2018年4月19日のブックマーク (5件)

  • 田中琴葉役種田梨沙が嫌いなアイマスPの愚痴。

    田中琴葉役種田梨沙が嫌いなPの愚痴。 まず最初に、過激なタイトルにしたことを心からお詫びします。 このタイトルにした理由は、たくさんの方にこの記事を読んでほしいという考えから炎上すればワンチャンあるかと思い付けました。 皆さんの不快感、反感に付け込んでしまいすいません。 もちろん、タイトルに嘘はなく、私は田中琴葉役種田梨沙が嫌いです。 なぜか。 それは種田さんが琴葉を演じるうえでメリット以上にデメリットが多いからです。 主観ではありますが、種田さんは若手の中では知名度も実力もある人気声優だと思います。 ルックスも綺麗ですし、うっかりガチ恋してしまいそうです。 もちろん、知名度がある前から琴葉のことを演じてくださっています。 ただ、売れっ子だから故に琴葉にとってはいいことではないと思っています。 彼女が知名度があるが故にリアルのライブイベント等への出演回数がすくなく、 今まで出演されたライブ

    田中琴葉役種田梨沙が嫌いなアイマスPの愚痴。
    junorag
    junorag 2018/04/19
    今年5th出演するじゃないか。2,3年経ったらもう一度カウントしてごらん。
  • 松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」との長いお別れ (1/2)

    何を煮込んだのかよくわからないまま ぼくらは夢中になった 「あくまでも予定なのですけれど、5月1日から8日、おおよそ1週間。そこを目処に、在庫限りで販売を終了します。店舗によっても異なりますし、予定が前後する可能性もございますが……」 受話器の向こうからていねいに説明してくれた声に何度か相づちを返して、「ありがとうございました。失礼します」と電話を切ってから、ぼくは天井を見上げて、ふーっとため息をついた。そうか。まだ終わりじゃなかったのか。 松屋フーズが展開する「松屋」は、「ごろごろ煮込みチキンカレー」を4月3日から全国の店舗で発売している(一部店舗をのぞく)。価格は590円(大盛は690円)。初めて登場したのが2017年6月。待望の復活、ということになるのだろう。 かつて松屋には、「ごろごろチキンカレー」なる期間限定のメニューがあった(2016年4月)。基的には、松屋のカレーに、鉄板で

    松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」との長いお別れ (1/2)
    junorag
    junorag 2018/04/19
    確かにあのごろごろ煮込みチキンカレーには他では味わえない何かがある。お別れの日は近い。食べられるうちに。
  • 警察官による上司射殺事件によせて - 警察官クビになってからブログ

    19歳の警察官が、上司の頭を銃で撃ちぬいたらしい。 この事件に関しての警察関係者の意見が凄かった。 「撃たれた上司に問題は見られない、 若者特有の突然のブチ切れじゃないか?」 「最近の警官はこらえ性がない」 「昔は警察学校でもっと殴られていた、 ケンカの仕方がわからないから銃なんて使うんだ」 ニュースでこんな警察関係者の意見を見て、 おお?・・・・あ・・・・ああ?・・ってなった。 警察は相変わらずである。 いまから10数年前、私も上司を撃った彼と同じく、 18歳で警察官になった。 私はそこで上司からパワハラを受けた。 ( ※彼の上司がどんな人だったかは知らないが) その警察官をクビになった話が、 このブログの記念すべき第一記事だ。 ▼コレ、暗いので読まなくて大丈夫です。 警察が不祥事を起こすたびに、 このブログのアクセスが急激に伸びる。 最近は数日で40万を超えるアクセスがあった。 いかが

    警察官による上司射殺事件によせて - 警察官クビになってからブログ
    junorag
    junorag 2018/04/19
    今の段階で実際に殺人を犯した警察官に同情・共感するのは早いと思う。
  • アイドルマスターミリオンライブは、現状アニメ化をするべきではない

    そう思っています。 私はアイマスが好きです。その中でも最近はミリオンライブという作品に特にお熱です。一応、アイマスは知ってからそろそろ10年が過ぎようとしています。ミリオンライブはソシャゲのサービス開始からプレイしていますし、今のスマホゲーム版にも多少なり時間とお金を費やしています。よくアイマスについて話をする知り合いも、大体そんな感じです。 そんな中で、時折思い出したように話題に浮かぶものとして「いつアニメ化するの?」というテーマがあります。 まずそもそも、アニメ化をするとどういったメリットがあるのでしょうか。アニメを主戦場としない漫画小説ゲームなどのオタクコンテンツにおいて、アニメ化というのは通常の展開とは一線を画するインパクトがあります。それまでそのコンテンツに触れることがなかった人の目に触れる機会が増えたり、テレビの電波やインターネットを通じて誰の目にも明らかなように映像化がさ

    アイドルマスターミリオンライブは、現状アニメ化をするべきではない
    junorag
    junorag 2018/04/19
    もう5周年を迎えてるんだけど、「現状」「まだ」って、じゃあいつなら望ましくなるというのだ。面倒くさいことを言う古参は放置してでも、新しい風は取り入れるべきだと思う。
  • 木梨憲武お悩み相談「自分の才能や合う仕事がわかりません(22才男性)」

    とんねるずの木梨憲武さんがTBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』にゲスト出演。悩み相談コーナー「相談は踊る」の中で22才男性のリスナーからの「自分の才能や、自分に合う仕事がわかりません」という相談に対して回答していました。 (長峰由紀)今日は通算1112件目。ラジオネーム「リバティー」さん。22才男性からの相談です。木梨さんも一緒に参加してください。 (木梨憲武)かしこまりました。 (長峰由紀)「ジェーン・スーさん、長峰さん、そしてゲストの木梨さん、こんにちは。自分が相談をする日が来るなんて思ってもみませんでしたが、木梨さんがゲストと聞いて思い切ってメールを送ってみます。相談は『自分にはどんな才能があるのかわからない。そもそも才能ってなんなのか?』です。思春期の中学生のような悩みで恐縮ですが、自分はいま22才。この春、大学を卒業していま一応フリーターみたいな立場です。いままで22年生きて

    木梨憲武お悩み相談「自分の才能や合う仕事がわかりません(22才男性)」
    junorag
    junorag 2018/04/19
    たまたま相談メールに映画関係という、自身の手が届くジャンルのことが書かれていたからではあるにせよ、すごい行動力だ。