来るのを待たなくてはなりません。私が登録したときは 2 週間待ちだったのですが、現在はだいたい 1 日以内に招待が来るようです。ちょっと面倒ですが、ぜひサインアップして、 Heroku の素晴らしい世界を体感してみてください。 ・・・どうでもいいけど、サインアップのページにある看板はいったい。 無事にサインアップできたら、さっそくこちらのページから heroku にログインしましょう。すると、最初に以下のアプリケーション管理画面が表示されます。 heroku では同時に複数の Rails アプリケーションが開発できるので、この画面でそれらを管理するわけです。しかし、現在はひとつもアプリケーションが存在しませんので、新たに作成してみましょう。アプリケーションの作成は「Cre

  • 1